• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳・抹消循環の動的応答解析による3次元映像のわずかな違和感が与える影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 23500146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関福島大学

研究代表者

田中 明  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (10323057)

連携研究者 吉澤 誠  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 教授 (60166931)
杉田 典大  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90396458)
山家 智之  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (70241578)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードユーザビリティ / 自律神経解析 / 動揺病 / モデル同定 / 映像酔い / 非線形モデル / 立体映像 / 末梢血管抵抗 / 非接触計測
研究概要

映像の視聴において,揺れなどの不自然な映像要素によって生じる酔いなどの生体影響を,自律神経指標を用いて推定する方法を開発することを目的とし,新しい自律神経解析手法の開発と,映像要素から不快度を推定する手法の提案を行った.その結果,従来の自律神経指標よりも時間分解能が高い手法として,循環系における血管調節機能に着目し,その有効性が示された.また,映像の揺れの情報から視聴時の酔いを推定するモデルをHammerstein型非線形モデルによって表したところ,相関係数0.74の精度で推定が可能であった.本手法を用いることにより,映像要素が生体に与える影響をより客観的に評価できる可能性が示された.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Physiological Evaluation of Visually Induced Motion Sickness Using Independent Component Analysis of Photoplethysmogram2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto ABE, Makoto YOSHIZAWA, Norihiro SUGITA, Akira TANAKA, Noriyasu HOMMA, Tomoyuki YAMBE, Shin-ichi NITTA
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 2 ページ: 25-31

    • NAID

      130004568018

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Navigation Skill of Elderly People Using the Cycling Wheel Chair in a Virtual Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Sugita, Makoto Yoshizawa, Yoshihisa Kojima, Akira Tanaka, Makoto Abe, Noriyasu Homma, Toshitsugu Kikuchi, Kazunori Seki, and Nobuyasu Handa
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE VR

      巻: 2013 ページ: 125-126

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of a virtual reality system to evaluate skills needed to drive a cycling wheel-chair.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugita N, Kojima Y, Yoshizawa M, Tanaka A, Abe M, Homma N, Seki K, Handa N.
    • 雑誌名

      Proc IEEE Eng Med Biol Soc.

      巻: 2012 ページ: 6019-6022

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of temporal relationship between a physiological index and a subjective score using average mutual information2011

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Sugita, Makoto Yoshizawa, Akira Tanaka, Makoto Abe, Noriyasu Homma, Shigeru Chiba, Tomoyuki Yambe and Shin-ichi Nitta
    • 雑誌名

      Displays

      巻: 32(4) ページ: 201-208

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Estimation of subjective stress in university students using physiological response to psychological load2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Tanaka, Makoto Yoshizawa, Tomoyuki Yambe
    • 学会等名
      日本生体医工学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Great Impact of Green Video Signals on Tele-Healthcare in Daily Life, Especially for Rural or Disaster Areas2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa M, Tanaka A, Sugita N, Abe M, Homma N, Obara K, Yambe T
    • 学会等名
      32nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of autonomic nervous function by an index of peripheral vascular regulation2012

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, M. Yoshizawa, T. Yambe
    • 学会等名
      第27回 生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Physiological Evaluation of Visually-Induced Motion Sickness Using Independent Component Analysis of Photoplethysmogram2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Abe, Makoto Yoshizawa, Norihiro Sugita, Akira Tanaka, Noriyasu Homma, Tomoyuki Yambe, Shin-ichi Nitta
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2012
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管抵抗調節系のシステム同定を利用した自律神経機能評価2012

    • 著者名/発表者名
      田中明, 吉澤誠, 山家智之
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2012
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Physiological evaluation of visually-induced motion sickness using independent component analysis of photoplethysmogram2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Abe, Makoto Yoshizawa, Norihiro Sugita, Akira Tanaka, Noriyasu Homma, Tomoyuki Yambe, Shin-ichi Nitta
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2012
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 脈波伝播速度の測定方法及びシステム並びに撮像装置2013

    • 発明者名
      高森哲弥,吉澤誠,本間経康,杉田典大,阿部誠,田中明
    • 権利者名
      高森哲弥,吉澤誠,本間経康,杉田典大,阿部誠,田中明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-047014
    • 出願年月日
      2013-03-08
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi