• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオロギングによるタイ国シリキットダム湖におけるメコンオオナマズの生態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23405032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 水産学一般
研究機関京都大学

研究代表者

荒井 修亮  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 教授 (20252497)

連携研究者 三田村 啓理  京都大学, 大学院・情報学研究科, 助教 (20534423)
奥山 隼一  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 特定研究員 (80452316)
小山 里奈  京都大学, 大学院・情報学研究科, 准教授 (50378832)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2011年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードバイオロギング / メコンオオナマズ / 絶滅危惧種 / バイオテレメトリー / 超音波テレメトリー / タイ国 / 超音波コード化発信機
研究概要

メコンオオナマズは、メコン川流域の固有種で、近年、その漁獲量は激減し絶滅が危惧されている。タイ国では本種の資源回復に向けて国内のダム湖に人工種苗を放流している。本研究は、本種の生息地利用を把握することを目的として、超音波テレメトリーによる本種の詳細な分布の把握と湖底地形の計測を行った。
超音波テレメトリーとGPS魚探による湖底地形の計測から、メコンオオナマズは旧河川付近に分布することが示唆された。また、複数の養殖魚において、夜間はダム周辺を利用し、昼間は北へ移動する周期的な水平移動が見られた。さらに、半野生魚のうち1尾は、湖を広範囲に利用していた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Mekong giant catfish behavior in Kaeng Krachan Reservoir, Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, H. Mitamura, T. Noda, N. Arai, H. Yamane, Y. Mitsunaga and T. Viputhanumas
    • 雑誌名

      Proceedings of 20th Symposium of the International Society on Biotelemetry

      ページ: 95-95

    • URL

      http://hdl.handle.net/2433/187828

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Detection range and horizontal accuracy of a fine-scale positioning telemetry system at Kaeng Krachan Reservoir, Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, H. Mitamura, N.Arai, H. Yamane, Y. Mitsunaga, T. Viputhanumas, D. Ratanachamnong
    • 雑誌名

      Proceedings of the design symposium on conservation of ecosystem

      巻: 2 ページ: 9-14

    • NAID

      120006653997

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection Range and Horizontal Accuracy of a Fine-Scale Positioning Telemetry System at Kaeng Krachan Reservoir, Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, H. Mitamura, N. Arai, H. Yamane, Y. Mitsunaga, T. Viputhanumas and D. Ratanachamnong
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS of the Design Symposium on Conservation of Ecosystem (The 13th SEASTAR2000 workshop)

      巻: 2 ページ: 14-20

    • NAID

      120006653997

    • URL

      http://hdl.handle.net/2433/185136

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報9 - メコンオオナマズはどこにいるのか?2014

    • 著者名/発表者名
      吉田奈緒, 野田琢嗣, 三田村啓理, 荒井修亮, 山根央之, 光永靖, T. Viputhanumas and D. Ratanachanmong
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報10 -メコンオオナマズは空気呼吸を行うか?2014

    • 著者名/発表者名
      山根央之, 光永靖, 吉田奈緒, 野田琢嗣, 三田村啓理, 荒井修亮, T. Viputhanumas and D. Ratanachanmong
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Mekong giant catfish behavior in Kaeng Krachan Reservoir, Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, H. Mitamura, T. Noda, N. Arai, H. Yamane, Y. Mitsunaga and T. Viputhanumas
    • 学会等名
      Proceedings of 20th Symposium of the International Society on Biotelemetry
    • URL

      http://hdl.handle.net/2433/187828

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得9 メコンオオナマズはどこにいるのか?2014

    • 著者名/発表者名
      吉田奈緒、野田琢嗣、三田村啓理、荒井修亮、山根央之、光永靖、Thavee Viputhanumas、Deeka Ratanachamnong
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得10 メコンオオナマズは空気呼吸を行うか?2014

    • 著者名/発表者名
      山根央之、光永靖、吉田奈緒、野田琢嗣、三田村啓理、荒井修亮、Thavee Viputhanumas、Deeka Ratanachamnong
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Movement pattern of Mekong giant catfish monitored using acoustic telemetry in Kaeng Krachan Reservoir, Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, H. Mitamura, T. Noda, N. Arai, H. Yamane, Y. Mitsunaga, T. Viouthanumas
    • 学会等名
      The 2nd design symposium on conservation of ecosystem (SEASTAR2000)
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Habitat use of Mekong giant catfish monitored using fine-scale positioning system and activity measurement in Kaeng Krachan Reservoir2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, H. Mitamura, N. Arai, T. Viputhanumas and D. Ratanachanmong
    • 学会等名
      The 1st Design Symposium on Conservation of Ecosystem (SEASTAR2000)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 超音波テレメトリーによるメコンオオナマズの行動解析-1, VPS によるメコンオオナマズの詳細な行動2013

    • 著者名/発表者名
      吉田奈緒, 三田村啓理, 荒井修亮, 山根央之, 光永靖, T. Viputhanumas and D. Ratanachanmong
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 超音波テレメトリーによるメコンオオナマズの行動解析-2, 周辺環境とメコンオオナマズの行動2013

    • 著者名/発表者名
      山根央之, 光永靖, 荒井修亮, 三田村啓理, 吉田奈緒, T. Viputhanumas and D. Ratanachanmong
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Habitat use of Mekong giant catfish monitored using fine-scale positioning system and activity mesurement in Kaeng Krachan Reservoir2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, H.Mitamira, N.Arai, T. Viputhanumas and D. Ratanachamnong
    • 学会等名
      The 1st Design Symposium on Conservation of Ecosystem (SEASTAR2000)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超音波テレメトリーによるメコンオオナマズの行動解析-22013

    • 著者名/発表者名
      山根央之、光永靖、荒井修亮、三田村啓理、吉田奈緒、 T. Viputhanumas and D. Ratanachamnong
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超音波テレメトリーによるメコンオオナマズの行動解析-12013

    • 著者名/発表者名
      吉田奈緒、三田村啓理、荒井修亮、山根央之、光永靖、 T. Viputhanumas and D. Ratanachamnong
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi