研究課題/領域番号 |
23501166
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 千葉工業大学 |
研究代表者 |
橋本 都子 千葉工業大学, 工学部, 教授 (50297983)
|
連携研究者 |
上野 佳奈子 明治大学, 理工学部, 准教授 (10313107)
倉斗 綾子 千葉工業大学, 工学部デザイン科学科, 助教 (80381458)
高橋 鷹志 東京大学, 工学部, 名誉教授 (20024234)
|
研究協力者 |
佐野 亮子 東京学芸大学, 非常勤講師
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 学習環境 / オープンスクール / 小学校 / 子ども / オープンプランスクール / 教育施設 / 空間デザイン / 個性化教育 / イタリアの教育施設 / レッジョエミリア |
研究概要 |
本研究では、オープンスクールのデザイン指針を明らかにすることを目的に、国内のオープンスクール(美浜打瀬小学校)を対象に、オープンプラン教室を活用するための実践的研究を行った。研究成果の概要は、大きく次の2つに分けられる。1)イタリアの学校教育施設に関する調査研究、2)美浜打瀬小学校の学習環境づくりに関する研究
|