• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学力試験を課さない入試区分における合格者のe-ラーニングを利用した入学前教育

研究課題

研究課題/領域番号 23501148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関鳥取大学

研究代表者

森川 修  鳥取大学, 大学教育支援機構, 准教授 (20252885)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードe-ラーニング / 入学前教育 / リメディアル教育 / 学力把握 / 成績追跡 / 学習効果 / 学習習慣 / eラーニング / プレースメントテスト / e-ラーニング
研究成果の概要

鳥取大学における学力試験を課さない入試区分(AO入試,推薦入試Ⅰ)の合格者に対し,合格直後から入学直前まで,インターネットに接続されたPCを用いて自学自習ができるe-ラーニングを実施させた.合格後と入学後に学力試験の結果から,e-ラーニングの進捗率が高かった者や一定のペースで学習した者の成績は良好であった.また,卒業までの成績追跡の調査で,AO入試,推薦入試Ⅰの合格者は,一般入試合格者と比較して,大学在学中の学業成績や卒業率などに有意差は見られなかった.その結果,e-ラーニングは学習習慣を継続させるために有用なツールで,リメディアル教育として十分に利用可能である例を示した.

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 鳥取大学における入試区分別の退学について2016

    • 著者名/発表者名
      森川 修,山田 貴光,小山 直樹,古塚 秀夫
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 26 ページ: 135-140

    • NAID

      40020764426

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鳥取大学のAO入試実施10年を振り返って2014

    • 著者名/発表者名
      森川 修,山田貴光,小山直樹,清水克哉
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 24 ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] e-Learningを用いた入学前教育の評価2015

    • 著者名/発表者名
      森川 修,山田 貴光,古塚 秀夫
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第11回全国大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] AO入試入学者の退学について2015

    • 著者名/発表者名
      森川 修,山田 貴光,小山 直樹,古塚 秀夫
    • 学会等名
      平成27年度全国入学者選抜研究連絡協議会大会
    • 発表場所
      東京電機大学東京千住キャンパス
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学力試験を課さない入試区分で入学した工学部学生の入学前教育の効果2014

    • 著者名/発表者名
      森川 修
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第10回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学東京千住キャンパス
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 森川 修,山田貴光,小山直樹,清水克哉2013

    • 著者名/発表者名
      鳥取大学のAO入試実施10年を振り返って
    • 学会等名
      平成25年度全国入学者選抜研究連絡協議会大会(第8回)
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学力試験を課さない入試区分合格者に対するe-Learninigを用いた入学前教育の実践2013

    • 著者名/発表者名
      森川 修,山田貴光,小山直樹,古塚秀夫
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第9回全国大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 入学前教育におけるe-Learningでの英語の学習効果2011

    • 著者名/発表者名
      森川 修・三宅貴也・小山直樹・清水克哉
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会 第7回全国大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] e-Learningを用いた入学前教育が大学4年間に与えた影響

    • 著者名/発表者名
      森川 修,小山直樹,山田貴光,清水克哉
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会 第8回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 大学におけるeラーニング活用実践集 大学における学習支援の挑戦22016

    • 著者名/発表者名
      大学eラーニング協議会 日本リメディアル教育学会
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 大学における学習支援への挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      日本リメディアル教育学会
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 鳥取大学入学センター/入学前教育

    • URL

      http://www.adm.zim.tottori-u.ac.jp/aoitori/mae_kyouiku/index.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 鳥取大学入学センター/入学前教育

    • URL

      http://www.adm.zim.tottori-u.ac.jp/aoitori/mae_kyouiku/index.htm

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi