• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連合国による対日対独戦犯裁判政策の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23401027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 史学一般
研究機関都留文科大学

研究代表者

伊香 俊哉  都留文科大学, 文学部, 教授 (80347369)

研究分担者 永井 均  広島市立大学, 付置研究所, 准教授 (40347620)
林 博史  関東学院大学, 経済学部, 教授 (80180975)
芝 健介  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (00138140)
内海 愛子  大阪経済法科大学, アジア太平洋研究センター, 教授 (70203560)
連携研究者 福永 美和子  大東文化大学, 外国語学部, 非常勤講師 (50334305)
粟屋 憲太郎  立教大学, 文学部, 名誉教授 (90031369)
研究協力者 高取 由紀  ジョージア州立大学
宋 志勇  南開大学日本研究センター
戸谷 由麻  ハワイ大学
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード歴史学 / 現代史 / 戦犯裁判 / 戦争犯罪 / 戦犯 / ホロコースト / ナチス / 捕虜
研究成果の概要

本研究の主な目的は、第2次大戦後の連合国による対日対独戦犯裁判を解明するための資料調査・収集である。調査・収集は日本、中国、台湾、韓国、アメリカ、イギリス、ドイツ、フィリピン各国の公文書館や図書館など約30ヵ所で実施した。また日本、中国、フィリピンではヒアリング調査も実施した。収集資料の成果は資料紹介・論文・著書として発表されている。戦犯裁判研究の国際交流のため2014年にドイツ研究者とワークショップを開催した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] 「手紙は時空を超えて―フィリピンBC級戦犯裁判の裏面史」2015

    • 著者名/発表者名
      永井均
    • 雑誌名

      HIROSHIMA RESEARCH NEWS

      巻: 第17巻第2号(通巻49号) ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料紹介 「慰安婦」など性的強制事件と軍による隠蔽工作」2014

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      季刊戦争責任研究

      巻: 第82号 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料紹介 ジャワ島における日本軍「慰安婦」等強制事件」2014

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      季刊戦争責任研究

      巻: 第83号 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「東京裁判と捕虜問題」2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 第11号 ページ: 24-31

    • NAID

      40020019391

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「台湾人戦犯」2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      台湾口述歴史研究

      巻: 第11集 ページ: 35-72

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京裁判と捕虜問題2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 11号 ページ: 1-15

    • NAID

      40020019391

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Review of United Nations’ Policy for War Crimes Trials2013

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      関東学院大学経済学部教養学会『自然・人間・社会』

      巻: 55 ページ: 1-28

    • NAID

      120006025825

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国・山西省における戦争記憶2013

    • 著者名/発表者名
      伊香俊哉・村上研一・高英月
    • 雑誌名

      都留文科大学大学院紀要

      巻: 18号 ページ: 45-66

    • NAID

      120007015845

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ニュージーランドと戦犯裁判―戦犯裁判終了へのイニシアティブ2013

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      関東学院大学経済学部総合学術論叢 自然・人間・社会

      巻: 第54号 ページ: 51-70

    • NAID

      120006025673

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本軍慰安婦問題の現在2012

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 第798号 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] スガモ・プリズン-占領下の「異空間」2012

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 雑誌名

      季刊 戦争責任研究

      巻: 第78号 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] それはいかにして起こりえたのか? 何が裁かれ、何が裁かれなかったのか?-ナチズムとニュルンベルク裁判2012

    • 著者名/発表者名
      芝健介
    • 雑誌名

      東京女子大学学報

      巻: 2012年第3号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Japanese War Crimes and War Crimes Trials in China2015

    • 著者名/発表者名
      伊香俊哉
    • 学会等名
      Conference:Global War in the Twentieth Century:Causes and Consequences
    • 発表場所
      Hawaii Pacific University
    • 年月日
      2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦争裁判と台湾人戦犯2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      「日本の敗戦と新しい国境による台湾・沖縄の変容の口述歴史に基づく研究」:「口述歴史研究の方法と課題――帝国支配、脱植民地。新たな国境について」 研究会
    • 発表場所
      中央研究院人文社会科学館
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 痛みと赦しのあいだ―フィリピンの対日戦犯裁判とその後2014

    • 著者名/発表者名
      永井均
    • 学会等名
      武蔵野市寄付講座「二つの世界大戦とヨーロッパの戦後処理―戦争・戦犯裁判・歴史学」
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Establishing Prestige as a New Born Nation: The Philippine War Crimes Trials and their Aftermath, 1947-19532014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nagai
    • 学会等名
      Punishing War Crimes after World War II: A Comparative Perspective / Workshop in Jena
    • 発表場所
      ドイツ、Jena Center, Geschichte des 20. Jahrhunderts
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Leipzig, Yamashita and the Nuremberg Military Tribunals. A Historical Comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Shiba
    • 学会等名
      Punishing War Crimes after World War II: A Comparative Perspective / Workshop in Jena
    • 発表場所
      ドイツ、Jena Center, Geschichte des 20. Jahrhunderts
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Japanese War Crimes and War Crimes Trials in China2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Iko
    • 学会等名
      Punishing War Crimes after World War II: A Comparative Perspective / Workshop in Jena
    • 発表場所
      ドイツ、Jena Center, Geschichte des 20. Jahrhunderts
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Prosecuting Nazi Crimes in Postwar Germany. Legal and Political Problems2014

    • 著者名/発表者名
      Miwako Fukunaga
    • 学会等名
      Punishing War Crimes after World War II: A Comparative Perspective / Workshop in Jena
    • 発表場所
      ドイツ、Jena Center, Geschichte des 20. Jahrhunderts
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Tokyo War Crimes Trial and Minor War Crimes Trials of Japanese from the Viewpoint of Minor War Crimes2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hayashi
    • 学会等名
      Punishing War Crimes after World War II: A Comparative Perspective / Workshop in Jena
    • 発表場所
      ドイツ、Jena Center, Geschichte des 20. Jahrhunderts
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東京裁判と捕虜問題2013

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      米・中・日「東京裁判国際学術シンポジウム」
    • 発表場所
      中国、上海交通大学・蘇州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東京裁判とニュルンベルク裁判2013

    • 著者名/発表者名
      芝健介
    • 学会等名
      米・中・日「東京裁判国際学術シンポジウム」
    • 発表場所
      中国、上海交通大学・蘇州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] テロ爆撃・戦略爆撃としての重慶爆撃2012

    • 著者名/発表者名
      伊香俊哉
    • 学会等名
      軍事与外交:二戦史専題国際検討会
    • 発表場所
      首都師範大学(中国北京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 裁かれなかった戦争犯罪-無差別爆撃とその被害回復2011

    • 著者名/発表者名
      伊香俊哉
    • 学会等名
      国際シンポジウム"東アジアにおける地域間の相互認識と相互関係"
    • 発表場所
      中国北京大学
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日韓間のface to faceを通じた歴史和解に向けて:-植民地支配と戦争裁判2011

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 学会等名
      International NGO History Forum for Peace in East Asia
    • 発表場所
      ソウル延世大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 象徴としてのマニラ戦-米太平洋陸軍の戦争犯罪捜査をめぐる断章2011

    • 著者名/発表者名
      永井均
    • 学会等名
      国際シンポジウム「マニラ戦の実像と記憶」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-07-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Dilemma between “Anger” and “Forgiveness”: The Decision to Pardon Japanese War Criminals by President Quirino

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nagai
    • 学会等名
      Philippine Studies Conference in Japan (PSCJ)
    • 発表場所
      日本、京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ホロコーストの音楽

    • 著者名/発表者名
      芝健介
    • 学会等名
      東京女子大学読史会年次大会
    • 発表場所
      日本、東京女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Japanese Military ‘Comfort Women’ Issue and the San Francisco System

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 学会等名
      Sixty Years of the San Francisco System: Continuation, Transformation, and Historical Reconciliation in the Asia-Pacific,
    • 発表場所
      University of Waterloo (Canada)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dispute in Japan over the Japanese Military ‘Comfort Women’ System and its Perception in History

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 学会等名
      The Ways to Look Back at the past and Massive Violence in Japan and Spain: Encounters and Exchange at University of Oviedo and Ateneo de Gijon
    • 発表場所
      University of Oviedo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦におけるナチ武装親衛隊の膨張と変質-ドイツ『第三帝国』と外国人兵士動員問題をめぐって

    • 著者名/発表者名
      芝健介
    • 学会等名
      現代史研究会大会シンポジウム「帝国共同体-帝国の周縁に生きる人びと」
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『2つの世界大戦とヨーロッパ戦後処理 -戦争・戦争裁判・歴史学-』2015

    • 著者名/発表者名
      芝健介
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      東京女子大学
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『ニュルンベルク裁判』2015

    • 著者名/発表者名
      芝健介
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ‘The Japanese Military “Comfort Women” issue and the San Francisco System,’ in Kimie Hara ed., The San Francisco System and Its Legacies: Continuation, Transformation, and Historical Reconciliation in the Asia-Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 出版者
      London & New York, Routledege
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『画家として、平和を希う画家として―加納辰夫(莞蕾)の平和思想』2015

    • 著者名/発表者名
      加納佳世子著、永井均解説
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      メディアイランド
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『裁かれた戦争犯罪―イギリスの対日戦犯裁判』2014

    • 著者名/発表者名
      林博史
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「平和の現場の歩き方―アジアで考える戦争と植民地」(小田博志・関雄二編『平和の人類学』)2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『戦後責任――アジアのまなざしに応えて』2014

    • 著者名/発表者名
      内海愛子・大沼保昭・田中宏・加藤陽子
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 戦争はどう記憶されるのか 日中両国の共鳴と相剋2014

    • 著者名/発表者名
      伊香俊哉
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] フィリピンBC級戦犯裁判2013

    • 著者名/発表者名
      永井 均
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 犠牲の死を問う  日本・韓国・インドネシア2013

    • 著者名/発表者名
      高橋哲哉・李泳采・村井吉敬・内海愛子
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      梨の木舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] すがも新聞「解説」2013

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      不二出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 増補改訂版 日本軍に棄てられた少女たち2013

    • 著者名/発表者名
      プラムディア・アナンタ・トゥール著、山田道隆訳・内海愛子解説
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日韓 歴史問題をどう解くか-次の100年のために2013

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・内海愛子・金泳鎬・李泰鎮編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] せめぎあう記憶 歴史の再構築をめぐる比較文化論2013

    • 著者名/発表者名
      都留文科大学比較文化学科
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] フィリピンBC級戦犯裁判2013

    • 著者名/発表者名
      永井均
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東京裁判-捕虜関係資料(全3巻)2012

    • 著者名/発表者名
      内海愛子
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ヒトラーの国民国家―強奪・人種戦争・国民的社会主義2012

    • 著者名/発表者名
      ゲッツ・アリー
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi