• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染性脳症の新規治療法として骨髄間葉系細胞を用いた再生医療の挑戦的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関鳥取大学 (2012-2013)
九州大学 (2011)

研究代表者

藤井 潤  鳥取大学, 医学部, 教授 (60271441)

連携研究者 出澤 真理  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50272323)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腸管出血大腸菌 / 脳症 / 再生医療 / Muse細胞 / 骨髄間葉系幹細胞 / 腸管出血性大腸菌 / EHEC / ベロ毒素 / Stx2 / Muse / MSCs
研究概要

骨髄間葉系幹細胞から分離したMutilineage-differenting stress-enduring (Muse)細胞とnon-Muse細胞を、腸管出血性大腸菌を経口感染して脳症を引き起こすマウスモデルに静注してその効果を調べた。その結果、Muse細胞を受注した感染マウスは、脳にMuse 細胞が生着しており、no-Muse細胞は生着しなかった。また、脳内のアポトーシス細胞を調べた結果、Muse細胞を静注した感染マウスは、non-Muse細胞に比べ有意に減少していた。Muse細胞を静注した感染マウスでは、アストロサイトの活性化も見られず、aquaporin 4も血管周に存在していた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 腸管出血性大腸菌2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: Vol. 90, No. 12 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 人獣共通感染症としての腸管出血性大腸菌2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 雑誌名

      G. I. Research

      巻: Vol. 21, No. 6 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Proposal for effective treatment of Shiga toxin-producing Escherichia coli infection in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Amran MY, Fujii J, Kolling GL. Villanueva SYAM, Kainuma M, Kobayashi H, Kameyama H, Yoshida
    • 雑誌名

      Microb Pathog

      巻: Vol. 65, No. 10 ページ: 57-62

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0882401013001356

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of encephalopathy caused by Shiga toxin 2c-producing Escherichia coli infection in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Aran MY, Fujii J, Suzuki SO, Kolling GL, Villanueva SYAM, Kainuma M, Kobayashi H, Kameyama H, Yoshida
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: Vol. 8

    • URL

      http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0058959

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of encephalopathy caused by Shiga toxin 2c-producing Escherichia coli infection in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Amran MY, Fujii J, Suzuki SO, Kolling GL, Villanueva SY, Kainuma M, Kobayashi H, Kameyama H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: e58959 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal for effective treatment of Shiga toxin-producing Escherichia coli infection in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Amran MY, Fujii J, Kolling GL, Villanueva SY, Kainuma M, Kobayashi H, Kameyama H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 65 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Encephalopathy Caused by Shiga Toxin 2c-Producing Escheriohia ooli Infection in Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Amran M. Y., Fujii J., Suzuki S. 0., Kolling G. L.,Villanueva A. M.,Kainunla M., Kobayashi H., Kanleyanla H. and Yoshida S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 3 ページ: e58959-e58959

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058959

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protection by recombinant Bacillus Calmette-Guérin vaccine expressing Shiga toxin 2B subunit against Shiga toxin producing Escherichia coli in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii J, Naito M, Yutsudo T, Matsumoto S, Heatherly DP, Yamada T, Kobayashi H, Yoshida S, Obrig T
    • 雑誌名

      Clin. Vaccine Immunol

      巻: Vol. 19, No. 12 ページ: 1932-1937

    • URL

      http://cvi.asm.org/content/19/12/1932.long

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protection by recombinant Bacillus Calmette-Guerin vaccine expression Shiga toxin 2B subunit against Shiga toxin producing Escherichia coli in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii J., Naito M., Yutsudo T., Heatherly D., Yamada T., Kobayashi H., Yoshida S. and Obrig T
    • 雑誌名

      Clin. Vac. Imnunol

      巻: 19 号: 12 ページ: 1932-1937

    • DOI

      10.1128/cvi.00473-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌による脳症の病態解明と新規治療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌感染症による脳症の病態解明と新規治療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京 タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of Muse cells differentiated from mesenchymal stem cells on the encephalopathy caused by STEC infection in mice2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      日米医学協力研究会コレラ・細菌性腸管感染症専門部会日本側総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-08-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Investigation of Encephalopathy Caused by Shiga toxin 2c-producing Escherichia coli O157:H- in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Amran MY, Fujii J, Yoshida S
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会
    • 発表場所
      千葉市・幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of acute encephalopathy caused by Shiga toxin 2c-producing enterohemorrhagic E. coli O157 in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii J, Amran MY, Yoshida S
    • 学会等名
      U.S.-Japan cooperarive medical science program
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-12-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Risk factors for hemolytic uremic syndrome caused by Shiga toxin-producing Escherichia coli infection in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii J, Mizoue T, Nakada Y, Ugajin S, Naya Y, Nakamura T, Saitoh K, Maruyama Y, TadaY, Okabe N and Yoshida S
    • 学会等名
      8th International Symposium on Shiga toxin (Verocytotoxin)- producing Escherichia coli infection
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2012-05-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Effectiveness azithromycin and/or Chinese medicine in the early and late stage of Shiga toxin-producing Escherichia coli-infected mouse models2012

    • 著者名/発表者名
      Amran MY, Fujii J, Yoshida S
    • 学会等名
      8th International Symposium on Shiga toxin (Verocytotoxin)-producing Escherichia coli infection
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2012-05-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of acute encephalopathy caused by Shiga toxin 2c-producing enterohemorrhagic E. coli O157 in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii J, Amran MY, Yoshida S
    • 学会等名
      U.S.-Japan cooperarive medical science program
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスモデルを使った腸管出血性大腸菌感染O157による脳症発症メカニズムの解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤、Amran MY、吉田 真一
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌感染症による急性脳症の発症機序・診断と治療法の展望2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      平成23年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会(招待講演)
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌感染症による脳症の病態と診断・治療の開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      第66回秋田県感染症研究会(招待講演)
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 食中毒から学んだことー腸管出血性大腸菌感染の脅威―2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      産総研コンソーシアム「計測・診断システム研究協議会」(招待講演)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌の疫学と病態2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      第49回レプトスピラ・シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Successful azithromycin treatment of a fatal neurological mouse model orally infected with and Shiga toxin 2c-producing Escherichia coli O157:H-2011

    • 著者名/発表者名
      Amran MY, Fujii J, Yoshida S
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Proteomic analysis of urine of rats infected with Leptospira interogans serovar Manilae2011

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Nomura K, Villanueva SYA, Nomura K, Fujii J, Yoshida S
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Proteomic analysis of urine of rats infected with Leptospira interogans serovar Manilae2011

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Nomura K, Villanueva SYAM, Fujii J, Yoshida S
    • 学会等名
      VII International Leptosirosis Society
    • 発表場所
      Yucatán, Mexico
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Successful azithromycin and Daiou combination treated of mouse model orally infected with Shiga toxin-producing Escherichia coli2011

    • 著者名/発表者名
      Amran MY, Fujii J, Yoshida S
    • 学会等名
      46th Annual joint panel meeting, Cholera and other bacterial enteric infections, U.S.-Japan cooperarive medical science program
    • 発表場所
      Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国において成人女性は腸管出血性大腸菌感染による溶血性尿毒症症候群のリスク要因である2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤、溝上 哲也、北 敏郎、城 宏輔、岸本 宏志、名矢 結香、中村 勤、中田 友里、宇賀神 貞夫、斎藤 京子、丸山 保夫、多田 有希、岡部 信彦、吉田 真一
    • 学会等名
      第15回腸管出血性大腸菌感染症研究会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 食中毒2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      福岡市急患診療センター看護師研修会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌感染症の現状問題―わが国でのユッケによるO111食中毒とドイツでのO104大規模集団感染から―2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      東北大学グローバルCOE Network Medicine 創世拠点NM 高等教育セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌感染症による脳症の病態解明と診断・治療について2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      第4回微生物検査を考える研究会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌感染症の現状の問題2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 学会等名
      第50回福岡感染症懇話会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 戸田新細菌学2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤, 他
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 吉田 真一、柳 雄介、吉開 泰信2013

    • 著者名/発表者名
      改訂34版 戸田新細菌学
    • 総ページ数
      1104
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi