• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食習慣による味覚感受性および唾液バイオマーカーへの影響

研究課題

研究課題/領域番号 23500977
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関京都女子大学

研究代表者

米浪 直子  京都女子大学, 家政学部, 准教授 (70291979)

研究分担者 若村 智子  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (40240452)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード食習慣 / 生活習慣 / 生体リズム / 唾液バイオマーカー / 味覚感受性 / 朝食 / コルチゾル / 分泌型免疫グロブリンA / 体温 / 味覚 / エネルギー代謝 / 唾液
研究成果の概要

近年、若者では生活スタイルの変化に伴い、夜型の生活習慣や朝食欠食が問題となっている。本研究では、大学生において朝型・夜型の生活リズムと食習慣の関連について調査し、さらに朝食習慣による味覚感受性や唾液バイオマーカーへの影響を検討した。朝型・夜型の生活リズムによって、朝食習慣、食品群別摂取量および栄養素摂取量に違いがみられ、夜型タイプの学生は、朝食の頻度や食欲が低下し、1日のミネラル類やビタミン類、食物繊維などの摂取量が少なかった。朝食習慣の有無により、味覚感受性、唾液バイオマーカー(コルチゾル、免疫グロブリンA)の日内リズムに影響がみられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 陸上長距離選手における暑熱環境での唾液中免疫グロブリンAの分泌低下とその要因の検討2014

    • 著者名/発表者名
      山崎圭世子、辻本浩子、大矢直子、山下千晶、米浪直子
    • 雑誌名

      京都女子大学食物学会誌

      巻: 69 ページ: 1-6

    • NAID

      120005620779

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Skipping breakfast affects diurnal rhythm of salivary biomarkers in Japanese university students2015

    • 著者名/発表者名
      Sakaban I, Tayamoto T, Ichida S, Wakamura T, Komenami N
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Yokohama(JAPAN)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生体リズムと食事~望ましい食習慣の形成を目指して~2015

    • 著者名/発表者名
      米浪直子
    • 学会等名
      東大阪市食育研究会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • 年月日
      2015-01-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生における朝型・夜型の生活リズムと食習慣の関連2014

    • 著者名/発表者名
      坂番和、市田汐里、多谷本朋子、升谷英子、若村智子、米浪直子
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第36回研究発表会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Chronotype and dietary patterns in Japanese university students.2014

    • 著者名/発表者名
      I.Sakaban, S.Ichida, T.Wakamura, E.Masutani, N.Komenami
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Taipei (TAIWAN)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronotype and dietary habits in Japanese university students.2013

    • 著者名/発表者名
      N.Komenami, E.Matsuoka, S.Watanabe, E.Masutani, T.Wakamura
    • 学会等名
      IUNS 20th International Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Granada (SPAIN)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の生活習慣と便秘の関係―CAS高得点男子の特徴―2012

    • 著者名/発表者名
      野田孝平、升谷英子、若村智子
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生における朝型夜型タイプの生活習慣と食生活の関連2011

    • 著者名/発表者名
      山中唯希、石川華子、不破郁子、野田孝平、升谷英子、若村智子、米浪直子
    • 学会等名
      日本生理人類学会研究奨励発表会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の生活習慣と便秘の関係-CAS高得点男子の特徴-2011

    • 著者名/発表者名
      野田孝平、升谷英子、大桃里菜、石川華子、不破郁子、山中唯希、米浪直子、若村智子
    • 学会等名
      日本生理人類学会研究奨励発表会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronotype affects constipation among Japanese female students.

    • 著者名/発表者名
      I.Kato, S.Nagashima, E.Masutani, K.Noda, R.Ohmomo, T.Wakamura
    • 学会等名
      The XIII Congress of European Biological Rhythm Society
    • 発表場所
      Munich (GERMANY)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 朝食欠食習慣が唾液中コルチゾルとsIgAの日内分泌リズムに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      米浪直子、不破郁子、石川華子、山中唯希
    • 学会等名
      (社)日本家政学会第64回大会研究発表会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the medium-chain troglyceride ingestion after moderate exercise on energy metabolism

    • 著者名/発表者名
      Naoko Komenami, Shima Kimigafukuro, Nastuko Yukawa, Kayoko Yamazaki, Mayuko Kuwabara
    • 学会等名
      International Federation for Home Economics XXII World Congress
    • 発表場所
      Melboutne Australia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi