研究課題/領域番号 |
23501178
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 早稲田大学 (2013) サイバー大学 (2011-2012) |
研究代表者 |
平澤 茂一 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (30147946)
|
研究分担者 |
中野 美知子 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (70148229)
玉木 欽也 青山学院大学, 経営学部, 教授 (40188420)
中澤 真 会津大学, 短期大学部産業情報学科, 准教授 (40288014)
小泉 大城 サイバー大学, IT 総合学部, 講師 (20386709)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | カリキュラム・教授法開発 / クラウドコンピューティング / eラーニング / 電子書籍 / 教育工学 / 学習スタイル |
研究概要 |
本研究では,平成23年度より3年間,クラウドコンピューティング環境による次世代eラーニングスタイルに関する研究開発に関する研究開発を行った.学習スタイルとしては,平成23年度には学習者が仮想化デスクトップを経由してeラーニングを行う場合を,24年度には学習者が電子書籍を使用しながらeラーニングを行う場合を,また25年度にはクラウドコンピューティング環境側で学習者の学習履歴を取得可能なシステムの試作を行い,それぞれについて実証実験を行い評価を行うことで一定の有効性を確認することができた.得られた研究成果は関連する学会において発表を行った.
|