• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害物を越える動作局面における筋相互間の協調性の研究:高齢者の転倒予防の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 23500681
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関岩国短期大学

研究代表者

王 芸  岩国短期大学, 幼児教育科, 講師 (80457275)

研究分担者 渡部 和彦  広島大学, 大学院・教育学研究科, 名誉教授 (20057699)
浅賀 忠義  北海道大学, 保健学研究科, 准教授 (60241387)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 中途終了 (2011年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード姿勢制御 / 筋シナジー / 外乱 / 高齢者 / 筋電図 / シナジー
研究概要

本研究よ障害物を越える動作に伴う協調的な筋の共同運動(筋シナジー,synergy)の変化を解析し、予測的姿勢制御(APA)が外乱条1牛における姿勢保持機箔こいかなる影響を与えるかについて明らかにすることができた。本年度は、昨年度の健常若年者を対象とした研究成果を基に、神経系またば運動器障害のない健常高齢者8名を対象にデータ収集、分析を行った。
実験手順としては、1、最大身体動揺シフトの確認;2、身体動揺課題(筋活動モードの同定);3、障害物を越える課題(筋シナジーを求める)であった。被検者はフォースプレート上に安静立位で姿勢を保持し、静止立位姿勢から異なる高さの障害物(身長の5%、10%、15%)をまたき越える動作を行った(各条件で12回ずつ施行)。その際のCOPの軌跡とFxの数値変動および10姿勢筋の筋活動から、それぞれCOPとFxにおける筋シナジしを求めた。
その結果健常高齢者における障害物を越える動作に伴う筋シナジーは、健常若年者に類似した協調性がみられたしかし、体幹・下肢筋群の積分筋電値を主成分分析した結果高齢者群は若年者群に比べて有意にco-contractioh Modesの数が多かった。健常高齢者においては、前麦方向のバランス保持機能を反映するパラメータとしてのCOPと、下肢筋力発揮のパラメータとしてのFx成分における筋シナジーの機能が備わったことを明らかとなった6

報告書

(2件)
  • 2011 実施状況報告書   実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Multi-muscle synergies in elderly insividuals-preparation to a step made under the self-paced and reaction time instructions.2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Wang, Tadayoshi Asaka, Kazuhiko Watanabe
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 226(4) 号: 4 ページ: 463-72

    • DOI

      10.1007/s00221-013-3449-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limb dominance related to the variability and symmetry of the vertical ground reaction force and center of pressure.2012

    • 著者名/発表者名
      Yun Wang, Kazubiko Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Applied Biomechanics

      巻: 28(4) ページ: 473-478

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limb dominance related to the variability and symmetry of the vertical ground reaction force and center of pressure2012

    • 著者名/発表者名
      Yun Wang, Kazuhiko Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Applied Biomechanics

      巻: Epub 2011 Nov 14 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feedforward postural muscle modes and multi-mode coordination in mild cerebellar ataxia2011

    • 著者名/発表者名
      Tadayoshi Asaka, Yun Wang
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 210(1) 号: 1 ページ: 153-163

    • DOI

      10.1007/s00221-011-2613-3

    • NAID

      10030575945

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 階層制御理論に基づく姿勢制御の協調性-UCM解析による定量化-2012

    • 著者名/発表者名
      浅賀忠義
    • 学会等名
      Japan Society for motor control & Neuro-rehabilitation
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Postural control in elderly individuals : muscle synergies in preparation to making a step2012

    • 著者名/発表者名
      Yun Wang, Kazuhiko Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Sports Coaching Science
    • 発表場所
      National Taiwan Sport Urriversity(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A study on coaching for protecting from fall down : Characteristic of response to the perturbation in elderly person2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Sports Coaching Science
    • 発表場所
      National Taiwan Sport Urriversity(基調講演)
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of backpack load and gait speed on plantar force during treadmill walking2012

    • 著者名/発表者名
      Yun Wang, Watanabe K, Asaka T
    • 学会等名
      4th International Conference on Bioinformatics and Biomedical Technology
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of feedback postural control induced by unexpected surface perturbations in elite skiers.2012

    • 著者名/発表者名
      Asaka T, Mani H, Izumi T, Konishi T, Samukawa M, Yamamoto K, Yun Wang
    • 学会等名
      4th International Conference on Bioinformatics and Biomedical Technology
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 転倒予防コーチングの研究:高齢者の水平外乱への対応特性2012

    • 著者名/発表者名
      渡部和彦、王 芸、水崎一良
    • 学会等名
      第23回日本コーチング学会大会
    • 発表場所
      東京(日本体育大学)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Age-related differences in muscle modes during voluntary body sway2011

    • 著者名/発表者名
      Yun Wang, Watanabe K
    • 学会等名
      66th Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine
    • 発表場所
      Shimonoseki
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 足底部加圧刺激が立姿勢調整のセンシティビティに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡部和彦、王芸、水崎一良
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      下関市(海峡メッセ下関)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of postural balance control involved in unexpected perturbation2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Yun Wang
    • 学会等名
      3 rd International Symposium on Footwear Sciences(招待講演)
    • 発表場所
      Chengdou, China
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Routledge handbook of ergonomics in sports and exercise. Chapter 4-4 The effect of backpack load and gait speed on plantar forces during treadmill walking2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Wang, Kazubiko Watanabe
    • 出版者
      Taylor & Francis(発行確定)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Routledge handbook of ergonomics in sports and exercise. Chapter 9-1 Biomechanical and physiological study on adaptability to cold environment2013

    • 著者名/発表者名
      Kazubiko Watanabe
    • 出版者
      Taylor & Francis(発行確定)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi