• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インド洋海域世界における港市の空間的連関・伝播・融合・転成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23404026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 建築史・意匠
研究機関関西学院大学 (2012-2013)
滋賀県立大学 (2011)

研究代表者

山根 周  関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (40285242)

研究分担者 深見 奈緒子  早稲田大学, イスラーム地域研究機構, 上級研究員 (70424223)
布野 修司  滋賀県立大学, 事務局, 教授 (50107538)
研究協力者 鈴木 英明  日本学術振興会, 特別研究員
武末 佐恵加  関西学院大学大学院, 総合政策研究科
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2011年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードインド洋海域世界 / 港市 / 東アフリカ / コロマンデル / ベンガル湾 / 東南アジア / インド / マレーシア / シンガポール / ブルネイ / マラッカ / ペナン / 南シナ海 / タイ / ミャンマー / インドネシア / スワヒリ都市 / ザンジバル / スリランカ
研究成果の概要

本研究は、インド洋海域の港市において、イスラーム・ネットワークやインド商人のネットワークに着目し、都市、建築の空間的特質とその地域的連関等を臨地調査に基づき明らかにした。アラビア海・インド洋西海域世界においては、グジャラート地方を中心としたインド西部の商人による交易や移住が、東アフリカ沿岸の建築、都市の形成に大きな影響を与えていたことが明らかになった。一方、ベンガル湾海域世界に位置する東南アジアの港市では、タミル・ナードゥ地方を中心としたインド南東部の商人や労働者の交易、移住が建築、都市の形成に影響を与えたことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (40件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Historic Mosques in Southeast Asia: A Comparative Architectural Study along Indian Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Naoko Fukami
    • 雑誌名

      Islam and Multiculturalism: Coexistence and Symbiosis

      巻: なし ページ: 91-102

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] モルディブのサンゴ石モスク-インド洋海域建築史を射程に2014

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 雑誌名

      へレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 第21回 ページ: 152-172

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラーム建築の美と生活空間の創出2014

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 雑誌名

      イスラム科学研究

      巻: 第10号 ページ: 83-92

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 転用材と新材―カティアワールの中世イスラーム建築から2013

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 雑誌名

      へレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 第20回 ページ: 147-164

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 泉州鯉城区(福建省)の住居の平面構成とその変容に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      布野修司、趙冲
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: NO.681 ページ: 2499-2506

    • NAID

      200000374352

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福州上下杭社区(福建省)の住居類型とその変容に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      布野修司、趙冲
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: NO.682 ページ: 2689-2695

    • NAID

      200000374414

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What Makes a City Multicultural?-The Many Voices of Penang and Malacca2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Fukami
    • 雑誌名

      Islam and Multiculturalism : Between Norms and Forms

      ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] セブ市(フィリピン)の都市形成とその都市核の空間構成に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      J.R.ヒメネス・ベルデホ, 布野修司
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: Vol.76No.668 ページ: 1867-1874

    • NAID

      200000357041

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 泉州鯉城区(福建省)の住居類型とその分布に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      趙冲, 布野修司
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: Vol.76No.669 ページ: 2033-2040

    • NAID

      200000357181

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グジャラート州カティアワール地方の港市と中世イスラーム建築2011

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: No.75 ページ: 11-43

    • NAID

      120006942889

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グジャラート地方の港市における中世のモスク建築-様式史的検討2011

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 雑誌名

      第18回ヘレニズム~イスラーム考古学研究会

      ページ: 186-206

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インド洋海域世界における港市の形成と変容に関する研究 その10 ペナン・ジョージタウンにおけるインド系宗教施設および商店・工房業種の分布2015

    • 著者名/発表者名
      山根 周、武末佐恵加
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] モスクにあらわれた環インド洋の文化交流2015

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      日本建築学会建築計画委員会比較居住文化小委員会公開研究会「人の移動と居住文化 都市が媒介する多様性とつながり」
    • 発表場所
      建築会館(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的多文化都市における居住に関する多様性の研究―世界遺産都市ペナンとマラッカ2014

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      鹿島学術振興財団研究発表会
    • 発表場所
      鹿島KIビル(東京都港区)
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] インド洋海域世界における港市の形成と変容に関する研究 その9 ペナン・ジョージタウンにおけるインド系コミュニティの分布2014

    • 著者名/発表者名
      山根 周、武末佐恵加
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] PROJECT GUJARAT: Research and Reconstruction Planning of Cultural Heritage of Kutch, India Affected by 2001 Gujarat Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Shu Yamane
    • 学会等名
      Japan-Philippine Conference For Restoration And Conservation Of Cebu And Bohol Island’s Cultural Heritage
    • 発表場所
      University of San Carlos, Cebu (Philippines)
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Medieval Port-Cities in Gujarat, India through Muslim Monuments2013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Fukami
    • 学会等名
      International conference: Patterns of Early Asian Urbanism
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology, Leiden (Netherlands)
    • 年月日
      2013-11-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Historical Mosques in Kathiawar, Gujarat: A Comparative Architectural Study along the Indian Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Fukami
    • 学会等名
      Preservation and Utilization of Historical Buildings-Accumulating Cultural Heritage in Eurasia, Islam and Multiculturalism, JSPS Asia and Africa Science Platform Program
    • 発表場所
      Kyoto University(京都府京都市)
    • 年月日
      2013-10-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 転用材と新材―カティアワールの中世イスラーム建築から2013

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      橿原考古学研究所(奈良県橿原市)
    • 年月日
      2013-07-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シーア派の建築―インド洋海域をめぐる調査から2013

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      「シーア派ネットワークの展開と近世アジア世界の再検討」研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-05-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スペイン建築史再考2012

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      早稲田大学イスラーム地域研究機構第27回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-02-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Garden as Paradise in Arid Area-From Persian Traditional Architecture2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Fukami
    • 学会等名
      Seminar of National Palace Museum
    • 発表場所
      National Palace Museum at Taipei
    • 年月日
      2011-12-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] What is the Multi-Cultural City?-Many Voices from Penang and Malacca2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Fukami
    • 学会等名
      Islam and Multiculturalism-Between Norms and Forms
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Disaster restoration viewed from the cultural approach2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Fukami
    • 学会等名
      Ecocity world summit montreal 2011
    • 発表場所
      PALAIS DES CONGRES DE MONTREAL
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] グジャラート地方の港市における中世のモスク建築-様式史的検討2011

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      橿原考古学研究所
    • 年月日
      2011-07-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム建築史の魅力と課題2011

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部歴史・意匠委員会
    • 発表場所
      国立大学九重研修所
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム建築の世界史2011

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      メガ都市プロジェクト歴史班研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] プロジェクト・グジャラートの試み-インド・カッチ地方における震災後の調査研究と文化遺産を軸とした復興計画-2011

    • 著者名/発表者名
      山根周
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築歴史・意匠部門(東洋建築史小委員会)パネルディスカッション
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インド洋海域世界における港市の形成と変容に関する研究その5キャンベイにおける街区空間の構成2011

    • 著者名/発表者名
      山根周・岡村知明・中田翔太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インド洋海域世界における港市の形成と変容に関する研究その6キャンベイにおける伝統的住居の空間構成とその類型2011

    • 著者名/発表者名
      山根周・中田翔太・岡村知明
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] セブ市(フィリピン)の都市形成に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, J.R.ヒメネス・ベルデホ, 上西慎也, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン・セブ島における教会建築様式に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, J.R.ヒメネス・ベルデホ, 山口健太, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 泉州鯉城区(福建)の住居類型に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, 趙冲
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 杭州市における姚園寺巷社区の空間構成に関する考察その1街路構成と施設分布2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, 榎本雅司, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 福建・〓州市における〓城区の空間構成に関する研究その1街路体系と施設分布2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, 山田香波, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 福建・〓州市における〓城区の空間構成に関する研究その2住居類型とその分布2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司,河野菜津美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 福州・朱紫坊(福建)の空間構成に関する研究街路体系および施設分布2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, 櫻井藍, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 長崎県平戸市におけるカクレキリシタン集落の空間構成に関する研究山田教会周辺の建築分布2011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, J.R.ヒメネス・ベルデホ, 川尻大地
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン旧市街地の都市形成過程に関する考察2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興その12011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, 佐藤綾香, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン旧市街地の震災復興状況に関する考察2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興その22011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, 本馬奈緒, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン旧市街地の町並み景観構成に関する考察2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興その32011

    • 著者名/発表者名
      布野修司, 山田美波, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インド洋海域世界における港市の形成と変容に関する研究 キラカライ(インド)における都市構成と伝統的住居の空間構成

    • 著者名/発表者名
      山根周・上西慎也・深見奈緒子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インド洋海域世界における港市の形成と変容に関する研究 その7 ザンジバルにおける都市構成

    • 著者名/発表者名
      山根周・上田哲彰・岡村知明・布野修司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ラーメシュワラム(インド、タミル・ナードゥ州)の空間構成に関する考察

    • 著者名/発表者名
      櫻井藍・布野修司・山根周
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Historical Mosques in Southeast Asia - Comparative Architectural Study along the Indian Ocean

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 学会等名
      東方アジアにおけるイスラーム美術
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 泉州鯉城区(福建省)の住居の平面構成とその変容に関する考察

    • 著者名/発表者名
      趙冲・布野修司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 福州上下杭社区(福建省)の空間構成に関する考察 その1 ―社区構成と施設分布―

    • 著者名/発表者名
      大日方覚・山田香波・趙冲・布野修司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 福州上下杭社区(福建省)の空間構成に関する考察 その2 ―住居類型とその分布―

    • 著者名/発表者名
      小寺磨理子・山田香波・趙冲・布野修司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 福州三坊七巷(福建省)の住居類型に関する考察

    • 著者名/発表者名
      山田香波・趙冲・布野修司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 'Slaver' Hunting in the Western Indian Ocean: Royal Navy in between Atlantic Experience and Dhow Trade

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      The International Conference Crossroads between Empires and Peripheries: Knowledge Transfer, Product Exchange and Human Movement in the Indian Ocean World
    • 発表場所
      Ghent University, Belgium
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Making of Slave Ground: A Case Study of the Nineteenth Century East African Coast

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      The ARC/MCRI Conference “The Dimensions of the Indian Ocean World Past”
    • 発表場所
      The Western Australian Maritime Museum, Perth, Australia
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] イスラーム建築の世界史2013

    • 著者名/発表者名
      深見奈緒子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi