研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、船舶の操縦者である操船者に対して3種類の生理指標(心拍変動、顔面皮膚温、唾液アミラーゼ活性)を用いた定量的な技能評価を行い、共通技能および個人技能を客観的に検討し、チーム作業評価へと展開することである。結果として、シミュレータ及び実船実験を行い、3種類の生理指標は有効であり、心拍変動および唾液は即応性の応答、鼻部皮膚温は即応性及び変化傾向が確認できる指標であることが明らかとなった。ただし、唾液については負担レスな採取方法を検討することが課題として残された。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 1件)
International Journal of Intelligent Computing in Medical Sciences and Image Processing (IC-MED)
巻: Vol.5, Issue 2 ページ: 135-146
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering
巻: Vol.8, Issue 3 ページ: 301-302
International Journal on Marine Navigation and Safety of Sea Transportation
巻: Vol.7, No.1 ページ: 135-141
日本航海学会論文集
巻: 128号 ページ: 183-189
130004622965
巻: 128号 ページ: 207-215
130004622968
International Journal of Intelligent Computing in Medical Sciences and Image Processing
巻: Vol.5, Issue 2 号: 2 ページ: 135-146
10.1080/1931308x.2013.847636
巻: Vol.8, Issue 3 号: 3 ページ: 301-302
10.1002/tee.21856
Human Resource Management Research
巻: Vol.2, No.4 ページ: 59-64
巻: 127号 ページ: 11-18
110009544162
巻: 127号 ページ: 229-234
110009544188
巻: Vol.4, No.2 ページ: 93-100
巻: 126号 ページ: 11-18
110009419118
巻: 127 ページ: 229-234
Journal of Electronics and Communications in Japan
巻: Vol.94, No.9 ページ: 10-17
210000187830
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (JACIII)
巻: Vol.15, No.3 ページ: 370-376