研究課題/領域番号 |
23500421
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究 |
研究代表者 |
今村 宰 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 准教授 (40534954)
|
研究分担者 |
瀧嶋 邦夫 防衛医科大学校, 医学教育部医学科専門課程, 教授 (50531365)
伊達木 穣 防衛医科大学校, 医学教育部医学科専門課程, 助教 (00415879)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 大脳皮質形成 / シグナル伝達 / 細胞移動 / ノックアウトマウス / 神経回路 / Erk1/2 / 神経突起 / 神経細胞移動 |
研究成果の概要 |
MAPキナーゼファミリーに属するErk1/2は中枢神経細胞の増殖・分化および記憶・学習などに関与するシグナル伝達分子である。本研究では大脳皮質形成過程におけるErkシグナル伝達経路の役割を、主に神経細胞特異的Erk1/2ダブルノックアウトマウス(Erk1-/-Erk2flox/flox;Synapsin-Cre)を用いて解析し、Erkシグナリングが神経細胞の移動・配置に加えて神経回路網の構築にも機能していることを明らかにした。
|