• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化する社会におけるスポーツと格差・不平等に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関一橋大学

研究代表者

尾崎 正峰  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (20272768)

研究分担者 坂上 康博  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (10196058)
坂 なつこ  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (00345456)
岡本 純也  一橋大学, 大学院・商学研究科, 准教授 (00313437)
鈴木 直文  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 准教授 (80456144)
中澤 篤史  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 講師 (70547520)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードスポーツ / グローバリゼーション / 格差 / 不平等
研究概要

グローバル化する社会におけるスポーツと格差・不平等について、スポーツ社会学の領域をはじめとして、グローバリゼーション研究、国際社会学、都市社会学、移民研究などの関連する研究領域の理論動向を把握した。日本をはじめ、イギリス、南アフリカ、オーストラリア、アイルランドなどの地域において現地調査を実施し、各地のスポーツと格差・不平等の実態を実証的に明らかにすることができた。また、格差・不平等の是正を企図するスポーツによる社会開発、地域再生・活性化の実態を把握することができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 2件) 図書 (18件)

  • [雑誌論文] スポーツと政治2014

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 雑誌名

      コーチング・クリニック

      巻: 2014年4月号 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動部活動の歴史的変遷と「社会的意義」2014

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 第64巻 第4号 ページ: 226-230

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Seeing sports as educational activities: A postwar history of extracurricular sports activities in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA Atsushi
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Social Studies

      巻: 第45巻 第1号 ページ: 1-14

    • NAID

      120005373497

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Is Australia "Paradise of Sport"?-「オーストラリアにおけるスポーツの格差・不平等」試論2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 32 巻 ページ: 3-12

    • NAID

      120005352173

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アイリッシュディアスポラとスポーツ研究-オーストラリアを例にー2013

    • 著者名/発表者名
      坂なつこ
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 32 巻 ページ: 54-59

    • NAID

      120005352169

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動部活動における暴力を乗り越える-地域と学校の結びつきと指導者のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 第57巻 第10号 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Is Australia "Paradise of Sport"?-「オーストラリアにおけるスポーツの格差・不平等」試論-2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第32巻 ページ: 3-12

    • NAID

      120005352173

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 植民地下朝鮮におけるサッカー -民族の表象をめぐる闘争と熱狂-2013

    • 著者名/発表者名
      坂上康博・金虎君
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 第25号 ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝国議会衆議院における「体育ニ関スル建議案」の審議過程――1905年の剣道、柔道の正科採用をめぐる対抗――2013

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第32巻 ページ: 26-43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アイリッシュディアスポラとスポーツ研究-オーストラリアを例にー2013

    • 著者名/発表者名
      坂なつこ
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第32巻 ページ: 54-59

    • NAID

      120005352169

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域アイデンティティの基礎としての民族舞踊の身体感覚2013

    • 著者名/発表者名
      岡本純也
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第32巻 ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜスポーツは学校教育へ結びつけられるのか2013

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第32巻 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 外部指導員への期待と課題2013

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      Sports Japan

      巻: 2013/03-04 特別号 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] なぜ教師は運動部活動へかかわり続けるのか2013

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 第61巻第3号 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域スポーツを支える条件の戦後史-指導者, とくに職員問題に注目して-2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 20 巻第2号 ページ: 37-50

    • NAID

      130006906452

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スポーツにあらわれる境界 :アイルランドとイギリス2012

    • 著者名/発表者名
      坂なつこ
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 27 巻 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Introduction to the Feature: Towards an Interdisciplinary Collaboration on Post-Earthquake Reconstruction2012

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 雑誌名

      Disaster Infrastructure and Society : Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: Issue2 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域と学校を結びつける学校開放へ~学校開放の経緯と意義~2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      みんなのスポーツ

      巻: 第34巻第5号 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日常生活圏域からスポーツイベントを考える2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 第103巻第7号 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域スポーツ振興に関わる職員の時代経験-その役割の検証と継承のために-2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31巻 ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域スポーツを支える条件の戦後史-指導者、とくに職員問題に注目して-2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 第20巻第2号 ページ: 37-50

    • NAID

      130006906452

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武徳会パージの審査実態(その2)― 支部部会長の分析を中心に ―2012

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31巻 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本的スポーツマンシップとしての武道の教え(第37回武道の可能性を探る)2012

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 雑誌名

      月刊武道

      巻: 2012年4月号 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集:進化するオリンピック2012

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 雑誌名

      月刊ジュニアエラ

      巻: 2012年8月号 ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本武道学会第44回大会本部企画フォーラム「武道の固有性を新たに問う―武道の国際的普及をめぐって」- 「柔術と柔道の伝播をめぐって」2012

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 雑誌名

      武道学研究

      巻: 第44巻第3号 ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アイルランドにおけるマイノリティとスポーツ -トラベラー・コミュニティ-2012

    • 著者名/発表者名
      坂なつこ
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31巻 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スポーツにあらわれる境界 :-アイルランドとイギリス2012

    • 著者名/発表者名
      坂なつこ
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 27巻 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グローバル化とローカルな身体文化の活性化― 「沖縄」に関する新聞記事内容分析を手がかりに ―2012

    • 著者名/発表者名
      岡本純也
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31巻 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スポーツは地域をつくるのか?-地域課題の解決にスポーツが寄与する条件-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31巻 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Introduction to the Feature: Towards an Interdisciplinary Collaboration on Post-Earthquake Reconstruction.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuk, Naohumi.
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society. : Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: Issue 2 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Tokyo and the Social Aftershocks of March 11:Our Experiences of the Earthquake and its Aftermath.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuk, Naofumi.
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society. : Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: Issue 4 ページ: 30-36

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校運動部活動への教師のかかわりに関する記述的研究2012

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31巻 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 運動部活動の国際比較2012

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      ねざす

      巻: 2012 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A History of Post-war Sport Policy in Japan and the United Kingdom2011

    • 著者名/発表者名
      OZAKI, Masataka
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Social Studies

      巻: 43(2) ページ: 81-102

    • NAID

      110008764846

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域活性化策としてのスポーツ・ツーリズムの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      岡本純也
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 30 巻 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The End of Amateur Hegemony in Japanese Sport2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAUE, Yasuhiro
    • 雑誌名

      1971-2003, Hitotsubashi Journal of Social Studies

      巻: 43(2) ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] なぜ教師は運動部活動にかかわり続けるのか:指導上の困難に対する意味づけ方に関する社会学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 56 巻 ページ: 373-390

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「スポーツの権利」理念の具現化へ-「スポーツ基本法」の成立と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 55巻10号 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本女子サッカー『男らしさの保護区』突き破る戦い2011

    • 著者名/発表者名
      坂なつこ
    • 雑誌名

      婦人通信

      巻: 639号 ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EUとスポーツ政策2011

    • 著者名/発表者名
      坂なつこ
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: Vol.30 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武徳会パージの審査実態―審査結果の全体像と本部役員のパージを中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: Vol.30 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The End of Amateur Hegemony in Japanese Sport, 1971-20032011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sakaue
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Social Studies

      巻: 43(2) ページ: 61-67

    • NAID

      110008764844

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「スポーツと開発」をめぐる諸問題-実行組織としてのNGOに関する包括的研究にむけて-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: Vol.30 ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校運動部活動の変遷とジュニアスポーツ2011

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 24 ページ: 162-169

    • NAID

      40018854559

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] なぜ教師は運動部活動にかかわり続けるのか:指導上の困難に対する意味づけ方に関する社会学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 56 ページ: 373-390

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Disparity and Inequality of Sport in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      OZAKI, Masataka
    • 学会等名
      MAJIT Program at University of Queensland
    • 発表場所
      University of Queensland (Australia)
    • 年月日
      2013-08-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本スポーツ社会学会研究委員会シンポジウム「政治とスポーツ:ロンドンオリンピックをめぐるポリティクスを考える」2013

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      福山平成大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Right to the City and Sporting Mega Events: an Appraisal of the 'Sport and Development' Literature2013

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 学会等名
      Olympic Legacies: International Conference Impacts of Mega-Events on Cities
    • 発表場所
      University of East London (UK)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Educational activity or heavy burden?: A postwar history of Japanese teachers coaching students in extracurricular sport clubs2012

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Atsushi
    • 学会等名
      World Congress of International sociology of sports association
    • 発表場所
      Glasgow Caledonian University(UK)
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「地域スポーツを支える条件の戦後史」粗描2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 学会等名
      第21回日本スポーツ社会学会大会・研究委員会シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「地域スポーツを支える条件の戦後史」粗描2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正峰
    • 学会等名
      第21回日本スポーツ社会学会大会・研究委員会シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative study of leisure tourist motivations and constraints between Japanese and inbound tourists -Churashima Cycle Race 2011 in Okinawa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Junya
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of Australia and New Zealand Association for Leisure Studies
    • 発表場所
      Otago University (New Zealand)
    • 年月日
      2011-12-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Lasting Legacies, or Cherished Memories? The Impact of 2010 FIFA World Cup onto the 'Sport for Development' Practices in South Africa2011

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 学会等名
      ISSA World Congress for Sociology of Sport
    • 発表場所
      Havana International Convention Centre (Cuba)
    • 年月日
      2011-07-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 柔術と柔道の伝播をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 学会等名
      日本武道学会第44回大会・本部企画フォーラム
    • 発表場所
      国際武道大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 2010年FIFAワールドカップと「スポーツと開発」:社会的包摂のためのスポーツ2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      第1回Sport for Smileラウンジ(招待講演)
    • 発表場所
      JICA地球ひろば(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校運動部活動のあり方に対する日本教職員組合の見解に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The Disparity and Inequality of Sport in Japan

    • 著者名/発表者名
      Masataka, Ozaki.
    • 学会等名
      MAJIT Program at University of Queensland
    • 発表場所
      University of Queensland (Australia)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Right to the City and Sporting Mega Events: an Appraisal of the 'Sport and Development' Literature

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Naohumi.
    • 学会等名
      Olympic Legacies: International Conference Impacts of Mega-Events on Cities
    • 発表場所
      University of East London(UK)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A postwar history of extracurricular sport activity in Japan: Sport or education?”

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Atsushi.
    • 学会等名
      World congress of sociology of sport
    • 発表場所
      Vancouver(Canada)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スポーツ:朝鮮サッカーを中心に

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 学会等名
      日本殖民地研究会第20回全国研究大会共通論題企画「帝国日本の熱狂・ホスピタリティ・アイロニイ」
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「政治とスポーツ:ロンドンオリンピックをめぐるポリティクスを考える」のコメンテーター

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会研究委員会シンポジウム
    • 発表場所
      福山平成大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 参加型スポーツツーリストの動向と動機要因分析

    • 著者名/発表者名
      岡本純也
    • 学会等名
      日本観光研究学会27回全国大会
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Towards an Ecological Understanding Of 'Sport and Development' Movement Using an Organizational Database.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Naofumi.
    • 学会等名
      ISSA World Congress of Sociology of Sport 2012
    • 発表場所
      Glasgow Caledonian University (UK)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Educational activity or heavy burden?: A postwar history of Japanese teachers coaching students in extracurricular sport clubs

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Atsushi.
    • 学会等名
      World Congress of International sociology of sports association
    • 発表場所
      Glasgow Caledonian University(UK)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] なぜスポーツは学校教育へ結びつけられるのか

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative study of leisure tourist motivations and constraints between Japanese and inbound tourists -Churashima Cycle Race 2011 in Okinawa, Japan-

    • 著者名/発表者名
      Junya Okamoto
    • 学会等名
      10th Biennial Coference of Australia andNew Zealand Association for Leisure Studies
    • 発表場所
      Otago University (New Zealand)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Lasting Legacies, or Cherished Memories? The Impact of 2010 FIFA World Cup onto the 'Sport for Development' Practices in South Africa.

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      ISSA World Congress for Sociology of Sport
    • 発表場所
      Havana International Convention Centre (Cuba)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか2014

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか2014

    • 著者名/発表者名
      中澤篤史
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「部活での暴力はいつから始まったか」, 川口智久・三輪定宣編『先生, 殴らないで!-学校・スポーツの体罰・暴力を考える』(図書所収論文)2013

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] rediscovery of resources: A case of rural regeneration in a Japanese mountain village, Jin Sato (ed.) Governance of Natural Resources: Uncovering the Social Purpose of Materials in Nature (図書所収論文)2013

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      United Nations University Press
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「FIFA ワールドカップと開発-2010 年南アフリカ大会が示唆するもの-」, 日本スポーツ社会学会編『21 世紀のスポーツ社会学』2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      創文企画(図書所収論文)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『先生、殴らないで!―学校・スポーツの体罰・暴力を考える』2013

    • 著者名/発表者名
      川口智久、三輪定宣、坂上康博、平野和弘、土肥信雄、山本由美、桑田真澄、本田貴文、増田あゆみ、八木絹、吉田武雄
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Governance of Natural Resources: Uncovering the Social Purpose of Materials in Nature2013

    • 著者名/発表者名
      Jin Sato,William Ascher,Eri Saikawa,Masahide Horita,Doreen Allasiw,Naruhiko Takesada,Michiko Ishisone,Naohumi Suzuki,Tomohiro Oh
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      United Nations University Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『21世紀のスポーツ社会学』2013

    • 著者名/発表者名
      ドミニク・マルコム、内田隆三、池井望、亀山佳明、菊幸一、藤田紀昭、鈴木直文、石坂友司、清水諭、リー・トンプソン、伊藤公雄、中江桂子
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『スポーツで地域を拓く』2013

    • 著者名/発表者名
      木田悟、高橋義雄、藤口光紀、鈴木直文、セルジオ越後、堀繁、御園慎一郎、大平利久、白枝淳一、福崎勝幸、丸田藤子、新居彩子、池田健一、高畠靖明、北村俊、大前圭一、小嶋勝衛、G・エギャルテ
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「戦時下の映画と国家-『民族の祭典』-」, 田崎宣義編『近代日本の都市と農村-激動の1910-50年代』2012

    • 著者名/発表者名
      坂上康博
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      青弓社(図書所収論文)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『近代日本の都市と農村―激動の1910-50年代』(坂上康博「戦時下の映画と国家―『民族の祭典』―」)2012

    • 著者名/発表者名
      田崎宣義(編)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『よくわかるスポーツ文化論』(坂上康博「近代オリンピックの誕生」)2012

    • 著者名/発表者名
      井上俊・菊幸一(編)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『明治時代史大辞典』第2巻(坂上康博「西郷四郎」「自転車競走」「柔道」「スケート」「園田秀雄」「大日本武徳会」「高野佐三郎」「中馬庚「テニス」「登山」「富田常次郎」)2012

    • 著者名/発表者名
      宮地正人他(編)
    • 総ページ数
      992
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『社会教育・生涯学習辞典』(尾崎正峰「スポーツ産業」「全国障害者スポーツ大会」「ねんりんピック」「障害者スポーツ」「高齢者スポーツ」「スポーツクラブ」「スポーツボランティア」「スポーツ教室」「体力・スポーツに関する世論調査」「日本障害者スポーツ協会」「スポーツ振興基本計画」「余暇総覧」「スポーツビジョン21」「総合型地域スポーツクラブ」フィットネスクラブ」他、計22項目)2012

    • 著者名/発表者名
      社会教育・生涯学習辞典編集委員会(編)
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『社会教育・生涯学習辞典』(坂上康博「スポーツナショナリズム」「ラジオ体操」「ゲートボール」「野球害毒論争」「野球統制令」「三角ベース」「明治神宮体育大会」「大日本武徳会」「体力章検定」「草野球」「ママさんバレー」「市民マラソン」「日本武道館」「武道振興大会」)2012

    • 著者名/発表者名
      社会教育・生涯学習辞典編集委員会(編)
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『よくわかるスポーツ文化論』(中澤篤史「学生スポーツ」)2012

    • 著者名/発表者名
      井上俊・菊幸一(編)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『近代日本の都市と農村――激動の1910~50年代』、坂上康博「戦時下の映画と国家-19140年上映の『民族の祭典』をめぐって」2012

    • 著者名/発表者名
      田崎宣義(編)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Social Capital and Development Trends in Rural Areas,Naofumi Suzuki2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kobayashi
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      MARG (Marginal Areas Research Group)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi