• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

博物館における市民が参加しての長期継続型植物相調査

研究課題

研究課題/領域番号 23501234
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関神奈川県立生命の星・地球博物館

研究代表者

勝山 輝男  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸部長 (20214356)

研究分担者 田中 徳久  神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 主任学芸員 (60270691)
大西 亘  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員 (00588270)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード地方植物誌 / 植物相調査 / 分布図 / 博物館 / 市民参加 / 植物相 / 神奈川県 / チェックリスト / サヴァチェ
研究成果の概要

神奈川県では、博物館において専門家と市民が協力し、『神奈川県植物誌1988』および『神奈川県植物誌2001』が作成された。2017年度末の植物誌改訂を目標に、この活動を継続しつつ、調査員のレベルアップと執筆者の育成を図っている。この活動を通して、博物館における市民が参加しての長期継続型調査研究の博物館学的な事例研究を行った。2011年以後の植物相調査では約78,000点の標本が収集され、以前のデータをあわせるとデータ総数は490,000点に達した。このデータを用い、『神奈川県植物分布図集2016』を作成した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (38件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] フランシェとサヴァチェが記載した神奈川県産双子葉植物の基準標本2016

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 45号 ページ: 41-68

    • NAID

      40020762730

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 博物館収蔵庫での酸化プロピレンガス燻蒸処理におけるタバコシバンムシ幼虫の生存事例2016

    • 著者名/発表者名
      大西亘・加藤ゆき・松本涼子・広谷浩子・渡辺恭平
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 45号 ページ: 145-150

    • NAID

      40020763048

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 神奈川県の地域植物相の重要な記録となる標本2016

    • 著者名/発表者名
      田中徳久
    • 雑誌名

      神奈川県自然誌資料

      巻: 37号 ページ: 1-10

    • NAID

      130008130169

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本国内におけるヨシススキErianthus arundinaceus (Retz.) Jeswiet.(イネ科)の分布と生育状況について2015

    • 著者名/発表者名
      茨木靖・大森威宏・勝山輝男・木下覺・久米修・木場英久・齋藤政美・野津貴章
    • 雑誌名

      植物地理・分類研究

      巻: 62巻 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2015年2月から7月までの植物誌勉強会2015

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男・田中徳久・支倉千賀子
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 80号 ページ: 958-960

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] セイヨウイボタ(ヨウシュイボタ)とコミノネズミモチ(シナイボタ)2015

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      横浜植物会会報

      巻: 46巻2号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アレチケツメイ(マメ科)が広がっていませんか?2015

    • 著者名/発表者名
      浅野牧子・埜村恵美子・大西亘
    • 雑誌名

      FLORA KANAGAWA

      巻: 80号 ページ: 955-955

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『神奈川県植物誌2001』刊行後に記録された神奈川県新産の帰化植物2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久
    • 雑誌名

      FLORA KANAGAWA

      巻: 79号 ページ: 929-931

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーペで観る非日常の世界と参加者のモチベーション2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久
    • 雑誌名

      植生情報

      巻: 19号 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 野外観察を通して植物を理解する2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久
    • 雑誌名

      GREEN AGE

      巻: 499号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランシェとサヴァチェが記載した神奈川県産シダ植物と単子葉植物の基準標本2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 44号 ページ: 23-48

    • NAID

      40020434090

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] サヴァチェが採集した植物標本に残る神奈川県の絶滅植物2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・大西 亘・勝山輝男
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料

      巻: 36号 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 神奈川県のベンケイソウ属Hylotelephium H.Ohba2015

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 79号 ページ: 935-937

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小田原市久野で採集されたリトウザンヨモギArtemisia anomala S.Moore2015

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 79号 ページ: 937-938

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分布を拡大するヨシススキ2015

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 79号 ページ: 940-941

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『神奈川県植物誌2001』刊行後に記録された神奈川県新産の帰化植物2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 79号 ページ: 941-943

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2014年9月から2015年1月までの植物誌勉強会2015

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男・田中徳久・支倉千賀子
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 79号 ページ: 948-949

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2013年度後半と2014年度前半の植物誌勉強会から2014

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 78号 ページ: 931-932

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 植物誌調査の便利帳~第2回 インターネット地図がさらに便利に!~2014

