• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成長型教授設計プロセスのためのクラウド型教育環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23501092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東北大学

研究代表者

三石 大  東北大学, 教育情報基盤センター, 准教授 (50305306)

研究分担者 大河 雄一  東北大学, 大学院教育情報基盤センター, 助教 (60361177)
今野 文子  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (20612013)
連携研究者 橋本 浩二  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (80305309)
佐々木 整  拓殖大学, 工学部, 教授 (80276675)
本郷 哲  仙台高等専門学校, 専攻科, 教授 (80271881)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード成長型教授設計プロセスモデル / ダブルループ教授設計プロセスモデル / 対話型授業 / 対話型教授システム / 授業改善 / 授業リフレクション / クラウド型教育環境 / クラウドコンピューティング
研究成果の概要

本研究では、我々がこれまで提案してきた成長型教授設計プロセスモデルであるダブルループ教授設計プロセスモデルに基づき、オンライン上での授業計画や教材データの管理、授業実施結果の蓄積・確認、ならびに実施結果の再利用による授業の改善・高度化を可能とするための手法を開発した。また、提案手法に基づくシステムを利用した実験結果から、その有効性および実現可能性を確認した。
さらに本研究では、より、高度な対話性の要求される語学教育にも対象を広げ、その学習プロセスモデルと教材設計手法について議論し、提案教授設計プロセスモデルの適用可能性を確認した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 9件) 学会発表 (17件) 図書 (1件) 備考 (5件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] 対話型教授システムのための提示教材推薦手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 29(6) ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書による実践2014

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      第39回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 91-92

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学教員による授業内容の決定方法に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      今野 文子, 三石 大
    • 雑誌名

      第39回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 407-408

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Shareable Whiteboard System for Distance Collaborative Learning which Enables Instruction for Multiple Groups of Students2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Kazuki Watanabe, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of the 22nd International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 141-150

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] University Teachers' Needs of Support for Designing and Preparation of Courses: A Focus on Differences by Academic Discipline and Rank2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of the 22nd International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 1005-1010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Initial development and use of materials based on the theory of instructional design, for blended learning of Chinese as a second foreign language in a Japanese university2014

    • 著者名/発表者名
      Xiumin Zhao, Noboru Tomita, Fumiko Konno, Jiaqi Zhu, Tadashi Inagaki, Yuichi Ohkawa, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of the 2014 International Conference of Teaching Chinese as a Second Language

      巻: - ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二外国語としての中国語学習のためのブレンディッドラーニングにおけるeラーニング教材設計指針の作成と実践2014

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 31(1) ページ: 132-146

    • NAID

      130003398126

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複数グループへの指導が可能な分散型共同学習システム2013

    • 著者名/発表者名
      大河 雄一, 渡邉 一規, 三石 大
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2013-CLE-10(5) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Study on Effects of Text Decoration for a Text Based Communication Tool in Education2013

    • 著者名/発表者名
      Masateru HISHINA, Katsuaki MIIKE, Nobutake ASABA, Satoru MURAKAMI, Yuichi OHKAWA,Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of HCI International 2013

      巻: Part I ページ: 565-574

    • DOI

      10.1007/978-3-642-39232-0_61

    • ISBN
      9783642392313, 9783642392320
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How university teachers design their courses2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE R10-HTC2013

      巻: - ページ: 332-337

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Gateway to Chinese": Design and Development of Japan's First Edition of Blended Learning Materials for Basic University-Level Chinese2013

    • 著者名/発表者名
      Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Tadashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI
    • 雑誌名

      Proc. of The 3rd International Conference on Teaching and Learning of Chinese as a Second Language

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学初級中国語を対象とした3段階ブレンディッドラーニングのための教科書の開発2013

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 28(3) ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 非語学系学科を対象とした第二外国語としての中国語学習における3段階ブレンディッドラーニングの実践2013

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 30(4) ページ: 237-242

    • NAID

      130003398119

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成長型教授設計プロセスモデルのための授業計画と授業実施結果の再利用が可能な対話型教授システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      湯峯 晃平
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.27, No.5 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 遠隔共同学習における複数グループへの指導が可能な共有ホワイトボードシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉 一規
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.27, No.5 ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 対話型教授システムIMPRESSIONによる授業実施結果を再利用可能な授業計画立案システムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      湯峯 晃平
    • 雑誌名

      第37回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 複数グループの共同学習の観察と介入を可能とする共有ホワイトボードシステムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉 一規
    • 雑誌名

      第37回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 358-359

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 授業ストリーミングビデオの時間軸に沿った学習者の注目度を推定する手法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      浅羽 修丈
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.26, No.5 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Development of Web-based Player for Instructions Recorded with the Electronic Blackboard System IMPRESSION2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa
    • 雑誌名

      Proc. of HCI International 2011

      巻: Part IV ページ: 500-509

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 授業改善・高度化のための授業リフレクションと情報技術活用2011

    • 著者名/発表者名
      今野 文子
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌

      巻: Vol.55, No.10 ページ: 439-445

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 対話型教授システムのための提示教材推薦手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2014年度第6回研究会
    • 発表場所
      香川大学 (香川県高松市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Initial development and use of materials based on the theory of instructional design, for blended learning of Chinese as a second foreign language in a Japanese university2014

    • 著者名/発表者名
      Xiumin Zhao, Noboru Tomita, Fumiko Konno, Jiaqi Zhu, Tadashi Inagaki, Yuichi Ohkawa, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 2014 International Conference of Teaching Chinese as a Second Language
    • 発表場所
      銘伝大学 (台湾台北市)
    • 年月日
      2014-12-26 – 2014-12-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Shareable Whiteboard System for Distance Collaborative Learning which Enables Instruction for Multiple Groups of Students2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Kazuki Watanabe, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      奈良県新公会堂 (奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] University Teachers' Needs of Support for Designing and Preparation of Courses: A Focus on Differences by Academic Discipline and Rank2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      奈良県新公会堂 (奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書による実践2014

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学 (和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学教員による授業内容の決定方法に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      今野 文子, 三石 大
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学 (和歌山県歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 複数グループへの指導が可能な分散型共同学習システム2013

    • 著者名/発表者名
      大河 雄一, 渡邉 一規, 三石 大
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on Effects of Text Decoration for a Text Based Communication Tool in Education2013

    • 著者名/発表者名
      Masateru HISHINA, Katsuaki MIIKE, Nobutake ASABA, Satoru MURAKAMI, Yuichi OHKAWA,Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      HCI International 2013
    • 発表場所
      Las Vegas, U.S.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] How university teachers design their courses2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      IEEE R10-HTC2013
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] "Gateway to Chinese": Design and Development of Japan's First Edition of Blended Learning Materials for Basic University-Level Chinese2013

    • 著者名/発表者名
      Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Tadashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Teaching and Learning of Chinese as a Second Language
    • 発表場所
      Ngee Ann Polytechnic Convention Centre, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業ストリーミングビデオの時間軸に沿った学習者の注目度を推定する手法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      浅羽 修丈
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] A Development of Web-based Player for Instructions Recorded with the Electronic Blackboard System IMPRESSION2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa
    • 学会等名
      HCI International 2011
    • 発表場所
      Orlando, Florida, US
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学初級中国語を対象とした3段階ブレンディッドラーニングのための教科書の開発

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2013年度第3回研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 対話型教授システムIMPRESSIONによる授業実施結果を再利用可能な授業計画立案システムの提案

    • 著者名/発表者名
      湯峯 晃平
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数グループの共同学習の観察と介入を可能とする共有ホワイトボードシステムの提案

    • 著者名/発表者名
      渡邉 一規
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 成長型教授設計プロセスモデルのための授業計画と授業実施結果の再利用が可能な対話型教授システムの開発

    • 著者名/発表者名
      湯峯 晃平
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔共同学習における複数グループへの指導が可能な共有ホワイトボードシステムの開発

    • 著者名/発表者名
      渡邉 一規
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 高度情報化時代の「学び」と教育2011

    • 著者名/発表者名
      渡部 信一 他20名
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学研究シーズ集

    • URL

      http://www.rpip.tohoku.ac.jp/seeds/profile/18/lang:jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Tohoku University Research Profiles

    • URL

      http://www.rpip.tohoku.ac.jp/seeds/profile/18/lang:en/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東北大学研究シーズ集

    • URL

      http://www.rpip.tohoku.ac.jp/seeds/profile/18/lang:jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Tohoku University Research Profiles

    • URL

      http://www.rpip.tohoku.ac.jp/seeds/profile/18/lang:en/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rpip.tohoku.ac.jp/seeds/profile/18/lang:jp/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 映像イベント検出装置およびその動作方法2012

    • 発明者名
      三石 大, 今野 文子, 他4名
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社, 国立大学法人東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-02-06
    • 取得年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] チャプタ代表画像生成装置およびその動作方法2012

    • 発明者名
      三石 大, 今野 文子, 他4名
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社, 国立大学法人東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-02-06
    • 取得年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 映像イベント検出装置およびその動作方法2012

    • 発明者名
      日本電信電話株式会社、東北大学
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社、東北大学
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] チャプタ代表画像生成装置およびその動作方法2012

    • 発明者名
      日本電信電話株式会社、東北大学
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社、東北大学
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi