• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロンドンにおけるニートおよび不安定就労層の実態と若年移行・就労支援政策の効果

研究課題

研究課題/領域番号 23402060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関大阪電気通信大学 (2012-2014)
相愛大学 (2011)

研究代表者

佐野 正彦  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00202101)

研究分担者 乾 彰夫  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90168419)
研究協力者 奥本 香  University of London, Institute of Education, 調査員
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード若年労働市場 / NEET / 若者支援 / コネクションズ / 学校から仕事への移行 / 若年雇用 / イギリス / NEET / 若者の雇用への移行 / 若者支援政策 / 雇用への移行 / 就労支援 / 不安定就労
研究成果の概要

本プロジェクトは、ロンドンにおけるNEETおよび不安定就労にある若者の実態と、彼らへの若年移行・就労支援政策の効果を明らかにした。NEETになるリスクのある16歳から24歳の若者に対して、2年間にわたる追跡調査を実施した。中央ロンドン・コネクションズが提供している3種類の若者支援プログラムに登録していた若者に対するインタビュー(半構造調査:アンケートとインタビューの併用)を実施して、①NEETになるないしは回帰するリスクをかかえた若者の16歳以降(義務教育終了後)の移行の軌跡、②支援プログラムの実際の機能、さらに、③NEETのなるリスクを低減、あるいは、促進する要因を探った。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Increased Precarity and Widening Disparity of Youth Transitions and Inclusion in the Labour Market in Japan (校正済)2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sano
    • 雑誌名

      大阪電気通信大学 人間科学研究

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年労働市場の変容は男性性を揺らがせているか―YCSJ調査不安定就労層男性の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科教育学研究室『教育科学研究』

      巻: 29 ページ: 27-34

    • NAID

      120005691901

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Getting to Precariat: Young People's Precarious Transition from School to Work, Japan's Case2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui, Akihiko Higuchi & Maki Hiratsuka
    • 雑誌名

      Wyn, J. & Cahill, H. eds., Handbook of Children and Youth Studies

      巻: 1 ページ: 583-605

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「企業社会」から排除された若者たちと社会教育の課題2014

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 704 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 対象者の移行軌跡類型―79ヶ月分の活動記録カレンダーをもとに2014

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      「若者の教育とキャリア形成に関する研究会」編『「若者の教育とキャリア形成に関する調査」最終報告書

      巻: 5 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 仕事と生活変化と現状2014

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      「若者の教育とキャリア形成に関する研究会」編『「若者の教育とキャリア形成に関する調査」最終報告書

      巻: 5 ページ: 59-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働・コミュニティからの排除と若者支援―社会教育への一つの問題提起―2014

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      日本社会教育学会編:『労働の場のエンパワーメント 日本の社会教育』東洋館出版社

      巻: 第57集 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「世界の調査/日本の調査」 Youth Cohort Study(YCS) ―長期化、不安定化、個人化する若者の仕事への移行プロセス-2013

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      社会調査協会編『社会と調査』 (有斐閣)

      巻: 第11号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 高校教育の現状と「高卒資格」をめぐる課題―2000年代の変容を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      巻: 第471号

    • NAID

      120005325403

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Identity and the Transition from School to Work in Late Modern Japan: strong agency or supportive communality?2012

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫(INUI, A)
    • 雑誌名

      Research in Comparative and International Education

      巻: Vol. 7, No. 4 ページ: 409-418

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accounting for the early labour market destinations of 19/20-year-olds in England and Wales and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      Journal of Youth Studies

      巻: Vol.15, No.1 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国の「学校から雇用への移行」におけるNEETリスクとその経験の意味2012

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      科学研究費補助金研究成果中間報告書『ロンドンにおけるニートおよび不安定就労宗の実態と若年移行・就労支援政策の効果』

      巻: No.1 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Increased Precarity and Widening Disparity of Youth Transitions, and Inclusion in the Labour Markets2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sano
    • 学会等名
      XVⅢ ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      神奈川県横浜市西区みなとみらい
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「不安定化・格差化した若者の移行プロセスと労働市場への包摂」(若者パネル調査の国際的比較シンポジュウム)

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 学会等名
      「若者パネル調査の国際比較:学校から仕事への移行はどれだけ不安定化したか?」若者の教育とキャリア形成に関する調査研究会
    • 発表場所
      首都大学東京「国際交流会館」
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Precarious Transition in Japan: Who are in precarity and How they feel it?

    • 著者名/発表者名
      Inui A. , Higuchi, A., Hiratsuka,M.
    • 学会等名
      New Agendas on Youth and Young Adulthood: Youth Studies Conference 2013
    • 発表場所
      Glasgow University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 第7章「後期近代における〈学校から仕事への移行〉とアイデンティティ―「媒介的コミュニティ」の課題―」(溝上慎一・松下佳代編、『高校・大学から仕事へのトランジション―変容する能力・アイデンティティと教育』)2014

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫・児島功和
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「イギリスにおおける職業教育」(堀内達夫・佐々木英一他編、『日本と世界の職業教育』)2013

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日本と世界の職業教育 (堀内達夫他編)2013

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「ポスト産業社会イギリスにおける若者の移行過程変容と若年支援政策」(『持続可能な包摂型社会への生涯学習-政策と実践の日英韓比較研究』)(鈴木敏正・姉崎洋一編)2011

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi