• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症児の対人調整を目的とした運動プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23500721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

澤江 幸則  筑波大学, 体育系, 准教授 (20364846)

研究分担者 齊藤 まゆみ  筑波大学, 体育系, 准教授 (00223339)
柄田 毅  文京学院大学, 人間学部, 准教授 (10383308)
連携研究者 柄田 毅  文京学院大学, 人間学部, 准教授 (10383308)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード障害者スポーツ / 自閉症 / ASD / 運動調整 / 協調運動 / 対人調整 / 個人間調整 / 運動発達支援 / 認知-運動 / 多様性運動課題 / 動作即時模倣課題
研究概要

本研究では、自閉症のある子ども(自閉症児)の運動面における調整機能が結果的に対人面に影響するものと仮定し、この関連性について実証することを目的とした。そのために1)対人調整課題における自閉症児の運動特徴を分析した。その結果、個体内運動調整の特性が、従来、指摘されていたものとは異なる可能性が指摘された。2)そこで私たちは自閉症児の不器用さの特性を分析したところ、投動作において特異的な動きや運動学習方略が観察された。3)支援方法について、課題志向性アプローチが、運動パフォーマンスの向上に影響することが示唆された。その一方で自閉症児の認知-運動特性についてはさらなる検討が必要と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害のある子どもへの運動発達支援2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則, 藤井彩乃
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 11巻3号 ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動の苦手さの背景 ; 運動発達支援の現場から2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則, 藤井彩乃
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 67巻16号 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知的障害のある人にとっての運動・スポーツの意味2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 29号 ページ: 82-90

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学校の体育における発達障害の子どもの不器用さへの配慮と指導2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 雑誌名

      アスペ・ハート

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害のある子どもへの運動発達支援2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,藤井彩乃
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 11 ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動の苦手さの背景;運動発達支援の現場から2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,藤井彩乃
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 67 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 動きをつくる(連載:気になる子どもの体づくり、動きづくり、仲間づくり)2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 雑誌名

      月刊実践障害児教育

      巻: 469 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 仲間をつくる(連載:気になる子どもの体づくり、動きづくり、仲間づくり)2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 雑誌名

      月刊実践障害児教育

      巻: 472 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ものを操る(3)(連載:気になる子どもの体づくり、動きづくり、仲間づくり)2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 雑誌名

      月刊実践障害児教育

      巻: 475 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 障がい者もできるフラッグフットボールのゲーム特性と安全性2012

    • 著者名/発表者名
      加藤達郎・齊藤まゆみ・松元剛
    • 雑誌名

      大学体育研究

      巻: 34 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD 児のボール運動に対する発達支援の可能性について~ Movement-ABC のアセスメント結果と動作分析をもとに~2014

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の投スキルについて~運動活動実施期間中の質的変化に着目して~2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則, 村上祐介, 杉山文乃, 土井畑幸一郎
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園(宮城県)
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アダプテッド体育・スポーツの視点をもった指導者を育てるために2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤まゆみ, 澤江幸則
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園(宮城県)
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における「不器用さ」の特性について~Movement ABC 2nd とその他のアセスメント結果をもとに~2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則, 柄田毅
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害のある子どもの対人的運動調整の特徴(自主シンポジウム;社会性と運動発達との機能連関)2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動発達支援の立場からの分析(自主シンポジウム42「自閉症スペクトラム障害児の社会性支援活動における多面的アセスメントについて:社会性発達と運動発達との機能間連関に着目して」)2011

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アダプテッド・スポーツ教育のための教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤まゆみ・澤江幸則・松元剛
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における長なわとび跳躍動作の発達段階の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      村上祐介・澤江幸則・齊藤まゆみ
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の対人的運動調整についての研究:~スカーフダンス学習を通して~2011

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則・中村晋
    • 学会等名
      第15 回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      茨城県立医療大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の投スキルについて~運動活動実施期間中の質的変化に着目して~

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,村上祐介,杉山文乃,土井畑幸一郎
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児のための効果的な運動指導法についての実践的研究(2)~自閉症スペクトラム障害児を対象に~

    • 著者名/発表者名
      村上祐介,澤江幸則,杉山文乃,土井畑幸一郎
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アダプテッド体育・スポーツの視点をもった指導者を育てるために

    • 著者名/発表者名
      齊藤まゆみ,澤江幸則
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] DCDの子どもに対する運動発達支援の取り組み(シンポジウム「発達性協調運動障害の子どもたちの支援を考える」)

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      第110回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      テレピアホール(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 発達性協調運動障害のある子どもの運動指導における言語指示について

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,村上祐介
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援教育における体育の現状からみたアダプテッド・スポーツ教育の課題

    • 著者名/発表者名
      齊藤まゆみ,澤江幸則,松元剛
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における「不器用さ」の特性について~Movement ABC 2nd とその他のアセスメント結果をもとに~

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則・柄田毅
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] <不器用さ>のあるASD児へのアセスメント(自主シンポジウム:<不器用さ>をどのように規定するか?~身体運動上の不器用さの構成概念についての臨床発達心理学的検討~)

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童における移動を伴う投動作の評価法

    • 著者名/発表者名
      伊藤森太郎・木塚朝博・澤江幸則・阿江通良
    • 学会等名
      第33回 バイオメカニズム学術講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体を通して人や空間につながる力(自主シンポジウム;「 未来の子どもの育ち」をどう考え,支援するか:OECDキー・コンピテンシーを超えて:智・身体・芸術的感性を通した人・環境とのつながり)

    • 著者名/発表者名
      木塚朝博・澤江幸則
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調運動発達からのアプローチ(自主シンポジウム51「自閉症スペクトラム障害児の社会性支援活動における多面的アセスメントについて:表象の共有と協調運動のアセスメントに着目して)

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症児の社会性発達と運動発達の機能間連関についての考察II:「手遊び」における表象の共有と動きの調整過程

    • 著者名/発表者名
      中村晋・澤江幸則
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした運動発達クリニックの取り組みから(専門領域企画シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害児のための効果的な運動指導法についての実践的研究(1)

    • 著者名/発表者名
      村上祐介・澤江幸則・齊藤まゆみ
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害のある子どもの対人的運動調整の特徴(自主シンポジウム;社会性と運動発達との機能連関)

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
  • [図書] 不器用さのある発達障害の子どもたち 運動スキルの支援のためのガイドブック 自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動性障害・発達性協調運動障害2012

    • 著者名/発表者名
      七木田敦, 増田貴人, 澤江幸則 (監訳)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 発達科学ハンドブック6発達と支援2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 月刊実践障害児教育469号2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 出版者
      学研
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 月刊実践障害児教育472号2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 出版者
      学研
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 月刊実践障害児教育475号2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 出版者
      学研
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 子どもの運動能力を育てる保育,シードブック障害児保育 第2版 第6章(編著:本郷一夫)2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 不器用さのある発達障害の子どもたち 運動スキルの支援のためのガイドブック 自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動性障害・発達性協調運動障害2012

    • 著者名/発表者名
      七木田敦・増田貴人・澤江幸則(監訳)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 運動発達の問題・障害と支援,発達科学ハンドブック6発達と支援第21章(編集:日本発達心理学会;無藤 隆・長崎 勤 責任編集)2012

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi