研究課題
基盤研究(C)
各種食用担子菌にセラミド含有糖脂質を見出し、その構造と生理活性を明らかにした。マイタケ、エノキタケより得られたスフィンゴ糖脂質は主要長鎖塩基はC18:1とC20:1のsphingenine、脂肪酸は2-OH C16:0と解析した。マイタケ、エノキタケには共通してGSL-1が存在し、その化学構造はGlucosyl-β(1→1)-ceramideと同定した。また、マイタケ、エノキタケ、ヤマチャタケ、ヤマブシタケ、ハナビラタケおよびマツタケは属レベルが異なるものの、いずれの総脂質でも免疫賦活作用が明らかにされていることから、きのこ総脂質における免疫賦活作用は担子菌門共通である可能性が示唆された。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)
J. Biol. Chem. J Biol Chem
巻: 289(22) ページ: 15405-15412
相愛大学研究論集
巻: 30 ページ: 15-20
Biochim. Biophys. Acta
巻: 1831 (6) ページ: 1177-1184
Med. Microbiol.
巻: 51 号: 4 ページ: 385-395
10.3109/13693786.2012.733892
Biochim. Biophys. Acta.
巻: Mar 29 号: 6 ページ: 1177-84
10.1016/j.bbalip.2013.03.008
Antimicrob Agents Chemother.
巻: 56(8) 号: 8 ページ: 4140-5
10.1128/aac.06445-11
Chemotherapy
巻: 58 号: 5 ページ: 341-348
10.1159/000343311
巻: 28 ページ: 203-213
120005570980
Tuberculosis (Edinb)
巻: 92 ページ: 187-192
Journal of Bacteriology
巻: 193 ページ: 5766-5774
Journal of Biological Chemistry
巻: 286 ページ: 44153-44161
巻: 第 30 巻
巻: 第28 巻