• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三陸沿岸養殖漁家の食生活と環境微量元素暴露・負荷量の経年変動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500991
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関岩手県立大学盛岡短期大学部

研究代表者

千葉 啓子  岩手県立大学盛岡短期大学部, 生活科学科, 教授 (90197137)

研究分担者 渡邊 孝男  東北文教大学, 人間科学部, 教授 (20004608)
中塚 晴夫  宮城大学, 看護学部, 教授 (70164225)
猿渡 英之  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30221287)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード環境微量元素 / 食生活 / 陰膳実測法 / 陰膳食事調査 / 内陸農家 / 栄養素等摂取量 / ヒ素摂取量
研究概要

本研究では、岩手県内陸部2地区の農業従事者68名を対照群として陰膳実測法による食事調査と健康診断を実施し、食生活の実態の把握および健康状態との関連について検討した。栄養摂取状況は概ね良好であったが、血圧値や血清脂質の高値者がみられ、農閑期の食事管理の必要性が示唆された。放射性ヨウ素の影響の検討には日常のヨウ素摂取量の把握と日本人のバックグラウンドの検証が必要となるため、内陸2地区の食事中ヨウ素摂取量を算出した。1日のヨウ素摂取量は個人差が極めて大きかった。ヨウ素の主な供給源は藻類であった。震災の影響を配慮し、沿岸地区では食生活アンケート調査のみ実施したが、魚摂取が多い食生活が維持されていた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 岩手県南農業従事者の食物・食生活と健康状況に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 高木彰, 立身政信, 猿渡英之, 中塚晴夫, 渡邊孝男
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 第 16 号 ページ: 7-11

    • NAID

      110009770335

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩手県内農業従事者の食物・食生活と健康状況に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論

      巻: 16 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業従事者におけるヨウ素摂取量についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 猿渡英之, 中塚晴夫, 渡邊孝男
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 第 15 号 ページ: 29-32

    • NAID

      110009603177

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業従事者におけるヨウ素摂取量についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、立身政信、猿渡英之、中塚晴夫、渡辺孝男
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 15号 ページ: 29-32

    • NAID

      110009603177

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三陸沿岸漁業地域住民の 1 日の塩素摂取量及び塩素換算による食塩摂取量の検討2012

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 柳沼梢, 中塚晴夫, 渡邊孝男
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 第 14 号 ページ: 17-20

    • NAID

      110009602982

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 岩手県内農業従事者の食物・食生活と健康状況に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 猿渡英之, 中塚晴夫, 渡邊孝男
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-05-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 岩手県内農業従事者の食物・食生活と健康状況に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子
    • 学会等名
      日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 岩手県内陸部農業従事者の食塩摂取状況と尿中塩分濃度について2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 高木彰, 東山江里, 中塚晴夫, 猿渡英之, 渡邊孝男
    • 学会等名
      第62回東北公衆衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2013-07-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 農業従事者のヨウ素摂取量2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 猿渡英之, 中塚晴夫, 渡邊孝男
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2013-03-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 県内農業従事者の栄養摂取状況に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 高木彰, 東山江里, 中塚晴夫, 猿渡英之, 渡邊孝男
    • 学会等名
      第24回岩手公衆衛生学会学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2013-03-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 農業従事者のヨウ素摂取量2012

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 猿渡英之, 中塚晴夫, 渡邊孝男
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食物摂取を介した環境由来化学物質の摂取とその健康リスク 3.陰膳実測法からみたミネラル, 微量元素等の摂取状況2012

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム6
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 農業従事者におけるヨウ素摂取量についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、中塚晴夫、猿渡英之、立身政信、渡辺孝男
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      山口市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 漁村居住者における一日の食事からの脂溶性ビタミン摂取状況2011

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 猿渡英之, 中塚晴夫, 渡邊孝男
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2011-10-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi