• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物学的関係に拘束されない親子関係についての国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23401044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関島根大学

研究代表者

出口 顕  島根大学, 法文学部, 教授 (20172116)

研究分担者 片岡 佳美  島根大学, 法文学部, 教授 (80335546)
連携研究者 石原 理  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70176212)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード国際養子縁組 / 不妊治療 / 家族 / 文化人類学 / 社会学 / 北欧 / アメリカ / グローバル化 / ルーツ / 生殖医療 / 里親 / 子宮移植 / 核家族 / 生殖補助医療 / アイデンティティ / 血縁 / ステップファミリー
研究成果の概要

現代の欧米で、異性愛の夫婦と彼らの生物学上の子供たちから構成される中流階級の白人核家族は、揺らぎ多様化している。グローバル化の中で国境を越えて親子関係が形成されることも稀ではない。外国から養子をもらうことで形成され国際養子縁組家族もその一例である。本研究は、北欧社会の事例を中心にその特徴を以下の結論をえた。第一に、国際養子縁組家族では、従来の核家族を構成する「文化」と「自然」が反転している。第二に、国際養子自信は受け入れ国の市民として自己規定するのに対して周囲は出生国や生物学的つながりを重視し、それが養子に対する「差別的」ステレオタイプにつながっている。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 民主的家族の追求と「われわれの家族」の安定:フィンランドの国際養子縁組の養親の事例から考える2016

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美
    • 雑誌名

      社会文化論集(島根大学法文学部紀要社会文化学科編)

      巻: 12 ページ: 1-13

    • NAID

      120005749781

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] エヴァンズ-プリチャードとリーンハートの考え方---ナイロートの宗教研究における2015

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 80(2) ページ: 221-241

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] International Committee for Monitoring Assisted Reproductive Technologies: World Report on Assisted Reproductive Technologies 20072015

    • 著者名/発表者名
      Ishihara O, Adamson GD, Dyer S, de Mouzon J, Nygren KG, Sullivan EA, Zegers-Hochschild F, Mansour R
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility

      巻: 103(2) 号: 2 ページ: 402-13

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.2014.11.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 本邦女子大学生の「医学的理由でない卵子凍結・保存」に関する意識調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸さち恵、梶原 健、前田恵理、石原 理
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 64(12) ページ: 1941-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 越境する家族形成としての国際養子縁組---スウェーデンの事例を出発点として2015

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 29 ページ: 113-128

    • NAID

      130005142694

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] わが国における生殖医療の動向2014

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 56 ページ: 580-584

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] シングル女性・同性カップルを対象とするART2014

    • 著者名/発表者名
      石原理・出口顯
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 68(1) ページ: 130-136

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of frozen-thawed single-blastocyst transfer on maternal and neonatal outcome2014

    • 著者名/発表者名
      Ishihara O, Araki R, Kuwahara A, Itakura A, Saito H, Adamson GD
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility

      巻: 101(1) ページ: 128-133

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double or Extra?: The Identity of Transnational Adoptees in Sweden2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Deguchi
    • 雑誌名

      Culture Unbound

      巻: 5 号: 3 ページ: 425-450

    • DOI

      10.3384/cu.2000.1525.135425

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精子提供・卵子提供をともなう生殖医療の現況2013

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: 10(1) ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族認識のためのリアリティ:フィンランドの国際養子縁組家族の母親の事例から考える2013

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要社会文化論集

      巻: 9 ページ: 1-13

    • NAID

      110009574726

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三者の関与する生殖医療の現況と問題点2012

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 66(9) ページ: 782-787

    • NAID

      40019418956

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 生殖医療の倫理と法規制の国際的現況2012

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 雑誌名

      生殖補助医療と法

      巻: 6 ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族ライフスタイル論における「主体的選択」再考2012

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美
    • 雑誌名

      同志社社会学研究

      巻: 16 ページ: 57-70

    • NAID

      120005641954

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 生殖医療の商業化2012

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 雑誌名

      シリーズ生命倫理学6生殖医療(単行本)

      ページ: 123-143

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 養父母になった国際養子たち---スウェーデン、デンマークの事例から2011

    • 著者名/発表者名
      出口顕
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 169 ページ: 7-28

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国Human Fertilisation and Embryology Actsの改正2011

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 雑誌名

      医科学研究の自由と規制(単行本)

      ページ: 325-342

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国際養子と出自を知る権利2016

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      立命館大学国際養子と出自を知る権利
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代日本における人びとにとっての家族2015

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美
    • 学会等名
      関西家族社会学研究会
    • 発表場所
      桃山学院大学梅田サテライトセミナー室
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 国際養子という事実を告げる=受け入れる2015

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      『妊娠中からの母子支援』即戦力育成プログラム
    • 発表場所
      岡山大学大学院保健学研究科
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ICMART World Report 2011.2015

    • 著者名/発表者名
      Adamson GD, De Mouzon J, Ishihara O, Dyer S, Banker M, Mansour R, Chambers G, Nygren KG, Vanderpoel S, Zegers-Hochschild F
    • 学会等名
      ESHRE 31st Annual meeting
    • 発表場所
      Lisbon (Portugal)
    • 年月日
      2015-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家族における血縁の意味---文化人類学からみた配偶子提供と匿名性について2015

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      JISART
    • 発表場所
      大阪、新大阪丸ビル新館
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北欧の国際養子縁組と越境する家族形成2014

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      日本生殖医学会
    • 発表場所
      東京・京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Birth Country as a Totem2014

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      韓国文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      韓国テグ市嶺南大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子どもを尊重する家族・社会―フィンランドに学ぶこと―2014

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美
    • 学会等名
      松江地区・出雲地区里親会合同研修会
    • 発表場所
      松江市・松江合同庁舎
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生殖医療の代替策としての国際養子縁組2014

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム公開セミナー「生殖医療と家族の形」
    • 発表場所
      岡山大学医学部
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生殖医療の明日―多様な性と家族のかたちに対応するためにー 2014.6.12014

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 学会等名
      第82回徳島産科婦人科合同学術学会
    • 発表場所
      徳島市 徳島グランドホテル、ホテル偕楽園
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北欧の国際養子縁組と越境する家族形成2014

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 発表場所
      千葉大学文学部
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ARTと倫理2014

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 学会等名
      第12回日本卵子学会生殖補助医療胚培養士講習会
    • 発表場所
      東京・東京都市センターホー ル
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生殖医学研究の規制と倫理2014

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 学会等名
      三郷永井クリニック倫理委員会講演会
    • 発表場所
      埼玉県三郷市三 郷永井クリニック
    • 年月日
      2014-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデンのファーティリティ・ツーリズムと国際養子縁組2013

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 学会等名
      生殖テクノロジーとヘルスケアを考える研究会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生殖医療からみた進化する家族2013

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 学会等名
      生殖テクノロジーとヘルスケアを考える研究会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様化する家族のかたち2012

    • 著者名/発表者名
      出口顕
    • 学会等名
      第14回GID(性同一性障害)学会研究大会
    • 発表場所
      岡山市・岡山大学大学院医学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生殖補助医療と倫理2012

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 学会等名
      第11回日本哺乳動物卵子学会生殖補助医療胚培養士講習会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精子提供・卵子提供をともなう生殖医療の現況2012

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 学会等名
      第10回日本生殖看護学会シンポジウム
    • 発表場所
      国際医療福祉大学(神奈川県熱海市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第三者の関与する生殖医療の欧米における現状2011

    • 著者名/発表者名
      石原理
    • 学会等名
      第29回日本受精着床学会
    • 発表場所
      東京・京王プラザホテル(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生殖医療の代替策としての国際養子縁組:養父母になった北欧の国際養子たち2011

    • 著者名/発表者名
      出口顕
    • 学会等名
      STS Network Japan、夏の学校
    • 発表場所
      高松市高松センチュリーホテル(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Single Blastocyst Transfer

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ishihara
    • 学会等名
      IFFS 21st World Congress on Fertility and Sterility/ 69th Annual meeting of the ASRM
    • 発表場所
      Boston, Boston Convention and Exhibition Center
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transition to Single Embryo Transfer-Various Routes but Single Goal-

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ishihara
    • 学会等名
      The 23rd Asian & Oceanic Congress of Obstetrics & Gynaecology
    • 発表場所
      Bangkok, Centara Grand and Bangkok Convention Center at Central World
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 国際養子たちの彷徨うアイデンティティ2015

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      現代書館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 生殖医療と医事法2014

    • 著者名/発表者名
      甲斐克則・岩志和一郎・石原理・片桐由起子・中村 恵・石川友佳子・丸山英二他
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ほんとうの構造主義---言語・権力・主体2013

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 河出書房新社2012

    • 著者名/発表者名
      出口顯
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      レヴィ=ストロース まなざしの構造主義
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi