研究課題/領域番号 |
23500223
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
田島 譲二 名古屋市立大学, システム自然科学研究科, 教授 (50381900)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 画像情報処理 / カラー画像処理 / 光源色推定 / カメラ特性補正 / 色順応 / 照明色推定 |
研究概要 |
異なる光源下での対応する色再現を目指し、二色性反射モデルを利用し、カラー画像から光源色を推定する研究を行なった。まず対象物体がプラスティック製品のようなものである場合、正確に二色性反射モデルに従うことを確認した。その場合、一定色の物体の色度分布は一直線上に分布し、異なる色の物体の色度分布は光源色度で交わるはずである。 それに基づき、デジタルカメラのγ特性の補正と光源色の推定を同時に行なう手法の開発を目指した。一眼レフカメラのrawモードの画像データと、それを手動セグメントした画像データを収集し、γ特性を双曲線関数で近似してその最適パラメータを探索し、光源色度推定性能を向上させることができた。
|