研究課題/領域番号 |
23501140
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
東 昭孝 金沢大学, 総合メディア基盤センター, 特任助教 (80513134)
|
研究分担者 |
笠原 禎也 金沢大学, 総合メディア基盤センター, 教授 (50243051)
高田 良宏 金沢大学, 総合メディア基盤センター, 准教授 (30251911)
松平 拓也 金沢大学, 総合メディア基盤センター, 技術職員 (50397197)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 教材情報システム / ポータルサイトシステム |
研究概要 |
本研究では,ポータルサイトを持っていない大学が,教育や業務に役立つポータルシステムを導入する際の手助けとなるべく,それぞれの大学の事情に合わせた規模で,必要とする機能のみを,無償,または,安価に導入可能なプラグイン方式の汎用的ポータルシステムの開発を目指した. 開発の成果を金沢大学が運用するポータルシステムにフィードバックし,各機能それぞれの導入から運用までを実システム上で実証した.実証の結果,各機能それぞれの導入からの運用までを,プラグイン方式により,短期間,低コストで行うことができることを確認し,本研究代表者が開発したプラグイン方式のポータルサイト開発が有効であることを証明した.
|