• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主体的観測を通した能動的天文教材作成・学習支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23501088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

洞口 俊博  独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 研究主幹 (00238768)

連携研究者 縣 秀彦  国立天文台, 天文情報センター, 准教授 (30321582)
大西 浩次  長野工業高等専門学校, 一般科, 教授 (20290744)
研究協力者 金光 理  福岡教育大学, 教育学部, 教授
五島 正光  巣鴨中学校, 高等学校, 教諭
艶島 敬昭  熊本県民天文台, 台長
畠 浩二  岡山商科大学, 附属高等学校, 教諭
原 正  埼玉県立豊岡高等学校, 教諭
古荘 玲子  都留文科大学, 非常勤講師
矢治 健太郎  国立天文台, 太陽観測所, 専門研究職員
山村 秀人  滋賀県立長浜北星高校, 教諭
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード科学教育 / 天文 / 地学 / 宇宙物理 / 光学赤外線天文学
研究概要

本科研費によって、単発の観測で学習が可能なもの、長期の観測が必要となるもの、および複数箇所で同時に共同して行う観測プログラムの開発を行い、分光観測を行うプログラムの開発も行った。開発したプログラムについては研究協力者の学校で実践授業を行い、生徒が記入したワークシートや用意したアンケートの分析によって評価を行った。学校教員や博物館・科学館、公開天文台職員等を対象としたワークショップも開催し、開発したプログラムについて発表、広報を行った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 2012年金環日食日本委員会の活動2012

    • 著者名/発表者名
      大西浩次, 松尾厚, 安藤享平, 大川拓也, 小野智子, 齋藤泉, 篠原秀雄, 高橋淳, 海部宣男, 大越治, 佐藤幹哉, 塩田和生, 塚田健, 船越浩海, 洞口俊博, 三島和久, 森友和, 山田陽志郎
    • 雑誌名

      天文教育

      巻: 24巻 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 星団の色等級図作成と年齢を推定する高校生向け教材の開発と授業実践 -研究用資源を利用した天文教材の開発-2011

    • 著者名/発表者名
      原正, 五島正光, 洞口俊博, 古荘玲子, 大島修, 矢動丸泰, 金光理
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 64巻 ページ: 131-150

    • NAID

      10029975528

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 星団の色等級図作成と年齢を推定する高校生向け教材の開発と授業実践 -研究用資源を利用した天文教材の開発-2011

    • 著者名/発表者名
      原正, 五島正光, 洞口俊博, 古荘玲子, 大島修, 矢動丸泰, 金光理
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 64 ページ: 131-150

    • NAID

      10029975528

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Paofitsワーキンググループ, ミラーレス一眼デジカメを用いた簡易分光観測の授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      原正, 洞口俊博
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Paofitsワーキンググループ, ミラーレス一眼デジカメを使った簡単な分光観測の実習2013

    • 著者名/発表者名
      原正, 金光理, 五島正光, 洞口俊博
    • 学会等名
      日本地学教育学会全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2013-08-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] PAOFITSワーキンググループ, 太陽活動データベース画像を利用した地球軌道離心率教材の開発と実践2012

    • 著者名/発表者名
      山村秀人, 時政典孝, 洞口俊博, 五島正光, 原正, 畠浩二, 矢治健太郎, 古荘玲子, 金光理
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 2012年金環日食を迎え撃つ;2012年金環日食日本委員会の活動報告2012

    • 著者名/発表者名
      大西浩次, 海部宣男, 飯塚礼子, 大川拓也, 大越治, 齋藤泉, 阪本成一, 佐藤幹哉, 篠原秀雄, 塩田和生, 塚田健, 船越浩海, 洞口俊博, 松尾厚, 三島和久, 森友和, 山田陽志郎
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A Global view of the Eclipse over the Earth (GEE) in 2009 and 20122012

    • 著者名/発表者名
      Handa, T., Hata, K., Hara, T., Horaguchi, T., Hiramatsu, M., Arai, T., Sato, Y., Ohnishi, K
    • 学会等名
      28th IAU General Assembly, SPS14, Communicating astronomy with the public for scientists
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 2012年金環日食日本委員会, 2012年金環日食日本委員会の活動2012

    • 著者名/発表者名
      洞口俊博
    • 学会等名
      日本公開天文台協会第7回大会
    • 発表場所
      群馬パース大学
    • 年月日
      2012-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 太陽活動データベース画像を利用した地球軌道離心率教材の開発と実践2012

    • 著者名/発表者名
      山村秀人、時政典孝、洞口俊博、五島正光、原正、畠浩二、矢治健太郎、古荘玲子、金光理、PAOFITSワーキンググループ
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 金環日食に対する取り組み状況 ~JAPOS(公開天文台協会)会員アンケート調査~2011

    • 著者名/発表者名
      洞口俊博
    • 学会等名
      国立天文台研究集会「第2回金環日食シンポジウム」
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ミラーレス一眼デジカメを使った簡単な分光観測の実習

    • 著者名/発表者名
      原正、洞口俊博
    • 学会等名
      日本地学教育学会全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ミラーレス一眼デジカメを用いた簡易分光観測の授業実践

    • 著者名/発表者名
      原正、洞口俊博、PAOFITSワーキンググループ
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 2012年金環日食を迎え撃つ;2012年金環日食日本委員会の活動報告

    • 著者名/発表者名
      大西浩次、海部宣男、飯塚礼子、大川拓也、大越治、齋藤泉、阪本成一、佐藤幹哉、篠原秀雄、塩田和生、塚田健、船越浩海、洞口俊博、松尾厚、三島和久、森友和、山田陽志郎
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://paofits.nao.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi