• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基本法則を実感して理解するための定量的化学実験教材とカリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23501002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関宮城教育大学

研究代表者

猿渡 英之  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30221287)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード化学教育 / 定量実験 / 自然科学教育 / 化学教材 / 定量化学分析
研究概要

定量性のある実験を容易に確実かつ低いコストで行うための、器具の工夫、実験方法の開発を行った。半定量的な方法、有効数字1桁程度で数値が得られる方法、より精密な実験方法を考案し、それぞれの方法の不確かさを調べた上、実際に小学生や中学生、あるいは大学生が目的に応じた方法で実験を行って、教材、教具としての適切さと有効性を確認した。また、安価で多数作製できる簡易型の吸光光度計、蛍光光度計の活用方法の検討を行い、大学での基本的な化学実験に取り入れた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] 農業従事者におけるヨウ素摂取量についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 立身政信, 猿渡英之, 中塚晴夫, 渡辺孝男
    • 雑誌名

      岩手県立盛岡短期大学部研究論集

      巻: 15 号 ページ: 29-32

    • NAID

      110009603177

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業従事者におけるヨウ素摂取量についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、立身政信、猿渡英之、中塚晴夫、渡辺孝男
    • 雑誌名

      岩手県立盛岡短期大学部研究論集第15号

      巻: 第15号 ページ: 29-32

    • NAID

      110009603177

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 仙台市科学館平成 25 年度特別展「元素の世界」における「実験フィールド」の実施2014

    • 著者名/発表者名
      豊田耕三, 猿渡英之, 笠井香代子, 斎藤紘一, 菅野宏一, 山下正廣
    • 学会等名
      日本化学会第94 年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 農業従事者のヨウ素摂取量2013

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 中塚晴夫, 猿渡英之, 立身政信, 渡辺孝男
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2013-03-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 農業従事者のヨウ素摂取量について2012

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子, 中塚晴夫, 猿渡英之, 立身政信, 渡辺孝男
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口県山口市)
    • 年月日
      2012-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 簡易小型ビュレットの比較2012

    • 著者名/発表者名
      猿渡英之
    • 学会等名
      平成 24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] イオン交換の実験2011

    • 著者名/発表者名
      猿渡英之
    • 学会等名
      マイクロスケールケミストリー第二回シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2011-08-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] イオン交換の実験2011

    • 著者名/発表者名
      猿渡英之
    • 学会等名
      マイクロスケールケミストリー第二回シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(仙台)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 仙台市科学館平成25年度特別展「元素の世界」における「実験フィールド」の実施

    • 著者名/発表者名
      豊田 耕三・猿渡 英之・笠井 香代子・中山 亨・斎藤 紘一・菅野 宏一・山下 正廣
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 簡易小型ビュレットの比較

    • 著者名/発表者名
      猿渡英之
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県秋田市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業従事者のヨウ素摂取量について

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、中塚晴夫、猿渡英之、立見政信、渡辺孝男
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口県山口市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 県内農業従事者の栄養摂取状況に関する検討

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、立見政信、高木彰、東山江里、中塚晴夫、猿渡英之、渡辺孝男
    • 学会等名
      第24回岩手公衆衛生学会学術集会
    • 発表場所
      マリオス盛岡地域交流センター(岩手県盛岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業従事者のヨウ素摂取量

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、中塚晴夫、猿渡英之、立見政信、渡辺孝男
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 非侵襲的方法による小児の微量元素の摂取と栄養に関する研究-爪中濃度

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝男、中塚晴夫、王培玉、猿渡英之
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 仙台市科学館 楽しい化学の実験室「水の硬度をはかる」 2013 年 12 月 14 日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 平成 25 年度気仙沼市・宮城教育大学連携理科教育拠点事業「理科授業研究会」, 気仙沼市立津谷小学校(宮城県気仙沼市) 2013 年 11 月 27 日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 宮城教育大学教員免許状更新講習「中学校理科第 1 分野の教材」, 2013 年 8 月 4日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 仙台市科学館平成 25 年度特別展「元素の世界」実験フィールド 2013 年 7 月 21 日~8 月 25 日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 宮城教育大学教員免許状更新講習「中学校理科第 1 分野の教材」, 2012 年 8 月 5日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 仙台市立第一中学校実験教室 2012 年 7月 25 日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 仙台市科学館 楽しい化学の実験室「色をつけて『見る』わずかな量」 2012 年2 月 18 日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 宮城教育大学教員免許状更新講習「中学校理科第 1 分野の教材」, 2011 年 8 月 7日(普及活動(教育実践, 実験講座))

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi