• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣病の改善に関与する食品中の新規機能性成分の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23500941
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関千里金蘭大学

研究代表者

日沼 州司  千里金蘭大学, 生活科学部, 教授 (60550522)

研究分担者 長田 久美子  千里金蘭大学, 生活科学部・食物栄養学科, 教授 (90068502)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード食品機能成分 / マクロファージ / クルクミン / リポソーム / 増殖抑制 / フラボノイド
研究成果の概要

マクロファージ抑制活性を有する食品成分の探索を行った。その中でクルクミンは細胞培養系で最も強いマクロファージ抑制活性を示した化合物であった。そこでクルクミンのリポソーム化を行った。アルブミンとクルクミンの複合体をリポソーム化することにより、マクロファージの抑制に十分な量のクルクミンを内包化したリポソームを調製することができた。フローサトメトリーの解析により、マウス腹腔内投与した、クルクミン内包化リポソームは、マクロファージに選択的に取り込まれて、マクロファージ機能を抑制することを見出した。クルクミン内包化リポソームが、マクロファージの選択的な抑制に有用であることを明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] Suppression of macrophage function by liposome containing curcumin2014

    • 著者名/発表者名
      日沼 州司
    • 学会等名
      1st series of Indian Scientists Association in Japan-Lectures
    • 発表場所
      筑波 二宮セミナーハウス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クルクミン内包リポソームのマクロファージ枯渇効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      天野 千絵, 岩下 真輝, 峯松 秀希, 北川 寛之, 平松 由衣, 大谷 敬亨, 平井 政彦, 安達昌城, 日沼 州司
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高濃度クロドロネート内包リポソームのマウス大腿骨由来骨髄性マクロファージにおける増殖抑制効果

    • 著者名/発表者名
      峯松秀希、岩下真輝、北川寛之、天野千絵、平松由衣、大谷敬亨、平井政彦、大家一典、日沼州司、五十嵐貢一
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] マクロファージ機能抑制及び/又は癌細胞増殖抑制2012

    • 発明者名
      日沼州司
    • 権利者名
      日沼州司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-169173
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi