• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河川の流速の測定と土石流概念の導入による河川学習の転換

研究課題

研究課題/領域番号 23501035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関甲南大学

研究代表者

林 慶一  甲南大学, 理工学部, 教授 (10340902)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード河川学習 / 土石流 / 斜面崩壊 / 河床堆積物 / 流速 / モデル実験 / 空中写真 / 衛星写真 / 流水作用 / IT教材 / 地滑り / 篠山層群 / 流水の作用
研究成果の概要

河川の堆積物や周辺地形は,従来はすべて流水作用で説明されてきたが,近年の科学研究によって,上流部では土石流の作用が主であることが明らかになってきた。そこで,河川学習に土石流の概念を導入するとともに,流水の作用を実際の流速測定結果に基づいて正しく位置づける内容に転換する研究を行った。異なる地質・地殻変動・気候の地域で発生したさまざまな土石流を分析して,多様性と共通性を踏まえた土石流の学習教材を作成するとともに,土石流のメカニズムを理解するためのモデル実験を考案した。そして,これらを教員を対象にして実践して,有効性を確認した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 手取層群の分布域東部(富山・岐阜県境)の層序の再検討と神通層群(新称)の提案2014

    • 著者名/発表者名
      松川正樹・福井真木子・小河佑太力・田子 豪・小荒井千人・大平寛人・林 慶一
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 120 ページ: 147-164

    • NAID

      130004690982

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 富山-岐阜県境に分布する神通層群の堆積環境と堆積盆地の発達2014

    • 著者名/発表者名
      松川正樹・福井真木子・小河佑太力・田子 豪・小荒井千人・林 慶一
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 120 ページ: 201-217

    • NAID

      130004704513

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平成23年台風12号により那智川水系金山谷川で発生した斜面崩壊・土石流の発生過程の復元-熊野酸性岩類の花崗斑岩の崩壊・大規模土石流の特徴-2014

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 雑誌名

      甲南大学紀要(理工学編)

      巻: 61 ページ: 1-28

    • NAID

      120006246621

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First report of the ichonogenus Magnoavipes form China: New discovery from the Lower Cretaceous inter-mountain basin of Shangzhou, Shaanxi Province, Central China2014

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, M, Lockley, M. G., Hayashi, K., Koarai, K., Chen, P., Zhang, H.
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 47 ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河川の堆積物と周辺地型の学修への斜面崩壊と土石流の作用の導入2013

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 37 ページ: 426-427

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 紀伊半島の四万十帯音無川層群における土砂災害の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 雑誌名

      甲南大学紀要(理工学編)

      巻: 59 ページ: 21-36

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の小学校理科動物分野における内容の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      西田尚央・林 慶一
    • 雑誌名

      甲南大学紀要(理工学編)

      巻: 59 ページ: 11-20

    • NAID

      110009574185

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後の日本の地学教育の流れ2011

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 50 別冊 ページ: 21-31

    • NAID

      10029070769

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本海溝でのマグニチュード9クラスの地震をなぜ予想できなかったのか2011

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 雑誌名

      甲南大学紀要(理工学編)

      巻: 58 ページ: 11-20

    • NAID

      110009573936

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高等学校での物理未履修学生に対する物理指導力育成の効果的方法2011

    • 著者名/発表者名
      林 慶一・杉岡俊男・森本 進
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 35 ページ: 225-226

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 土石流・斜面崩壊の多様性とメカニズムを理解させるための教材開発2015

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県・宗像市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地学教育は“科学の予測”をどのように扱うべきか2014

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道・江別市)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 河川学習に流速測定と斜面崩壊概念を導入した教員免許更新講習プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      林 慶一,山下浩之
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 斜面崩壊・土石流の防災教育のための基礎研究-平成23年台風12号による紀伊半島での地盤災害の調査に基づいて-2012

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 地質の学習を土砂災害の防災教育に活かす方法2012

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 平成23年台風12号によって紀伊半島で発生した地盤災害にみられた地質との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 土砂災害に対する防災能力を育成するために求められる理科教育の内容の改善2012

    • 著者名/発表者名
      林 慶一
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi