研究課題/領域番号 |
23500921
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
伊佐治 せつ子 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (40160246)
|
研究分担者 |
竹本 由美子 (中野 由美子) 武庫川女子大学, 生活環境学部, 助教 (90581926)
奥野 温子 武庫川女子大学短期大学部, 生活造形学科, 教授 (60085248)
|
連携研究者 |
奥野 温子 武庫川女子大学短期大学部, 生活造形学科, 教授 (60085248)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 保温性衣料素材 / 複合材料 / 面状発熱体 / 発熱体 / 低電圧 / 高分子複合材料 / 発熱特性 |
研究概要 |
この研究は高分子にニッケル被覆の炭素繊維(NiCF)を混合して作成した導電性高分子複合材料(CPCs)を保温性衣服素材へ適用することに焦点を当てた。開発したCPCsを面状発熱体として寒冷地や局所環境下(冷凍倉庫等)の衣料に応用するために、その実用性の基礎的検討を行った。開発した面状発熱体は3V~4Vの低電圧で約50℃の表面温度となり、即応性や安全性が確認できた。しかし、表面温度分布は風の影響が大きいことが明らかになった。
|