• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポストゲノム研究における政策-科学共同体の相互形成過程に関する科学社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23501199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関東京大学

研究代表者

福島 真人  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (10202285)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード科学技術社会論 / 科学社会学 / 科学人類学 / 科学技術政策 / 生命科学 / 期待 / ラボラトリ研究 / 科学政策 / ポストゲノム研究 / タンパク3000 / 構造ゲノム / 構造生物学 / 国際情報交流 / シンガポール / アメリカ
研究概要

本研究は、「タンパク3000」プロジェクト(2012-2017)を中心として、ポストゲノム時代の政策の形成と、その実施のあり方を科学社会学・人類学の観点から実証的に明らかにした.このプロジェクトは、タンパク質の基本構造を国際的な協働により解明しようとしたものであったが、その数値目標の達成にもかかわらず、計画終了後に多くの批判、論争を生んだ. 本研究では、こうした論争の背景に、タンパク質構造研究をめぐるアプローチの違いによる研究者集団間の競争、省庁間の対立、さらにゲノム研究以降の国際競争の激化、といった諸要因が複雑に絡み合って、結果として異例の批判の応酬となった過程を詳細に分析した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Between the Laboratory and Policy Process : Research、 Scientific Community and Administration in Chemical Biology in Japan、 East Asian Science2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 雑誌名

      Technology and Society

      巻: 7(1) ページ: 7-33

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「科学を評価する」を問う‐特集にあたって2013

    • 著者名/発表者名
      福島真人、田原敬一郎
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 10(号巻編集) ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科学の防御システム――組織論的「指標」としての捏造問題2013

    • 著者名/発表者名
      福島真人
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 10 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Between the Laboratory and the Policy Process: Research, Scientific Community, and Administration in Japan’s Chemical Biology2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society: An International Journal

      巻: 7 号: 1 ページ: 7-33

    • DOI

      10.1215/18752160-2074955

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「科学を評価する」を問う‐特集にあたっ て2013

    • 著者名/発表者名
      福島真人、田原敬一郎
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 10 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学の防御システム2013

    • 著者名/発表者名
      福島真人
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 10 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床実践現場における科学とは2013

    • 著者名/発表者名
      福島真人
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 40(1) ページ: 50-55

    • NAID

      110009594484

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 因果のネットワーク-複雑なシステムにおける原因認識の諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      福島真人
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 32(2) ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 因果のネットワーク-複雑なシステムにおける原因認識の諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      福島真人
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌-特集:リスクと情報経営

      巻: 32(3) ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組織としてのラボラトリー-科学のダイナミズムの民族誌2011

    • 著者名/発表者名
      福島真人
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 44(3) ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラボと政策の間-ケミカル・バイオロジーにみる研究、共同体、行政2011

    • 著者名/発表者名
      福島真人
    • 雑誌名

      科学技術社会論

      巻: 10 ページ: 96-112

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Expected Progressions : An Interdisciplinary Conference on Technology's Stories、 Hopes、 and (Broken) Promises2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      Constructing "Failure" in Big Biology: The Sociological Anatomy of the Protein 3000 Program in Japan、国際ワークショップ Imagined Technologies
    • 発表場所
      Vadstena、 Sweden
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Asian Biopoleis : Biotechnology and Biomedicine as Emergent Forms of Life and Practice2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      Big Biology in Motion、国際ワークショップ
    • 発表場所
      Singapore National University、 Singapore
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Constructing “Failure” in Big Biology: The Sociological Anatomy of the Protein 3000 Program in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      Imagined Technologies, Expected Progressions : An Interdisciplinary Conference on Technology's Stories, Hopes, and (Broken) Promises,
    • 発表場所
      Vasdena,Sweden(Linkoping University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Big Biology in Motion2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      Asian Biopoleis: Biotechnology and Biomedicine as Emergent Forms of Life and Practice
    • 発表場所
      Singapore National University, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Politics of Natural Products: Expectation, Revolutions, and the Fate of Antiquated Technoscience2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      国際ワークショップ Asian Biopoleis II : Crossing Boundaries
    • 発表場所
      Singapore National University, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Memory, Metaphor and Mediation2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      国際ワークショップ Body and Enhancement Technology
    • 発表場所
      浦項工科大学、韓国
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dream of Pure Science : The Meaning of Expectations in Nanobiology2012

    • 著者名/発表者名
      Aiko Hibino and Masato Fukushima
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      Copenhagen Business School, Denmark (査読あり)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The politics of natural products: the fate of the antiquated technology in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      The second workshop of Asian Biopoleis: Crossing boundaries.
    • 発表場所
      National University of Singapore(Singapore)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Memory, metaphor and mediation2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      Body and Enhancement Technology Workshop
    • 発表場所
      Pohang University of Science and Technology ( Korea)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Between Laboratory and Policy Process -Research2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      Community and Administration in Chemical Biology 国際ワークショップAsian Biopoleis : Biotechnology & Biomedicine as Emergent Forms of Life and Practice
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Between the Laboratory and Policy Process: Research, Community and Administration in Chemical Biology2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Fukushima
    • 学会等名
      APSTS (Asia Pacific Network of Science, Technology, and Society)(招待講演)
    • 発表場所
      東北大学、瀋陽、中国
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi