• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体異常のある子どもの保育―心疾患の影響―

研究課題

研究課題/領域番号 23500893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関東京家政大学

研究代表者

高野 貴子  東京家政大学, 家政学部, 教授 (50236246)

研究分担者 赤木 美智男  杏林大学, 医学部, 教授 (40167812)
高木 晴良  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (90187930)
連携研究者 萩原 教文  帝京大学, 医学部, 講師 (10365950)
犬塚 亮  東京大学, 医学部, 講師 (00597560)
金子 正英  関東中央病院, 小児科, 統括部長 (50725421)
小野 博  国立成育医療研究センター, 循環器科, 医長 (90376476)
研究協力者 野木森 宜嗣  東京大学, 医学部, 専門研修医
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードDown syndrome / Congenital heart disease / Sex difference / ダウン症候群 / 先天性心疾患 / 性差 / 心臓手術 / 重症度
研究成果の概要

染色体異常の子どもに合併する先天性心疾患の種類や治療等に関し、5病院のカルテ調査と、2地域の保護者のアンケート調査を行った。ダウン症候群患者の総数は1310人(女626,男684)となり、その中で先天性心疾患のある女は354人(57%)、男は338人(49%)で、女の方が先天性心疾患を有する割合が有意に高かった。手術の有無で3段階に分けると、「先天性心疾患の手術あり」の女は199人(32%)、男は175人(26%)で、女に手術が必要な先天性心疾患が有意に多かった。主病変は多い順に心室中隔欠損症、心房中隔欠損症、房室中隔欠損症、動脈管開存症、ファロー四徴症で、動脈管開存症は女に多かった。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Down症候群2015

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 47 ページ: 1751-1754

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ダウン症候群2013

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 雑誌名

      今日の臨床サポート

      巻: 電子版

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ダウン症候群の保育、療育、就学、就労、退行、医療機関受診の実態2011

    • 著者名/発表者名
      高野貴子、高木晴良
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 70 ページ: 54-59

    • NAID

      10029065392

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down症候群2011

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 43 ページ: 1461-1463

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ダウン症―最近の話題― 臨床像2011

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 64 ページ: 2103-2108

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症候群に合併する先天性心疾患の性差2015

    • 著者名/発表者名
      赤木美智男、高野貴子、高木晴良、萩原教文、野木森宣嗣、犬塚亮
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 先天性疾患のtransition care―ダウン症候群をモデルとして―2012

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 学会等名
      第14回東京大学小児医学研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症候群と診断されたこどもたちー現状と未来ー

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 学会等名
      第224回山の手小児懇話会
    • 発表場所
      東京、日本子ども家庭総合研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 小児科診療ガイドライン 第3版2016

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 総ページ数
      670
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 系統看護学講座基礎分野 統計学(第7版)2016

    • 著者名/発表者名
      高木晴良
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 今日の治療と看護(改訂第3版)2013

    • 著者名/発表者名
      高野貴子(分担執筆、永井良三・大田健総編集)
    • 総ページ数
      1467
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療と看護(改訂第3版)2013

    • 著者名/発表者名
      高野貴子ほか
    • 総ページ数
      1467
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 子どもの病気2012

    • 著者名/発表者名
      高野貴子ほか
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      医学出版社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 子どもの病気 理解と接しかた2012

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      医学出版社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 小児科学 改訂第10版2011

    • 著者名/発表者名
      高野貴子、小崎健次郎
    • 総ページ数
      1141
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 小児科診療ガイドライン 第2版2011

    • 著者名/発表者名
      高野貴子
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi