• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

見える化・触れる化ものづくり教育システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23501006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関茨城大学

研究代表者

伊藤 伸英  茨城大学, 工学部, 准教授 (70203156)

研究分担者 伊藤 吾朗  茨城大学, 工学部, 教授 (80158758)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード工学教育 / 創造教育 / ものづくり / 実験教育 / 児童 / 大学生
研究概要

本研究課題では,大学生に対する創造教育を実施すると同時に児童に対してものづくりの楽しさを体験させる教育システムとして,ものづくりの技術を本や映像で“見える化”し,アイディアをITを利用した加工技術で“触れる化”するものづくり教育システムの構築を行った.実践したものづくり教室での児童のアンケートから,本プログラムが児童のものづくりへの関心に効果があり、また大学生のアンケートから,児童にものづくりを通して教えることで多くを学ぶことができたことが確認できた.以上のように,大学生に対する創造教育と共に児童や小学校の先生に対してものづくりの楽しさを体験できる活動を実現できるプログラムを創出できた.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 空き缶カウル燃料電車両の製作とその取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英
    • 雑誌名

      日本機械学会誌「メカトップ関東」

      巻: Vol.114, No.1106 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 茨城大学における産学連携による授業改善の取組み2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英, 伊藤吾朗
    • 学会等名
      2013 年精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学生によるものづくり教室の企画と実践 第5報2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英, 伊藤吾朗
    • 学会等名
      2013 年精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 茨城大学における産学連携による授業改善の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英、伊藤吾朗
    • 学会等名
      2013年精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 茨城大学における産学連携による授業改善の取組み2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英, 伊藤吾朗, 金野 満
    • 学会等名
      2012 年精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学生によるものづくり教室の企画と実践第4報2012

    • 著者名/発表者名
      井手上 敬, 伊藤伸英, 伊藤吾朗
    • 学会等名
      2012 年精密工学会春季大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学生によるものづくり教室の企画と実践2012

    • 著者名/発表者名
      井出上 敬,伊藤伸英,伊藤吾朗
    • 学会等名
      2012年度精密工学会春季学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童のためのものづくり教室の実践2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英
    • 学会等名
      第4回技能伝承フォーラム(招待講演)
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 映像を用いた実習教育の実践2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英, 伊藤吾朗
    • 学会等名
      2011 年精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 映像を用いた実習教育の実践2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英,伊藤吾朗
    • 学会等名
      2011年度精密工学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 茨城大学における産学連携による授業改善の取組み

    • 著者名/発表者名
      伊藤 伸英,伊藤 吾朗,金野 満,関東康祐、清水年美
    • 学会等名
      2012年度精密工学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生によるものづくり教室の企画と実践

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸英、伊藤吾朗
    • 学会等名
      2013年度精密工学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 日本機械学会関東支部感謝状(2014.3)(学会表彰)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 日本機械学会関東支部貢献賞(2013, 3)(学会表彰)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] クリスマスものづくり教室(2013.12)NHK(TV・新聞取材)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 日立特別支援学校コラボ授業(2013.12) NHK, JWAY, 茨城新聞(TV・新聞取材)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ときめきひらめきサイエンス(2013.8) NHK, JWAY(TV・新聞取材)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] クリスマスものづくり教室(2012.12)NHK, JWAY(TV・新聞取材)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 日立特別支援学校コラボ授業(2012.11) NHK, JWAY, 茨城新聞(TV・新聞取材)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi