• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創作意欲を喚起する高専導入教科としての簡易電気自動車キットを用いた教育手法の評価

研究課題

研究課題/領域番号 23501040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関サレジオ工業高等専門学校

研究代表者

齊籐 純  サレジオ工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40450118)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードPBL / 体験教育 / ものづくり教育 / エネルギー教育 / エンジニアリングデザイン / 導入教育 / PBL教育 / 電気自動車
研究概要

ものづくり教育とエネルギー教育を融合した課題解決型教育として、電動カートをテーマにした実習の教材キットと教育プログラムの開発および評価を行った。本教育プログラムでは電動カートを学生らが設計して製作する。またこの電動カートを運転する際の加速感と消費電力の計測値から電気エネルギーの定性的かつ定量的な理解を促す。
実習実施後の学生のアンケート結果では9割を超す積極的な参加と、エネルギーの体感的理解の達成を示す結果が得られた。また本教育プログラムを過去に受講した上級生を対象に調査したところ、平均して6割以上が継続して教育効果を実感しているという結果が得られ、本教育プログラムの有効性が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 低学年における新たなものづくり教育の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤純
    • 雑誌名

      サレジオ工業高等専門学校研究紀要第36号

      ページ: 69-71

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高専導入教材としての簡易電気自動車キットを用いたものづくり教育 その2-教育プログラム改良による教育効果の考察と小中学生対象出張授業への適用-2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤純
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2013-08-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高専導入教材としての簡易電気自動車キットを用いた教育プログラムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤純
    • 学会等名
      全国高専教育フォーラム
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2013-08-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高専導入教材としての簡易電気自動車キットを用いた教育プログラムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤 純,山下 幸三,藤野 裕之,渡邉 聡,山下 健一郎
    • 学会等名
      平成25年度全国高専教育フォーラム 教育研究活動発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高専導入教材としての簡易電気自動車キットを用いたものづくり教育 その2-教育プログラム改良による教育効果の考察と小中学生対象出張授業への適用-2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤 純,山下 幸三,藤野 裕之,渡邉 聡,山下 健一郎
    • 学会等名
      第61回工学教育研究講演会 年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] サレジオ高専ソーラーカープロジェクト活動報告 W.G.C.2013参戦、下級生・社会への還元活動2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤駿,南裕太,井藤一輝,小笠原悠希,浅野福太郎,福所勇人,立花未砂季,木村建太,斉藤純
    • 学会等名
      第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • 発表場所
      八王子市学園都市センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高専導入教材としての簡易電気自動車キットを用いたものづくり教育その2 ~教育プログラム改良による教育効果の考察と小中学生対象出張授業への適用~2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤 純,山下 幸三,藤野 裕之,渡邉 聡,山下 健一郎
    • 学会等名
      第61回工学教育研究講演会 年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高専導入教材としての簡易電気自動車キットを用いたものづくり教育2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤純
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高専導入教材としての簡易電気自動車キットを用いたものづくり教育2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤 純, 山下 幸三, 渡邉 聡, 藤野 裕之
    • 学会等名
      第60回工学教育研究講演会 年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] サレジオ高専におけるものづくり教育の一事例 その2-自由な発想で製作できる電動カートキットを用いたものづくり教育2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤純
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] サレジオ高専におけるものづくり教育の一事例 その2 -自由な発想で製作できる電動カートキットを用いたものづくり教育-2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤 純、竹本 泰敏、渡邉 聡、山下 健一郎、依田 勝
    • 学会等名
      日本工学教育協会 第59回工学教育研究講演会 年次大会
    • 発表場所
      北海道大学大学院工学研究院
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 工学基礎「電動カートの製作」

    • 著者名/発表者名
      斉藤 純
    • 学会等名
      サレジオ工業高等専門学校 教員FD研修会 招待講演
    • 発表場所
      サレジオ工業高等専門学校
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 「平成25年度 全国高専教育フォーラム」において優秀発表賞を受賞

    • URL

      http://www.salesio-sp.ac.jp/main/topics/2014/0319_kosen_forum_h25_prize/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] サレジオ高専 ソーラーカープロジェクト 電動カート エネルギー体験公開講座の実施

    • URL

      http://solarcarsp.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Salesian Polytechnic Solar Car Project

    • URL

      http://www.salesio-sp.ac.jp/hp/solarcar/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi