研究課題/領域番号 |
23500104
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
加藤 暢 近畿大学, 理工学部, 准教授 (00330233)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | サービス構築基盤技術 / 物流システム / プロセス代数 / モデル検査 / 海上物流システム / RFID / Ambient Calculus |
研究概要 |
本研究では,物流システムに対する貨物の取扱いの形式的な監視を目的として,物流システムをプロセス代数を用いてモデル化する方法の確立,及び貨物の移動が正しく行われているかを監視するシステムの開発を行った。 モデル化のための記述方法の定式化においては,既存のプロセス代数を拡張し,物流システムのモデル化に特化した多重Ambient Calculusを提案した。これにより物流システムの持つ階層構造,並列性などが適切に表現できるようになった。さらに,物流システムをモデル化した式と,UHF帯RFID機器を用いて検知した貨物の移動を対比させることにより取扱いの監視を行うシステムを構築した。
|