研究課題/領域番号 |
23500562
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 岩手県立大学 |
研究代表者 |
土井 章男 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 教授 (60271839)
|
研究分担者 |
馬渡 太郎 九州大学, 九浜の町病院, 医学部整形外科, 整形外科, 助教(採択時), 整形外科部長(現在) (60335974)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 計算機システム / 可視化 / ソフトウェア / 3次元画像 / 術前計画支援 / 情報工学 / 3次元画像処理 / 画像 / 情報システム / 術前計画支援システム / シミュレーション / 骨切り術 / ユーザインターフェース / インプラント / 人工関節置換術 / CT画像 |
研究概要 |
急激な高齢化により、骨粗鬆症による骨折や擦り減りによる変形性関節症等の発生件数が増加している。治療には、主に人工関節置換術や骨切り術が行われる。本研究では、これらの手術を支援するために、人工関節情報や人体の3次元情報(主にCT画像)を利用して、1)個体差(骨密度、骨形状、体重等)を考慮した人工関節・骨部の応力解析、2)3次元ベースの人工関節術および骨切り術の術前計画支援システムの開発、3)再手術を防止するための人工関節の「破損」や「ゆるみ」が生じる問題の解明、4)人工関節設計のためのデザイン・シミュレーション、を行った。
|