• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域間コミュニケーションを通じたコミュナルな地域文化の情報発信に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関新潟大学

研究代表者

北村 順生  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20334641)

研究分担者 茂木 一司  群馬大学, 教育学部, 教授 (30145445)
小川 明子  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授 (00351156)
坂田 邦子  東北大学, 情報科学研究科, 講師 (90376608)
稲垣 忠  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (70364396)
崔 銀姫  佛教大学, 社会学部, 准教授 (30364277)
土屋 祐子  広島経済大学, 経済学部, 准教授 (80458942)
宮田 雅子  札幌大谷大学, 芸術学部, 講師 (20431976)
川上 隆史  広島国際大学, 心理科学部, 准教授 (00341222)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード情報社会学 / メディアリテラシー / 異文化コミュニケーション / ローカルの不思議 / 地域間交流 / 地域イメージ / ステレオタイプ / 異文化交流 / 交流授業 / 異文化理解 / メディア実践 / 地域メディア / 災害報道 / 映像アーカイブ / 東日本大震災
研究概要

本研究では、実践型教育研究プログラム「ローカルの不思議」プロジェクトを通じて、自らが居住する地域について、画一的なステレオタイプを克服して新たな地域イメージを再発見・再認識していくプロセスについて明らかにした。とくに、地域の図書館や博物館、地域メディア、あるいは地域の市民活動団体などとの間で連携を行い、地域文化について認識を深めていく方法について明らかにした。
さらに、地域間交流の方法論として、SNSや映像投稿サイトを活用したコミュニケーション・プログラムについて検証を行った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 5件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 遠足プロジェクト : 震災アートプロジェクトの実践2014

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・藤原秀博
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 第49巻 ページ: 33-54

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域におけるコミュニケーションデザインとしての『ピクニック』2014

    • 著者名/発表者名
      宮田雅子
    • 雑誌名

      札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部紀要

      巻: 第44巻 ページ: 11-22

    • NAID

      110009817958

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 遠足プロジェクト:震災支援アートプロジェクトの実践2014

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・藤原秀博
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 49 ページ: 33-54

    • NAID

      120005425576

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域アートプロジェクトにおける美術教育の実践:中之条ビエンナーレにおける表現と鑑賞のワークショップ2014

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・郡司明子・春原史寛・喜多村徹雄・藤原秀博・飯島歩・大塚裕貴・椎橋元貴・城田祐規・寺内愛乃・宮川紗織・鷲塚裕太郎
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 30 ページ: 47-77

    • NAID

      120005425594

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「新潟」という地域イメージについての一考察 : 地域間交流授業「ローカルの不思議」プロジェクトの実践から2013

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 雑誌名

      『人文科学研究』新潟大学人文学部

      巻: 第132巻 ページ: 41-55

    • NAID

      120006764692

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会情報学と地域メディア2013

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 雑誌名

      『社会情報学』社会情報学会

      巻: 第1巻3号 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災から考えるメディアとサバルタニティ2013

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 雑誌名

      『マス・コミュニケーション研究』日本マス・コミュニケーション学会

      ページ: 67-87

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「新潟」という地域イメージについての一考察:地域間交流授業「ローカルの不思議」プロジェクトの実践から2013

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 雑誌名

      人文科学研究

      巻: 132 ページ: 41-55

    • NAID

      120006764692

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会情報学と地域メディア2013

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 雑誌名

      社会情報学

      巻: 1(3) ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災から考えるメディアとサバルタニティ2013

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究

      巻: 82 ページ: 67-87

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学校におけるワークショップ型学習に関する実践研究:お茶の水女子大学附属小学校の事例2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・郡司明子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科

      巻: 48 ページ: 51-61

    • NAID

      120005231480

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域イメージにおけるステレオタイプの考察 : 地域間交流学習「ローカルの不思議」の実践事例から2011

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子・小川明子・崔銀姫・土屋祐子・川上隆史
    • 雑誌名

      『社会情報学研究』日本社会情報学会

      巻: 第15巻1号 ページ: 51-64

    • NAID

      40018958470

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域イメージにおけるステレオタイプの考察:地域間交流学習「ローカルの不思議」の実践事例から2011

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子・小川明子・崔銀姫・土屋祐子・川上隆史
    • 雑誌名

      社会情報学研究

      巻: 15巻1号 ページ: 51-64

    • NAID

      40018958470

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Workshop Reports from FUKUSHIMA東日本大震災支援ワークショップ「Koi 鯉 アート のぼり」つくろう に参加して2011

    • 著者名/発表者名
      茂木一司ほか
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 828 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] おらが地域を物語る 実践!あなたもできるローカルの語り方2013

    • 著者名/発表者名
      北村順生・土屋祐子・岩崎千晶・岡田朋之
    • 学会等名
      『地方の時代』映像祭ワークショップ3
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2013-11-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 参加者の協働により地域のイメージを創出するデザイン方法論の研究2013

    • 著者名/発表者名
      宮田雅子
    • 学会等名
      日本基礎造形学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2013-09-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Making digital stories by tablet devices to connect thoughts for earthquake disaster recovery : A study from Bridge! Media 311 project2013

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, Yuko & KITAMURA, Yorio
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Nihon Fukushi University
    • 年月日
      2013-08-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域のイメージを共有するためのメディア・デザイン実践2013

    • 著者名/発表者名
      宮田雅子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2013-06-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 失われる被災地コミュニティに, 地域SNS を導入する社会情報学的挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      社会情報学会シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2013-06-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Current Trend of Archiving Projects2013

    • 著者名/発表者名
      SAKATA, Kuniko
    • 学会等名
      International Conference "Opportunities and Challenges of Participatory Digital Archives
    • 発表場所
      Harvard University
    • 年月日
      2013-01-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 被災地の内と外をつなぐメディア実践型の地域間交流プロジェクトの試み : 「Bridge! Media 311」プロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ポスト3.11 における「当事者性」をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      カルチュラル・スタディーズ学会
    • 発表場所
      広島女学院大学
    • 年月日
      2012-07-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] メディアリテラシー実践「ローカルの不思議」の情報デザインへの展開の可能性 : 札幌の地域イメージの交換の例から2012

    • 著者名/発表者名
      宮田雅子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東日本大震災から考えるメディアとサバルタニティ2012

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会
    • 発表場所
      宮崎公立大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ローカルの不思議プロジェクトの活動について2012

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 学会等名
      メル・エキスポ2012
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ローカルの不思議プロジェクトの活動について2012

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 学会等名
      メル・エキスポ2012
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 次代の社会をつくる、デザインの学び-情報デザイン×大学教育のこれから-2012

    • 著者名/発表者名
      宮田雅子
    • 学会等名
      シンポジウム『次代の社会をつくる、デザインの学び』
    • 発表場所
      ユビキタス協創広場 U-cala(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災報道の地域比較2011

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫・北村順生・坂田邦子
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会・韓国言論学会 日韓国際シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル中央大学(韓国)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 被災地の中からみた災害情報2011

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      日本災害情報学会避難研究会ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災報道の地域比較2011

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫、北村順生、坂田邦子
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会・韓国言論学会 第17回日韓国際シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル中央大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災地の中からみた災害情報2011

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      日本災害情報学会避難研究会ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学情報学環福武ホール
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] おらが地域を物語る 実践!あなたもできるローカルの語り方

    • 著者名/発表者名
      北村順生・土屋祐子・岩崎千晶・岡田朋之
    • 学会等名
      「地方の時代」映像祭ワークショップ3
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本文化を学ぶWorkshopをデザインする

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋・佐藤真帆・茂木一司
    • 学会等名
      日本美術教育研究発表会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 失われる被災地コミュニティに、地域SNSを導入する社会情報学的挑戦

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      社会情報学会シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Great East Japan Earthquake and "Me", as a Media Researcher, a Mother and a Human Being

    • 著者名/発表者名
      Kuniko Sakata Watanabe
    • 学会等名
      IEEE-R10-HTC2013
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宮城県東日本大震災アーカイブ連絡会議の取組み

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Making digital stories by tablet devices to connect thoughts for earthquake disaster recovery:A study from Bridge! Media 311 project

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, Yuko & Kitamura, Yorio
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Nihon Fukushi University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 被災地の内と外をつなぐメディア実践型の地域間交流プロジェクトの試み:「Bridge Media 311」プロジェクト

    • 著者名/発表者名
      北村順生
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] メディアリテラシー実践「ローカルの不思議」の情報デザインへの展開の可能性:札幌の地域イメージの交換の例から

    • 著者名/発表者名
      宮田雅子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ポスト3.11における「当事者性」をめぐって

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      カルチュラル・スタディーズ学会
    • 発表場所
      広島女学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災におけるメディアと〈私〉

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      コロキウム『メディア・コンテンツと災害』
    • 発表場所
      ドイツ・ボン大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポスト3.11におけるサバルタニティを考えるーメディアの視点から

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      シンポジウム『メディア・コンテンツと災害』
    • 発表場所
      ドイツ・ボン大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current Trend of Archiving Projects

    • 著者名/発表者名
      坂田邦子
    • 学会等名
      International conference “Opportunities and Challenges of Participatory Digital Archives"
    • 発表場所
      Harvard University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 懐かしさは未来とともにやってくる : 地域映像アーカイブの理論と実際2013

    • 著者名/発表者名
      原田健一・石井仁志・北村順生・他10 名
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 大学的広島ガイド:こだわりの歩き方2013

    • 著者名/発表者名
      川上隆史・他編著
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 懐かしさは未来とともにやってくる2013

    • 著者名/発表者名
      原田健一・石井仁志・石田美紀・高橋由美子・中村隆志・古賀豊・松本一正・渡辺一史・榎本千賀子・金子隆一・佐藤守弘・北村順生・水島久光
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 大学的広島ガイド―こだわりの歩き方2012

    • 著者名/発表者名
      川上隆史ほか編著
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.local-mysteries.net/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 「ローカルの不思議」プロジェクトサイト

    • URL

      http://www.local-mysteries.net/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ローカルの不思議HP

    • URL

      http://local-mysteries.net/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.local-mysteries.net/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi