研究課題/領域番号 |
23500262
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 北海道科学大学 |
研究代表者 |
山下 政司 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (40210421)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 感性 / 精神生理学的興奮指標 / 血液循環 / 自律神経 / ゲーム難易度 / 検証 / 精神生理学的緊張指標 / 生理学的緊張指標 / 細動脈収縮 / ρmin / 自律神経刺激 / 呼吸 / 生理学的特徴 |
研究概要 |
基本的情動・感性の客観的評価指標の一部を明らかにし、その有効性を実証するために種々の実験的検討を行って、以下の結果を得た。まず、精神的緊張に応答する客観的生理指標を実験的に明らかにすると共に、新たに考案された精神生理学的興奮指標ρminに関する各種の実験的解析を通して、様々な感性刺激に対するρmin応答の有効性を確認し、興奮性のゲーム遂行時の課題難易度・主観評価などの多面的角度から評価した興奮度との相関の確認、交感神経活動や副交感神経活動との関連性評価、呼吸周波数依存性や体組成との関連などの特徴を明確にしてその有効性を示した。
|