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 78号 ページ: 930-931

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古瀬 義氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 43号 ページ: 33-62

    • NAID

      40020040198

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 箱根お玉ヶ池のタチヒメクグ2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 76号 ページ: 907-908

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 昨年の勉強会より―ツメクサ属の検索―2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 76号 ページ: 908-909

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 箱根駒ヶ岳のホソバノアマナが健在2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 76号 ページ: 909-909

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イネ科の新帰化植物Nassella tenuissima (Trin.) Barkworth イトハネガヤ(新称)2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 77号 ページ: 915-916

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2013年度前半の勉強会から2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 77号 ページ: 921-922

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 雄花をつけるセリ科植物2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      横浜植物会会報

      巻: 44巻3号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 各都道府県別植物自然史研究の現状、補遺 14. 神奈川県.2013

    • 著者名/発表者名
      田中徳久
    • 雑誌名

      植物地理・分類研究

      巻: 60 ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 静岡県麻機遊水地で発見さんれた日本新産帰化植物アサハタヤガミスゲ2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 42号 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] チュクサ属の外来種2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 75号 ページ: 896-900

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 環境省第4次レッドリストの神奈川県関係の報告2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 75号 ページ: 901-903

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 植物誌調査の便利帳~第1回 採集記録はどうつける~2013

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 75号 ページ: 903-906

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 神奈川県新産のオオハタガヤ2012

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 74号 ページ: 884-885

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 環境省レッドリスト改訂神奈川県調査について2011

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 72号 ページ: 872-872

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アズマギクが健在2011

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 73号 ページ: 880-881

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 箱根神山のオタカラコウ消滅寸前2011

    • 著者名/発表者名
      大西 亘・勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 73号 ページ: 881-881

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 次の植物誌に向けて―チヂミザサは1年草か?2011

    • 著者名/発表者名
      田中徳久
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 73号 ページ: 882-882

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ニホンジカにより退行した丹沢山地の冷温帯自然林における植生保護柵による希少植物の保護状況と出現に影響する要因の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田村 淳・入野彰夫・勝山輝男・青砥航次・奥津昌也
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 16 ページ: 195-203

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツュンベリーの日本植物誌に記録された箱根産植物

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男・田中徳久・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 42号 ページ: 35-62

    • NAID

      40019741164

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フランス国立自然史博物館(P)収蔵の神奈川県産維管束植物標本2016

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・大西亘・勝山輝男
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 神奈川県真鶴半島松林における林床植生の構成2015

    • 著者名/発表者名
      大西亘
    • 学会等名
      第47回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      かんぽの宿 岐阜羽島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本のスゲ属植物の分類、10年の成果2015

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 学会等名
      すげの会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サヴァチェが採集した植物標本に残る神奈川県の絶滅植物2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・大西 亘・勝山輝男
    • 学会等名
      日本植物分類学会第14回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 市民がつくる“神奈川県植物誌”2015

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      弘前大学 白神自然環境研究所主催セミナー「生物情報ネットワークを構築するためには」
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神奈川県植物誌"における市民参加型調査の挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      第46回 種生物学シンポジウム(種生物学会年次大会)
    • 発表場所
      人材開発センター富士研修所
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 古瀬 義氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘・木場英久
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥海山のアシボソスゲ2011

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 学会等名
      第22回日本すげの会全国大会(北海道斜里大会)
    • 発表場所
      斜里町ゆめホール知床
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤガミスゲ節の日本新産帰化植物

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男
    • 学会等名
      第23回日本すげの会全国大会(宮崎県述岡大会)
    • 発表場所
      シティホテルプラザ延岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 神奈川県における海岸植物と同所的な“非”海岸植物の多様性分

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      奥琵琶湖マキノパークホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 神奈川県植物分布図集20162016

    • 著者名/発表者名
      田中典久・勝山輝男・大西亘(編)
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      神奈川県植物誌調査会・神奈川県立生命の星・地球博物館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 丹沢の自然再生2012

    • 著者名/発表者名
      木平勇吉・勝山輝男・田村淳・山根正伸・羽山伸一・糸長浩二・原慶太郎・谷川潔編
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi