• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経験から高次知識を自己組織化する学習理論

研究課題

研究課題/領域番号 23500280
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関九州工業大学

研究代表者

古川 徹生  九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 教授 (50219101)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードニューラルネット / 自己組織化写像 / 高次知識獲得 / 学習理論 / 多様体 / テンソル / 自己言及 / 自己組織化マップ / テンソル解析 / 位相保存写像 / 形状空間法 / 関係データ / 推薦システム / 知能アルゴリズム / SOM / テンソル分解 / ニューラルネットワーク / 機械学習 / 自己組織化
研究概要

高次の知識を得るための階層的学習法に関する研究を行った.第1次階層での学習は,個々のケースにおけるデータを学び,モデル化を行う.第2次学習では1次学習の結果をデータとみなして,すべてのケースに共通する普遍モデル,すなわち高次知識を得る.この学習タスクはテンソル方程式で書くことを見出し,自己組織化写像 (SOM) の階層構造で解けることを見出した.さらに多視点的データ解析を可能にするテンソルSOMを開発し,その有効性を示した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (21件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 高階SOM による形状表現マップの自己組織化-トポロジー拘束のない形状空間法-2013

    • 著者名/発表者名
      大谷誠, 古川徹生
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 25 号: 2 ページ: 701-720

    • DOI

      10.3156/jsoft.25.701

    • NAID

      130003368220

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己成長型モジュラーネットワークを用いた自律移動ロボットにおけるハイブリッド地図のオンライン構築2013

    • 著者名/発表者名
      川畑 宣之, 徳永 憲洋, 古川 徹生
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: Vol.25 ページ: 659-675

    • NAID

      130003368217

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/25/2/25_659/_pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己成長型モジュラーネットワークを用いた自律移動ロボットにおけるハイブリッド地図のオンライン構築2013

    • 著者名/発表者名
      川畑宣之,徳永憲洋,古川徹生
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 25 号: 2 ページ: 659-675

    • DOI

      10.3156/jsoft.25.659

    • NAID

      130003368217

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己成長型モジュラーネットワークを用いた自律移動ロボットにおけるハイブリッド地図のオンライン構築2013

    • 著者名/発表者名
      川畑宣之, 徳永憲洋, 古川徹生
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)

      巻: 25 ページ: 659-675

    • NAID

      130003368217

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高階SOMによる形状表現マップの自己組織化: トポロジー拘束のない形状空間法2013

    • 著者名/発表者名
      大谷誠, 古川徹生
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)

      巻: 25 ページ: 701-720

    • NAID

      130003368220

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape space estimation by higher-rank of SOM2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yakushiji, T. Furukawa
    • 雑誌名

      Neural Computing and Applications

      巻: Vol.22 号: 7-8 ページ: 1267-1277

    • DOI

      10.1007/s00521-012-1004-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高階化 SOMによる形状表現マップ2012

    • 著者名/発表者名
      薬師寺 翔, 古川 徹生
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: Vol.24, No.2 ページ: 648-659

    • NAID

      130002096908

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/24/2/24_2_648/_pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高階化SOMによる形状表現マップ2012

    • 著者名/発表者名
      薬師寺 翔,古川 徹生
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 24 号: 2 ページ: 648-659

    • DOI

      10.3156/jsoft.24.648

    • NAID

      130002096908

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高階化SOMによる形状表現マップ2012

    • 著者名/発表者名
      薬師寺 翔,古川 徹生
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)

      巻: vol.24

    • NAID

      130002096908

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape space estimation by SOM22011

    • 著者名/発表者名
      S. Yakushiji, T. Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol.7063 ページ: 618-627

    • DOI

      10.1007/978-3-642-24958-7_72

    • ISBN
      9783642249570, 9783642249587
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tensor SOM による MovieLens dataset の解析2014

    • 著者名/発表者名
      伊達洋祐
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 形状空間法を用いた火星航空機翼型の分析2013

    • 著者名/発表者名
      糸永恭平
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] テンソル分解型自己組織化写像によるソーシャルネットワーク解析2013

    • 著者名/発表者名
      橋本晃二, 岩崎亘, 古川徹生
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 解の多重度を考慮した混合分布モデルはより良い解をもたらす2012

    • 著者名/発表者名
      古川徹生
    • 学会等名
      第15回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2012)
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] テンソル分解型自己組織化マップの応用 ~ 欠損データ補間方法の提案 ~2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎亘, 古川徹生
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      九州工業大学若松キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] テンソル分解型自己組織化マップの開発 ~ 非線形テンソル分解の実現 ~2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎 亘,和田 沙織,古川 徹生
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 潜在変数分布で評価する高階自己組織化マップ ~ ヘテロなデータ集合体の可視化ツール ~2012

    • 著者名/発表者名
      石橋 英朗,古川 徹生
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 変分近似を見直すとSOMとGTMは一元的に理解できる2012

    • 著者名/発表者名
      松下 聡史,古川 徹生
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Bayesian optimization makes GTM resemble to SOM2011

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushita, T. Furukawa
    • 学会等名
      21st National Convention of Japanese Neural Network Society
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SOM Canonica: Establishing a standard algorithm of self-organizing maps2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, T. Ohkubo, T. Furukawa
    • 学会等名
      21st National Convention of Japanese Neural Network Society
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What is required for a multi-dynamical system learning task?2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ohkubo, T. Furukawa
    • 学会等名
      21st National Convention of Japanese Neural Network Society
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 位相保存写像の標準理論確立の試み2011

    • 著者名/発表者名
      古川 徹生
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      九大大橋キャンパス(福岡県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Shape Space Estimation by SOM22011

    • 著者名/発表者名
      Sho Yakushiji, Tetsuo Furukawa
    • 学会等名
      2011 International Conference on Neural Information Processing (ICONIP 2011)
    • 発表場所
      上海 MajestyPlaza(上海)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率的生成モデルによる位相保存写像のアルゴリズム導出2011

    • 著者名/発表者名
      松下 聡史,中野 将秀,古川 徹生
    • 学会等名
      IBIS2011. 第14回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      奈良女子大(奈良県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 位相保存写像を用いた関係データの非線形テンソル分解2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎 亘,和田 沙織,古川 徹生
    • 学会等名
      IBIS2011. 第14回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      奈良女子大(奈良県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] トポロジー分類のための高階処理の開発2011

    • 著者名/発表者名
      東 祐介,古川 徹生
    • 学会等名
      第13回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      佐賀大本庄キャンパス(佐賀県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 混合ガウスモデルと自己組織化マップによる階層情報処理2011

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬 裕介,古川 徹生
    • 学会等名
      第13回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      佐賀大本庄キャンパス(佐賀県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師ありSOMによるメトリクス学習2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉 隆之,古川 徹生
    • 学会等名
      第13回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      佐賀大本庄キャンパス(佐賀県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] What is Required for a Multi-Dynamical System Learning Task?2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohkubo and Tetsuo Furukawa
    • 学会等名
      日本神経回路学会 第21回全国大会(JNNS2011)
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Bayesian optimization makes GTM resemble to SOM2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsushita and Tetsuo Furukawa
    • 学会等名
      日本神経回路学会 第21回全国大会(JNNS2011)
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Som Canonica: Establishing A Standard Algorithm of Self-Organizing Maps2011

    • 著者名/発表者名
      Masahide Nakano, Takashi Ohkubo and Tetsuo Furukawa
    • 学会等名
      日本神経回路学会 第21回全国大会(JNNS2011)
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 名称:マップ生成装置, その方法およびプログラム2011

    • 発明者名
      古川 徹生
    • 権利者名
      古川 徹生
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] マップ生成装置、その方法およびプログラム2011

    • 発明者名
      古川 徹生
    • 権利者名
      古川 徹生
    • 産業財産権番号
      2011-186140
    • 出願年月日
      2011
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi