研究課題/領域番号 |
23500291
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 仙台高等専門学校 |
研究代表者 |
早川 吉弘 仙台高等専門学校, 情報システム工学科, 教授 (20250847)
|
研究分担者 |
中島 康治 東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60125622)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | ニューラルネットワーク / 組合せ最適化問題 / アクティブ / 負性抵抗 / GUI / 高次結合ニューラルネットワーク / IDモデル / 組み合わせ最適化問題 / IDLモデル / GPGPU / MPIプログラミング |
研究概要 |
人工神経回路網を用いた組み合わせ最適化問題解法を目的とする実用化システムに関する研究であり次の成果を得た。1)我々が提案したアクティブニューロンモデルをベースに、実用的な問題の代表例である巡回セールスマン問題の正解を確実に得られる、高次結合ネットワークを提案し、さらに、高速計算を目標にDS-NETへと拡張を行った。2)並列計算アルゴリズムの適用を目的に、GPGPU利用とモジュラーニューラルネットワークを提案することにより、計算時間の大幅な短縮成功した。3)システム設計の為のGUI設計支援ツールにいてWEBベースで動作可能なプロトタイプアプリケーションを開発した。
|