• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナムの農村経済の変容とミクロ分析

研究課題

研究課題/領域番号 23402030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策
研究機関弘前大学

研究代表者

秋葉 まり子  弘前大学, 教育学部, 教授 (20212433)

研究分担者 坂田 正三  (独)日本貿易振興機構, アジア研究所, 研究員 (90450519)
荒神 衣美  (独)日本貿易振興機構, アジア研究所, 研究員 (40450530)
白石 昌也  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (70127330)
研究協力者 高梨子 文恵  広島大学, 大学院生物圏科学研究科・付属瀬戸内圏フィールド科学研究センター西条ステーション, 特任講師
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードベトナム / 農村経済 / 市場経済化 / 中間組織 / 制度分析
研究概要

本研究テーマ「べトナムの農村経済の変容とミクロ分析」に沿った研究者代表、および分担者3名、協力者1名の合計5名により過去3ヵ年の間に行なってきた現地調査と研究会の積み重ねの結果として、最終年に次のような成果が得られている。それらは、既に論文8本(序文含む)にまとめられており、本年度中に弘前大学出版会より『ベトナム農村の組織と経済:比較制度分析の視点で(仮)』として書籍出版を行なう予定となっている。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ベトナム農業の問題と農家の生産、消費行動:紅河デルタ農村の家計調査を基に2014

    • 著者名/発表者名
      秋葉まり子
    • 雑誌名

      弘前大学経済研究

      巻: 36 ページ: 50-60

    • NAID

      40020117522

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム農業の問題と農家の生産、消費行動:紅河デルタ農村の家計調査を基に2013

    • 著者名/発表者名
      秋葉まり子
    • 雑誌名

      弘前大学経済研究

      ページ: 50-60

    • NAID

      40020117522

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Role of Intersector Between Financial Institution and Farmers in Vietnam: From the Field Survey in the Northern Villages2015

    • 著者名/発表者名
      秋葉まり子
    • 学会等名
      First World Congress of Comparative Economics
    • 発表場所
      Rome Italy(予定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ベトナム農村の組織と経済:比較制度分析の視点で2014

    • 著者名/発表者名
      秋葉まり子編著
    • 出版者
      弘前大学出版会(予定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi