• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチサイクル過渡故障に耐性を持つディジタルシステムの動作合成法

研究課題

研究課題/領域番号 23500065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関広島市立大学

研究代表者

井上 智生  広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (40252829)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードソフトエラー / 高位合成/動作合成 / 過渡故障 / 信頼性 / 3重系/TMR / 誤り訂正・誤り検出 / 耐故障設計 / 高位合成 / 耐過渡故障設計 / コントローラ合成 / スケジューリング / バインディング / 誤り訂正・検出 / 3重系
研究概要

大規模集積回路 (LSI) の微細化により,ソフトエラー (放射線衝突による一時的な誤り) の発生が無視できなくなっている.本研究では,LSI システムに発生するソフトエラーのような過渡故障に耐性を持つ (内部の誤りを外に出さない) システムの合成法を提案する.
提案法は,動作記述を入力として,一定時間継続する過渡故障に耐性を持つレジスタ転送レベル回路を出力する.出力される回路は機能的に3重化されている.データパス部では3つのユニット間で適切に演算器を共有し,さらに,その過渡故障耐性を利用してコントローラ部も耐過渡故障化させる.従来の一般的な耐故障設計法に比べてより小さい面積で実現可能である.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] A Heuristic Algorithm for Operational Unit Binding to Synthesize Multi-Cycle Transient Fault Tolerant Datapaths2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Iwagaki, Tatsuya Nakaso, Ryoko Ohkubo, Hideyuki Ichihara, Tomoo Inoue
    • 雑誌名

      Digest of Papers 14th IEEE Workshop on RTL and High Level Testing (WRTLT)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High- Level Synthesis for Multi-Cycle Transient Fault Tolerant Datapaths2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Inoue, Hayato Henmi, Yuki Yoshikawa, Hideyuki Ichihara
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int. On-Line Testing Symp. (IOLTS)

      ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High-Level Synthesis for Multi-Cycle Transient Fault Tolerant Datapaths2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Inoue, Hayato Henmi, Yuki Yoshikawa, Hideyuki Ichihara
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int. On-Line Testing Symposium 2011

      巻: - ページ: 13-18

    • DOI

      10.1109/iolts.2011.5993804

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 耐マルチサイクル過渡故障を指向した高位合成におけるコントローラの設計について2013

    • 著者名/発表者名
      石森裕太郎, 中祖達也, 岩垣剛, 市原英行, 井上智生
    • 学会等名
      信学技報 (DC2013-34)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 耐マルチサイクル過渡故障を指向した高位合成におけるコントローラの設計について2013

    • 著者名/発表者名
      石森裕太郎, 中祖達也, 岩垣剛, 市原英行, 井上智生
    • 学会等名
      電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会
    • 発表場所
      鹿児島県文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Heuristic Algorithm for Operational Unit Binding to Synthesize Multi-Cycle Transient Fault Tolerant Datapaths2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Iwagaki, Tatsuya Nakaso, Ryoko Ohkubo, Hideyuki Ichihara, Tomoo Inoue
    • 学会等名
      IEEE Workshop on RTL and High Level Testing
    • 発表場所
      Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 耐過渡故障データパス合成における演算器バインディングのためのヒューリスティックアルゴリズム2012

    • 著者名/発表者名
      中祖達也, 大窪凉子, 岩垣剛, 市原英行, 井上智生
    • 学会等名
      信学技報(DC2012-50)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 耐過渡故障データパス合成における演算器バインディングのためのヒューリスティックアルゴリズム2012

    • 著者名/発表者名
      中祖達也, 大窪凉子, 岩垣剛, 市原英行, 井上智生
    • 学会等名
      デザインガイア2012 -VLSI設計の新しい大地-
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.cd.info.hiroshima-cu.ac.jp/~tomoo/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究業績

    • URL

      http://www.cd.info.hiroshima-cu.ac.jp/~tomoo/top/biblst/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 研究業績

    • URL

      http://www.cd.info.hiroshima-cu.ac.jp/~tomoo/top/biblst/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi