• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トンネルを使った大規模、長期排水実験による地下構造物が地下水に与える影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 23510007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関和歌山大学

研究代表者

井伊 博行  和歌山大学, システム工学部, 教授 (60283959)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード地下水 / 地下水流動 / 酸素同位体比 / 排水 / トンネル掘削 / トリチウム / 海藻 / 蒸発率 / トンネル / 環境同位体 / 鉱山 / 湧水 / 水生昆虫 / 有効間隙率 / 同位体 / 年代測定 / トンネル湧水 / トンネル排水量
研究概要

松本城山トンネルでの長期的な排水による地下水への影響を調べた。24年間に1000万m3に達するトンネル湧水が排水された。そのトリチウム濃度は低く、酸素同位体比は変化しておらず、トンネル掘削時にすでに涵養されていた貯まり水が継続して排水されていると考えられた。排水された水量はトンネルレベルから地表部までの区間の地層の全間隙の22%しか達しておらず、すべての水が排出されるまでに、さらに80年かかることが解った。蒸発による同位体比の変化を室内実験で調べた。低湿度環境では同位体比の変化から蒸発率が推定できることが判った。鉱山排水が長期的に海岸に排水された場合に高濃度の亜鉛を含む海藻が見つかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 酸素同位体比を利用した低湿度環境における表層水の蒸発率測定法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      宮原啓、井伊博行
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 58

    • NAID

      130005070135

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸素同位体比を利用した低湿度環境における表層水の蒸発率測定法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      宮原啓、井伊博行、Peter Dahlhaus
    • 雑誌名

      水工学論文集 (土木学会)

      巻: CDROM

    • NAID

      130005070135

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of simple measurement method for evaporation rate by using oxygen isotopic ratio2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyahara, Hiroyuki Ii, Peter Dahlhaus
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Volume3, No.1-2 ページ: 318-324

    • NAID

      40019540660

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Groundwater contamination due to Irrigation of treated sewage effluent in the Werribee delta2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii 、Ataru Sato 、Masanobu Taniguchi, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Volume 3, No.1-2 ページ: 332-338

    • NAID

      40019540669

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Groundwater contamination due to Irrigation of treated sewage effluennt in the Werribee delta2012

    • 著者名/発表者名
      井伊博行、佐藤中、谷口正伸、その他
    • 雑誌名

      Internatinal Journal of GEOMATE

      巻: 3 ページ: 332-338

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of simple measuremnt method for evaporation rate by using oxygen isotopic ratio2012

    • 著者名/発表者名
      宮原啓、井伊博行
    • 雑誌名

      Internatinal Journal of GEOMATE

      巻: 3 ページ: 318-324

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cu Zn and As contamination of seaweed beside the Shizuki mine in Hagi city western Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      Geomate 2014
    • 発表場所
      豪州
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Importance of snow on ridge area as recharge water in heavy snowfall region, Toyohira catchment in Hokkaido, north of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii, Hiroshi Kanabara, Yohei Kawabata
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologist
    • 発表場所
      モロッコ
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cu Zn and As poluution of river insect, plant and water along the metal mine tailing in Waidani area, Okayama prefecture, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii, Shota Kumano, Akio Nishida
    • 学会等名
      The 2014 International Conference of Marine and freshwater Environments
    • 発表場所
      カナダ
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Heavy Fe and Zn contaminated seaweed in the Kanayama Bay in Kii peninsula central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      International Marine conservation Congress
    • 発表場所
      英国
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cu, Zn and As pollution of river insect, plant and water along the metal mine tailing in Waidani area, Okayama prefecture, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii, Shota Kumano and Akio Nishida
    • 学会等名
      The 2014 International Conference of Marine and Freshwater Environments
    • 発表場所
      S.T. Jones NL. Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Heavily Fe and Zn contaminated seaweed in the Kanayama Bay in Kii peninsula central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      International Marine Conservation Congress
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland, U.K.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cu, Zn and As contamination of seaweed beside the Shizuki mine in Hagi city, Western Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      Geomate2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] IMPORTANCE OF SNOW ON RIDGE AREA AS RECHARGE WATER IN HEAVY SNOWFALL REAGION, TOYOHIRA CATCHMENT IN HOKKAIDO, NORTH OF JAPAN2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii, H. Kanbara and Y. Kawabata
    • 学会等名
      41st IAH International Congress
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Proposal on measurement method for evaporation rate for surface water using oxygen isotope in dry and humid area2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyahara, Hiroyuki Ii, Peter Dahlhaus
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologist
    • 発表場所
      豪州
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Trace elements and main souluble substances for groundwater, river water and recycled water in the Werribee River2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii, et al.
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologist
    • 発表場所
      豪州
    • 年月日
      2013-09-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Characteristic of groundwater migration clarified by 21 years drainage process at the Matsumoto tunnel in the Central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologist
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of Zn and Fe sulfide mine effluent water on sea life along seashore in the Kii Peninsula, Central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologist
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of mine effluent with high concentration of Fe and Zn on sea life along seashore in the Kii Peninsula2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      豪州
    • 年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Characteristic of groundwater migration clarified by 21 years drainage process at the Matsumoto tunnel in the Central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologist 2012
    • 発表場所
      ナイガラフォール、カナダ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Water resource of the Shirahama Hot Spring estimated from isotopes and Cl-, in Central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ii and Keisuke Tomiyama
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologist 2012
    • 発表場所
      ナイガラフォール、カナダ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] トンネル掘削による台地地下水の長期排水実験2011

    • 著者名/発表者名
      井伊博行
    • 学会等名
      地下水学会秋季大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] トンネル掘削による台地地下水の長期(20年以上)排水実験

    • 著者名/発表者名
      井伊博行
    • 学会等名
      日本地下水学会 秋季大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 全世界の河川辞典2013

    • 著者名/発表者名
      井伊博行、分担執筆
    • 総ページ数
      1040
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 全世界の河川事典2013

    • 著者名/発表者名
      高橋裕(編集委員長)、井伊博行(一部担当)
    • 総ページ数
      1040
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 世界の水 世界の水環境 季刊誌2011

    • 著者名/発表者名
      井伊博行
    • 出版者
      近畿建設協会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi