研究課題
基盤研究(C)
本研究は,算数と数学の接続を図る授業とカリキュラムを,小中学校の授業に関するデザイン実験を通して開発することを目的とした。理論的には,授業構成を支える認識論,数学教育学における理論形成,記号論的視点の検討を行った。実践的には,主として図形の包含関係,図形の定義,中学1年での比例に関して実験授業を行い,その質的分析を通して,算数と数学の接続に関する理論的・実践的な知見を抽出し,概念化を図っていった。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)
日本数学教育学会誌, 数学教育学論究
巻: 第95巻臨時増刊 ページ: 81-88
130008018983
全国数学教育学会, 数学教育学研究
巻: 第19巻, 第2号 ページ: 175-183
130007580550
巻: 第19巻, 第2号 ページ: 89-99
130007580549
Proceedings of the 37th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
巻: Vol. 3 ページ: 409-416
Proceedings of the 6th East Asia Regional Conference on Mathematics Education
巻: Vol.3 ページ: 30-40
日本教科教育学会全国大会論文集
ページ: 230-231
日本数学教育学会, 第1回春期研究大会論文集
ページ: 195-200
40022277876
巻: 95 ページ: 81-88
日本数学教育学会,第1回春期研究大会論文集
巻: 1 ページ: 195-200
日本教科教育学会誌
巻: Vol.35, No.2 ページ: 53-62
110009844848
巻: Vol.18, No.2 ページ: 1-12
110009616234
ICME12 Pre- Proceedings
ページ: 1102-1121
日本数学教育学会, 第45回数学教育論文発表会論文集
ページ: 21-26
巻: 35(2) ページ: 53-62
数学教育学研究
巻: 18(2) ページ: 1-12
第45回数学教育論文発表会論文集
巻: 2 ページ: 779-784
巻: 2 ページ: 839-844
Proceedings of the 35th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
巻: Vol.3 ページ: 281-288
日本数学教育学会, 第44 回数学教育論文発表会論文集
ページ: 21-30
第44回数学教育論文発表会論文集
巻: 1 ページ: 21-30
全国数学教育学会誌, 数学教育学研究
巻: 17 (1) ページ: 82-82