• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嚥下障害に対する高電圧パルス電流を用いた電気刺激療法の効果

研究課題

研究課題/領域番号 23500588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松元 秀次  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (80418863)

研究分担者 川平 和美  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員 (20117493)
下堂薗 恵  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (30325782)
衛藤 誠二  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (70295244)
緒方 敦子  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40305123)
中村 康典  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30315444)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード電気刺激療法 / 嚥下障害 / リハビリテーション / 嚥下機能 / 電気刺激 / 高電圧パルス電流 / 嚥下訓練
研究概要

本研究では、神経筋電気刺激療法を用いて嚥下に関する筋群を刺激することで、嚥下障害に対する新しい治療法の確立を図った。嚥下障害と診断された患者に対して、電気刺激療法を用いて治療することで、安全性の確認とともに訓練効果を舌骨や喉頭の動き、嚥下造影検査、嚥下内視鏡検査などで確認することができた。得られたデータを学会で発表し、論文にまとめて採択に至った。嚥下障害患者への新しい治療法の一つになると考えられ、さらには誤嚥性肺炎予防につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Novel Neuromuscular Electrical Stimulation System for Treatment of Dysphagia after Brain Injury2014

    • 著者名/発表者名
      Toyama K, Matsumoto S, Kurasawa M, Setoguchi H, Noma T, Takenaka K, Soeda A, Shimodozono M, Kawahira K
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: (in press)

    • NAID

      130004448328

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel neuromuscular electrical stimulation system for the upper limbs in chronic stroke patients: a feasibility study2014

    • 著者名/発表者名
      Noma T, Matsumoto S, Shimodozono M, Iwase Y, Kawahira K
    • 雑誌名

      Am J Phys Med Rehabil

      巻: 93(6) ページ: 503-510

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Neuromuscular Electrical Stimulation System for Treatment of Dysphagia after Brain Injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyama K1, Matsumoto S, Kurasawa M, Setoguchi H, Noma T, Takenaka K, Soeda A, Shimodozono M, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 54

    • NAID

      130004448328

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of repetitive trascranial magnetic stimulation on repetitive facilitation exercises of the hemiplegic hand in chronic stroke patients2013

    • 著者名/発表者名
      Etoh S, Noma T, Ikeda K, Jonoshita Y, Ogata A, Matsumoto S, Shimodozono M, Kawahira K
    • 雑誌名

      J Rehabil Med

      巻: 45(9) ページ: 843-847

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Benefits of a repetitive facilitative exercise program for the upper paretic extremity after subacute stroke : a randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono M, Noma T, Nomoto Y, Hisamatsu N, Kamada K, Miyata R, Matsumoto S, Ogata A, Etoh S, Basford JR, Kawahira K
    • 雑誌名

      Neurorehabil Neural Repair

      巻: 27(4) ページ: 296-305

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-spastic effects of the direct application of vibratory stimuli to the spastic muscles of hemiplegic limbs in post-stroke patients: a proof-of-principle study2012

    • 著者名/発表者名
      Noma T, Matsumoto S, Shimodozono M, Etoh S, Kawahira K
    • 雑誌名

      J Rehabil Med

      巻: 44(4) ページ: 325-330

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute effects of a single warm-water bath on serum adiponectin and leptin levels in healthy men : a pilot study2012

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono M, Matsumoto S, Ninomiya K, Miyata R, Ogata A, Etoh S, Watanabe S, Kawahira K
    • 雑誌名

      Int J Biometeorol

      巻: 56(5) ページ: 933-939

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Repetitive facilitative exercise under continuous electrical stimulation for severe arm impairment after sub-acute stroke: a randomized controlled pilot study2010

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono M, Noma T, Matsumoto S, Miyata R, Etoh S, Kawahira K
    • 雑誌名

      Brain Inj

      巻: 28(2) ページ: 203-210

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dysphagia Research Society 21th Annual Meeting の参加報告と学会の傾向2013

    • 著者名/発表者名
      外山慶一, 松元秀次, 下堂薗恵, 川平和美
    • 学会等名
      第9回鹿児島摂食・嚥下リハビリテーション研究会・第19回鹿児島PEG研究会合同大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2013-11-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 口腔リハビリテーションとQOL~SWAL-QOL, CAREを用いて~2013

    • 著者名/発表者名
      竹中恵太, 外山慶一, 松元秀次, 下堂薗恵, 川平和美
    • 学会等名
      第9回鹿児島摂食・嚥下リハビリテーション研究会・第19回鹿児島PEG研究会合同大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2013-11-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of the neuromuscular electrical stimulation on motor functional recovery and gait ability of patients with stroke : a pilot study2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikeda, Shuji Matsumoto, Tomokazu Noma, Tomohiro Uema, Takuya Hirokawa, Kodai Miyara, Kazumi Kawahira
    • 学会等名
      2nd japan-Korea NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2013-02-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 舌圧測定器及び舌筋力計を用いた舌運動機能評価 : 健常人での検討2013

    • 著者名/発表者名
      福永茉奈美, 竹中恵太, 松元秀次, 外山慶一, 瀬戸口春香, 中村康典, 下堂薗恵
    • 学会等名
      第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 舌圧測定器及び舌筋力計を用いた舌運動機能評価 : 脳卒中患者での検討2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口春香, 外山慶一, 松元秀次, 福永茉奈美, 竹中恵太, 倉澤美穂, 中村康典, 下堂薗恵
    • 学会等名
      第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Reliability of two tongue function tests in post-stroke patients2013

    • 著者名/発表者名
      Shuji Matsumoto, Megumi Shimodozono, Keiichi Toyama, Haruka Setoguchi, Keita Takenaka, Manami Fukunaga, Kazumi Kawahira
    • 学会等名
      2nd Meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region (IADR-APR2013)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性期脳卒中片麻痺上肢に対する促通反復療法中心の複合的リハビリテーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      衛藤誠二, 外薗昭彦, 大濵倫太郎, 横山勝也, 有馬美智子, 緒方敦子, 松元秀次, 下堂薗恵, 川平和美
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Substance P level as a marker of dysphagia in post-stroke patients2013

    • 著者名/発表者名
      Shuji Matsumoto, Megumi Shimodozono, Ryuji Miyata, Keiichi Toyama, Kazumi Kawahira
    • 学会等名
      XXVth International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function (BRAIN2013)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Reliability of two tongue function tests in post-stroke patients2013

    • 著者名/発表者名
      Shuji Matsumoto, Megumi Shimodozono, Keiichi Toyama, Haruka Setoguchi, Keita Takenaka, Manami Fukunaga, Kazumi Kawahira
    • 学会等名
      The 2nd Meeting of the International Association for Dental Research-Asia Pacific Region
    • 発表場所
      Plaza Athenee, Bangkok
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Safety, feasibility and effectiveness of neuromuscular electrical stimulation (NMES) for the hyoid bone and the larynx movements in healthy volunteers2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Toyama & Shuji Matsumoto
    • 学会等名
      Dysphagia rsearch Society (DRS) Annual Meeting 2013
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 舌圧測定器及び舌筋力計を用いた舌運動機能評価 : 健常人での検討2012

    • 著者名/発表者名
      福永茉奈美, 竹中恵太, 松元秀次, 外山慶一, 瀬戸口春香, 中村康典, 川平和美
    • 学会等名
      第8回鹿児島摂食・嚥下リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 舌圧測定器及び舌筋力計を用いた舌運動機能評価 : 脳卒中患者での検討2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口春香, 外山慶一, 松元秀次, 倉澤美穂, 中村康典, 下堂薗恵, 川平和美
    • 学会等名
      第8回鹿児島摂食・嚥下リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The sensitivity and specificity of simple swallowing provocation test in post-stroke patients with dysphagia2012

    • 著者名/発表者名
      Shuji Matsumoto, Keiichi Toyama, Akina Soeta, Keita Takenaka, Megumi Shimodozono, Kazumi Kawahira
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society 21th Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳卒中患者における簡易嚥下誘発試験(S-SPT)の有用性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      松元秀次, 外山慶一, 添田明那, 竹中恵太, 下堂薗恵, 川平和美
    • 学会等名
      第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of a neuromuscular electrical stimulation for shoulder subluxation in post-stroke patients2012

    • 著者名/発表者名
      Sakae H, Matsumoto S, Noma T, Hirokawa T, Nagamatsu M, Sameshima J, Kojima T, Abe S
    • 学会等名
      The 3rd Asia-Oceanian Conference of Physical and Rehabilitation Medicine (AOCPRM)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Dysphagia Research Society 21th Annual Meetingの参加報告と学会の傾向

    • 著者名/発表者名
      外山慶一, 松元秀次, 下堂薗恵,川平和美
    • 学会等名
      第9回鹿児島摂食・嚥下リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      南日本新聞社 みなみホール(鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi