研究課題/領域番号 |
23402060
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 大阪電気通信大学 (2012-2014) 相愛大学 (2011) |
研究代表者 |
佐野 正彦 大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00202101)
|
研究分担者 |
乾 彰夫 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90168419)
|
研究協力者 |
奥本 香 University of London, Institute of Education, 調査員
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | 若年労働市場 / NEET / 若者支援 / コネクションズ / 学校から仕事への移行 / 若年雇用 / イギリス / NEET / 若者の雇用への移行 / 若者支援政策 / 雇用への移行 / 就労支援 / 不安定就労 |
研究成果の概要 |
本プロジェクトは、ロンドンにおけるNEETおよび不安定就労にある若者の実態と、彼らへの若年移行・就労支援政策の効果を明らかにした。NEETになるリスクのある16歳から24歳の若者に対して、2年間にわたる追跡調査を実施した。中央ロンドン・コネクションズが提供している3種類の若者支援プログラムに登録していた若者に対するインタビュー(半構造調査:アンケートとインタビューの併用)を実施して、①NEETになるないしは回帰するリスクをかかえた若者の16歳以降(義務教育終了後)の移行の軌跡、②支援プログラムの実際の機能、さらに、③NEETのなるリスクを低減、あるいは、促進する要因を探った。
|