研究課題/領域番号 |
23500926
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
加藤 邦人 岐阜大学, 工学部, 准教授 (70283281)
|
連携研究者 |
小川 宜子 中部大学, 応用生物学部, 教授 (30139901)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 画像処理 / 天ぷら調理 / 調理解析 / できあがり評価 / テクスチャ解析 / 共起画像特徴 / 動画像処理 / てんぷら / 天ぷら / おいしさ評価 / 調理評価 / パターン認識 |
研究概要 |
天ぷらのおいしさの要素として衣のさくみがあるが、おいしい衣を作るためのメカニズムは詳しく解明されていない。その理由の一つに、油中における衣形成のリアルタイム観測の難しさが挙げられる。そこで、調理過程における気泡による油面の泡立ち解析には同時共起行列を用いたテクスチャ解析と、Contrast特徴を用いることで時系列的に評価する手法を確立した。また、できあがりの衣評価についても同時共起行列を用いたテクスチャ解析と、破断解析の結果をPLS回帰分析(Partial Least Squares回帰分析)を用いることで、破断解析をすることなく高い相関で推定できることを確認した。
|