• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子化された研究環境における学術情報利用行動に関する認知科学的手法による研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関独立行政法人大学評価・学位授与機構

研究代表者

土屋 俊  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 研究開発部, 教授 (50155404)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードオープンアクセス / 電子的文献利用環境 / ディスカバリー / 人文学 / 画面キャプチャ / 電子的学術環境 / 情報探索行動 / ウィンドウ / フレーム / ポインター / サーチエンジン / I&Aデータベース / リンク
研究概要

学術情報流通におけるオープンアクセス化の展開について考察した。2002年に学術情報に対するオープンアクセスという概念がBudapest Open Access Initiativeの声明文で定義されて以来10年の間に、その段階ではたんなる理念であった学術情報流通形態が現実のものとなったことを「オープンアクセスの世俗化」として分析した。そのうえで、現在の段階の日本における電子的環境の利用は、すくなくとも人文学分野においては、ディスカバリーのためにとどまり、研究対象を直接に扱うものでないという推測を可能にするデータを収集した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] How the digital era has transformed ILL services in Japanese university libraries: a comprehensive analysis of NACSIS-ILL transaction records from 1994 to 20082011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Koyama, Yoshinori Sato, Syun Tutiya, Hiroya Takeuchi
    • 雑誌名

      Interlending & Document Supply

      巻: 39 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.1108/02641611111112129

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The `Asian' Future of Open Access2014

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutiya
    • 学会等名
      5th SPARC Japan Seminar 2013("Winds of Change: The Past, Present, and Future of Open Access in Asia, ")
    • 発表場所
      NII, Tokyo
    • 年月日
      2014-02-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Status of Open Access in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutiya
    • 学会等名
      Global Research Council, Asia-Pacific Reginal Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2013-11-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学術コミュニケーションの動向2013 -- MOOC の出現と学習資源流通構造の変貌2013

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      図書館総合展・学術情報サミット2013
    • 発表場所
      パシフィコ横浜にて
    • 年月日
      2013-10-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes, or symptoms thereof, in scholarly communication in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutiya
    • 学会等名
      15th Fiesole Collection Development Retreat
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2013-08-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the panel for " Gates are opening: current developments in accessing Japanese scholarly resources"2013

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutiya
    • 学会等名
      Council on East Asian Libraries Association for Asian Studies and Committee on Japanese Materials, North American Coordinating Council on Japanese Materials Meetings in Tandem 2013
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] MOOCs とその大域的影響2013

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      MOOCs と電子図書館のための国際セミナー
    • 発表場所
      九州大学博多駅オフィス
    • 年月日
      2013-02-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高等教育とオープンアクセス:オープンエデュケーションのビジネスモデルの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      CCC-TIES シンポジウム「オープンエデュケーションは大学をどう代えるのか」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Open access to knowledge:the role of funders in focus2012

    • 著者名/発表者名
      土屋俊, Syun Tutiya
    • 学会等名
      the Global Research Council Asia-Pacific Regional Meeting
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学術コミュニケーションの動向20122012

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      2012年図書館総合展
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2012-11-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語学術文献の電子的流通の促進{現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      2012年図書館総合展
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2012-11-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The lessons of technology- oriented humanies: a view from a country which is technically OK2012

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      Symposium on "Supporting Digital Humanities" by CLARIN and DARIAH
    • 発表場所
      The University of Copenhagen
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 知識基盤としてのデジタルライブラリーの将来2011

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      The Second eSciDoc.JP Workshop
    • 発表場所
      物質・材料研究機構
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術情報流通の動向20112011

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      図書館総合展2012
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The lessons of technology-­‐initiated humanties: A view from a country which is technically OK2011

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutiya
    • 学会等名
      SDH  2011  Conference,(招待講演)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes, or symptoms thereof, in scholarly communication in Japan

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutiya
    • 学会等名
      15th Fiesole Collection Development Retreat,
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術コミュニケーションの動向 2013 –- MOOC の出現と学習資源流通構造の変貌-–

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 学会等名
      図書館総合展・学術情報サミット 2013
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Status of Open Access in Japan

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutitya
    • 学会等名
      Global Research Council, Asia Pacific Regional Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The 'Asian' Future of Open Access

    • 著者名/発表者名
      Syun Tutiya
    • 学会等名
      5th SPARC Japan Seminar 2013
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] グローバリゼーション, 社会変動と大学(シリーズ大学第1巻)2013

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] グローバルリゼーション、社会変動と大学2013

    • 著者名/発表者名
      土屋俊ほか
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] デジタル社会の迷いと希望2011

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『デジタル社会の迷いと希望』2011

    • 著者名/発表者名
      土屋俊
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi