• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

はり師・きゅう師における多施設共用臨床実習前評価のための客観的臨床能力試験の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23501123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関森ノ宮医療大学

研究代表者

鍋田 智之  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (00597817)

研究分担者 小島 賢久  森ノ宮医療大学, 保健医療学部鍼灸学科, 教授 (40454681)
江川 雅人  明治国際医療大学, 鍼灸学部, 教授 (90223635)
鍋田 理恵  関西医療大学, 保健医療学部, 講師 (60249464)
野口 栄太郎  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (80218297)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードOSCE / 鍼 / 灸 / 衛生手技 / 評価の差 / 鍼灸 / 実技評価 / 評価者間の差 / 客観的臨床能力試験 / 臨床実習前試験
研究概要

はり師・きゅう師教育における実技試験を多施設で客観的に評価する手法を検証した。2011年に試験の映像を養成施設に送付し、238名の教員が評価した。結果は評価者間の差が大きかった。2012年に評価表を再考し、4大学で36名の学生を対象に試験を実施した。施設間および内外部評価者の差が認められた。2013年にOSCEを実践している複数の養成校の教員が同じ学生の試験を評価した。評価者間の差が顕著に認められた。いずれの調査でも、鍼実技の衛生手技および治療者態度の評価に差が大きかった。今後、今回用いた評価表の信頼性・妥当性について検証する。また、実技教育におけるコアカリキュラムを議論する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 実技試験における教員評価の差に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      鍋田智之, 小島賢久, 江川雅人, 福田晋平, 野口栄太郎, 笹岡知子, 鍋田理恵
    • 学会等名
      第63回全日本鍼灸学会学術大会愛媛大会抄録集
    • 発表場所
      (213)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 実技試験における教員評価の差に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      鍋田智之
    • 学会等名
      全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市 ひめぎんホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 臨床鍼灸師と鍼灸師養成施設教員の実技評価に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      小島賢久, 江川雅人, 野口栄太郎, 鍋田理恵, 笹岡知子, 鍋田智之
    • 学会等名
      第62回全日本鍼灸学会学術大会, 九州大会抄録集
    • 発表場所
      (114)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 鍼灸師養成施設教員の実技評価に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      小島賢久
    • 学会等名
      全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市 アクロス福岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 臨床鍼灸師と鍼灸師養成施設教員の実技評価に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      小島賢久
    • 学会等名
      全日本鍼灸学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] はり師・きゅう師における多施設共用臨床実習前評価のための客観的臨床能力試験の検討における調査結果報告2012

    • 著者名/発表者名
      鍋田智之
    • 学会等名
      鍼灸の研究と教育に関するワークショップ
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi