• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「林業」の紹介を軸とした一般向け森林環境教育教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23501053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岩手大学

研究代表者

比屋根 哲  岩手大学, 連合農学研究科, 教授 (90218743)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード林業 / 森林環境教育 / 教材 / 自然保護 / 大学生 / 専門家 / ワークショップ / 意識 / 森林関連学科 / アンケート調査
研究概要

本研究は、森林環境教育の1つの切り口として「林業」の紹介を軸にした森林環境教育の内容について、「人と森との関わり」のあり方を考えられる学習の内容を新たに提案することを目的として実施した。
その結果、新たな森林環境教育教材の開発のためには、1.林業そのものの姿を伝えることに関わる基礎的な学問(造林学、森林経営学、森林経済学等)の内容を、具体的な事例を含めてわかりやすく紹介すること。2.林業の理想像を明らかにすること。3.理想の林業を確立するための社会環境の問題について人々に考えてもらえるような教材づくりが重要であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中国と日本における大学生の自然・緑地景観に対するイメージ・評価の相違 -新疆農業大学と岩手大学における調査事例-2013

    • 著者名/発表者名
      艾海提江買買提・比屋根 哲・都里昆阿合買提
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 95 ページ: 297-304

    • NAID

      130003394393

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林を活用した余暇活動に対する障害者施設の意識-北海道を対象としたアンケートから2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝弘・比屋根哲
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 94 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林を活用した余暇活動に対する障害者施設の意識-北海道を対象としたアンケート調査から2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝弘・比屋根哲
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 94 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生の環境教育体験と環境教育の教科化に対する意見2011

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲・王暁明
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 21(1) ページ: 52-58

    • NAID

      10030238718

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学生の環境教育体験と環境教育の教科化に対する意見2011

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲・王暁明
    • 雑誌名

      環境教育(日本環境教育学会誌)

      巻: 21(1) ページ: 52-58

    • NAID

      10030238718

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 普通科高校における環境教育の現状と改善の試み2013

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲・塩見祥吾
    • 学会等名
      日本環境教育学会第24回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2013-07-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「サマースクール」が子どもの「生きる力」に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲・菅原春菜
    • 学会等名
      日本野外教育学会第16回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府)
    • 年月日
      2013-06-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 森林関連学科所属学生の林業に対する意識とその変化2013

    • 著者名/発表者名
      田崎淳子・比屋根哲
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 森林関連学科所属学生の林業に対する意識とその変化2013

    • 著者名/発表者名
      田崎淳子・比屋根哲
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境教育のなかで林業をいかに伝えるか?2012

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「サマースクール」が子どもの「生きる力」に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲・菅原春菜
    • 学会等名
      日本野外教育学会 第16回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 普通科高校における環境教育の現状と改善の試み

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲・塩見祥吾
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第24回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新疆ウイグルの留学生と日本人学生の緑地景観に対する評価の相違 -森林公園で実施したフィールド調査の結果から-

    • 著者名/発表者名
      艾海提江買買提・比屋根 哲
    • 学会等名
      第125回 日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 環境教育2012

    • 著者名/発表者名
      比屋根哲(日本環境教育学会編:分担執筆)
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi