• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本に暮らすアフリカ人の健康問題と生活の諸相との関連についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

若林 チヒロ  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40315718)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード日本 / 生活 / 移民 / アフリカ / 外国人 / 健康 / 外国 / 国際情報交換 / ガーナ / 国際情報交流 / 定住外国籍住民 / ライフスタイル
研究成果の概要

来日アフリカ人は、1980年代に増加し始め、職場や地域を日本人と共にするようになった。本研究は、統計資料や調査、フィールドワークから、これら日本に暮らすアフリカ人移民の生活を健康という切り口で描こうとしたものである。彼らの健康は、身体的、精神的側面だけでなく、日本人や同国人との人間関係や労働、経済、宗教活動、地域生活や家庭生活など社会的側面を考慮して理解する必要がある。困難や問題、日本人のアフリカに対する偏見といった生活問題への着眼とともに、日本を生き抜く彼らの生活力に視点をあてることで、日本人や日本社会がアフリカから学ぶべき示唆が得られると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 図書 (1件)

  • [図書] ガーナを知るための47章(エリアスタディーズ92)2011

    • 著者名/発表者名
      第3章日本に暮らすガーナ人-移民と日本人家族の生活(1私たちとガーナ)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi