• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北太平洋亜寒帯海域の表層酸性化が炭酸カルシウム殻のプランクトンにおよぼす影響予測

研究課題

研究課題/領域番号 23510013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関東海大学

研究代表者

服部 寛  東海大学, 生物学部, 教授 (60208543)

研究分担者 佐々木 洋  石巻専修大学, 理工学部, 教授 (10183378)
連携研究者 芳村 毅  電力中央研究所, 物理環境領域, 主任 (20371536)
小埜 恒夫  独)水産総合研究センター, 研究室長 (40371786)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード地球温暖化 / 海洋酸性化 / 植物プランクトン / 円石藻類 / 珪藻類 / 北太平洋亜寒帯海域 / 南極海 / 翼足類 / 西部北太平洋亜寒帯海域 / 西部北太平洋
研究概要

地球温暖化が原因となる海洋酸性化が植物プランクトン、特に炭酸カルシウム殻をもつ円石藻類に対する影響を調べるための酸性化予測実験を行った。現場における分布密度の把握と酸性化予測実験の試料分析は全て終わっていないが、これまでの結果では現存量が多い円石藻類の種ほど酸性化の影響を受けると推定出来る結果を得ていて、現在この原因の理論的背景を構築している段階である。
北太平洋と比較を目的に南極海で酸性化実験を実施しする機会に恵まれ、現在はその試料の解析も行なっている。南極海では植物プランクトン現存量で優先する珪藻類が多いことから、円石藻類の応答に加え、珪藻類にも着目して、試料の分析を勧めている。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (62件)

  • [雑誌論文] Impacts of elevated CO_2 on particulate and dissolved organic matter production: Microcosm experiments using iron deficient plankton communities in open subarctic waters2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., K.Suzuki, H.Kiyosawa, T.Ono, H.Hattori, K.Kuma, J.Nishioka
    • 雑誌名

      J. Oceanogr.

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light utilization efficiency of phytoplankton in the Western Subarctic Gyre of the North Pacific during summer2013

    • 著者名/発表者名
      Nosaka, Y., T.Isada, I.Kudo, H.Saito, H.Hattori, A.Tsuda and K.Suzuki
    • 雑誌名

      J Oceanogr

      巻: 70

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋プランクトンに対する海洋酸性化の影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋、遠藤寿
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 207 ページ: 323-331

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impacts of elevated CO2 on particulate and dissolved organic matter production: Microcosm experiments using iron deficient plankton communities in open subarctic waters.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Takeshi, Koji Suzuki, Hiroshi Kiyosawa, Tsuneo Ono, Hiroshi Hattori, Kenshi Kuma, Jun Nishioka
    • 雑誌名

      J. Oceanogr.

      巻: 69 ページ: 601-618

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light utilization efficiency of phytoplankton in the Western Subarctic Gyre of the North Pacific during summer.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Nosaka, Tomonori Isada, Isao Kudo, Hiroaki Saito, Hiroshi Hattori, Atsushi Tsuda and Koji Suzuki
    • 雑誌名

      J. Oceanogr.

      巻: 70 ページ: 91-103

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋プランクトンに対する海洋酸性化の影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木 洋、遠藤 寿
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 35 ページ: 323-331

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Suitability of sediment trap-collected zooplankton for ecological studies2013

    • 著者名/発表者名
      Makabe, Ryosuke, Hiroshi Hattori, Makoto Sampei, Gérald Darnis, Louis Fortier and Hiroshi Sasaki
    • 雑誌名

      J. Plankton Res.

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季の西部北太平洋亜寒帯循環域における植物プランクトンの光利用効率2012

    • 著者名/発表者名
      野坂裕一・鈴木光次・伊佐田智規・齊藤宏明・津田 敦・服部 寛
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 44 ページ: 473-477

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A substantial export flux of particulate organic carbon linked to sinking dead copepods during winter 2007-2008in the Amundsen Gulf (southeastern Beaufort Sea, Arctic Ocean).2012

    • 著者名/発表者名
      Sampei, M., H. Sasaki, A. Forest and L. Fortier
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 57 ページ: 90-96

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production and retention of biogenic matter in the southeast Beaufort Sea during 2003-2004 : Insights from annual vertical particle fluxes of organic carbon and biogenic silica2011

    • 著者名/発表者名
      Sampei, M., H.Sasaki, R.Makabe, A.Forest, H.Hattori, J.-E.Tremblay, Y.Gratton, M.Fukuchi, L.Fortier
    • 雑誌名

      Polar Biol

      巻: 34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incorporation of nitrogen compounds into sea ice from atmospheric deposition2011

    • 著者名/発表者名
      Nomura, D., A.McMinn, H.Hattori, S.Aoki, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Mar. Chem.

      巻: 127

    • NAID

      120006471000

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biogenic carbon flows through the planktonic food web of the Amundsen Gulf (Arctic Ocean) : A synthesis of field measurements and inverse modeling analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Forest, A., J.-E.Tremblay, Y.Gratton, J.Martin, J.Gagnon, G.Darnis, M.Sampei, L.Fortier, M.Ardyna, M.Gosselin, H.Hattori, D.Nguyen, R.Maranger, D.Vaque, C.Marrase, C.Pedrosw Alio, A.Sallon, C.Michel, C.Kellogg, J.Deming, E.Shadwick, H.Thomas, H.Link, P.Archambault, D.Piepenburg
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr.

      巻: 91

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production and retention of biogenic matter in the southeast Beaufort Sea during 2003-2004: Insights from annual vertical particle fluxes of organic carbon and biogenic silica.2011

    • 著者名/発表者名
      Sampei, M., H. Sasaki, R. Makabe, A. Forest, H. Hattori, J.-E. Tremblay, Y. Gratton, M. Fukuchi, L. Fortier
    • 雑誌名

      Polar Biol

      巻: 34 ページ: 501-511

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incorporation of nitrogen compounds into sea ice from atmospheric deposition.2011

    • 著者名/発表者名
      Nomura, D., A. McMinn, H. Hattori, S. Aoki, M. Fukuchi
    • 雑誌名

      Marine Chemistly

      巻: 127 ページ: 90-99

    • NAID

      120006471000

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biogenic carbon flows through the planktonic food web of the Amundsen Gulf (Arctic Ocean): A synthesis of field measurements and inverse modeling analyses.2011

    • 著者名/発表者名
      Forest, A., J.-E. Tremblay, Y. Gratton, J. Martin, J. Gagnon, G. Darnis, M. Sampei, L. Fortier,H. Hattori, 他15名
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 91 ページ: 410-436

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動物プランクトン分野におけるこれまでの成果2014

    • 著者名/発表者名
      松野孝平、木元克典、服部 寛、山口篤
    • 学会等名
      シンポジウム「急激な海氷減少と北極海海洋生態系の変化 III」、平成26年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化が極域の生態系に与える影響ー有殻翼足類を例にしてー2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋
    • 学会等名
      シンポジウム「海の酸性化」、平成26年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物プランクトン分野におけるこれまでの成果.シンポジウム「急激な海氷減少と北極海海洋生態系の変化 III」2014

    • 著者名/発表者名
      松野孝平、木元克典、服部 寛、山口篤
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Research cooperation on marine ecosystems and marine resources in the Arctic Sea2013

    • 著者名/発表者名
      Sampei, M., H.Hattori, M.Fukuchi, K.Takahashi
    • 学会等名
      Japan- Canada Arctic Research Workshop
    • 発表場所
      Tokyo International Exchange Center, NIPR and ArcticNet, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Time series observations of environmental variables using surface drifters in the Antarctric Ocean in summerTime series observations of environmental variables using surface drifters in the Antarctric Ocean in summer2013

    • 著者名/発表者名
      Makabe, R., S.Sukanami, F.Akiha, H.Hattori, H.Sasaki
    • 学会等名
      28th Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium
    • 発表場所
      Monbetsu (Japan)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of Southern Ocean acidification on phytoplankton (haptophytes)2013

    • 著者名/発表者名
      Mishima, T., H.Hattori, H.Endo, S.Motokawa, H.Kurihara, G.Hashida, K.Suzuki , S.Taguchi, H.Sasaki
    • 学会等名
      28th Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium
    • 発表場所
      Monbetsu (Japan)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Seasonal and vertical change in the downward flux of planktonic foraminifera collected at 100oE. 60oS of the antarctic Ocean in 20112013

    • 著者名/発表者名
      Narita, A., F.Akiha, G.Hashida, H.Hattori, H.Sasaki
    • 学会等名
      28th Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium
    • 発表場所
      Monbetsu (Japan)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海の酸性化がハプト藻類に及ぼす影響予測2013

    • 著者名/発表者名
      服部寛・三島翼・遠藤寿・本川正三・飯田高大・栗原晴子・橋田元・鈴木光次・田口哲・佐々木洋
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海の酸性化が珪藻類におよぼす影響予測2013

    • 著者名/発表者名
      服部寛・三島翼・遠藤寿・本川正三・飯田高大・栗原晴子・橋田元・鈴木光次・西岡純・田口哲・佐々木洋
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学、日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact estimation of Southern Ocean acidification on phytoplankton (diatoms)2013

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., T.Mishima, H.Endo, S.Motokawa, T.Iida, H.Kurihara, G.Hashida, K.Suzuki, J.Nishioka, S.Taguchi, H.Sasaki
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoprotective acclimation of the size-fractionated natural assemblage of phytoplankton induced by the variable optical depth in the Indian Sector of the Southern Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, M., H.Hattori, G.Hashida, T.Iida, H.Sasaki and S.Taguchi
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Vertical change of downward flux of calcareous zooplankton collected at 110°E, 60°S of the Antarctic Ocean in 20112013

    • 著者名/発表者名
      Narita, A., F.Akiha, H.Hattori and H.Sasaki
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Impotance of shelled pteropods in antarctic marine ecosystems- Preliminary model study-2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., F.Akiha, S.Konno and H.Hattori
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Time-series observations using surface drifters in the Antaractic Ocean in summer2013

    • 著者名/発表者名
      Makabe, R., F.Akiha, S.Konno, H.Hattori, H.Sasaki
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海の酸性化が珪藻類におよぼす影響予測.2013

    • 著者名/発表者名
      服部寛・三島翼・遠藤寿・本川正三・飯田高大・栗原晴子・橋田元・鈴木光次・西岡純・田口哲・佐々木洋
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Impact estimation of Southern Ocean acidification on phytoplankton (diatoms).2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hattori, Mishima, Tsubasa, Hisashi Endo, Shozo Motokawa, Takahiro Iida, Haruko Kurihara, Gen Hashida, Koji Suzuki, Jun Nishioka, Satoru Taguchi, Hiroshi Sasaki
    • 学会等名
      Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Photoprotective acclimation of the size-fractionated natural assemblage of phytoplankton induced by the variable optical depth in the Indian Sector of the Southern Ocean.2013

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, Shozo, Hiroshi Hattori, Gen Hashida, Takahiro Iida, Hiroshi Sasaki and Satoru Taguchi
    • 学会等名
      Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Vertical change of downward flux of calcareous zooplankton collected at 110°E, 60°S of the Antarctic Ocean in 2011.2013

    • 著者名/発表者名
      Narita, Atsushi, Fumihiro Akiha, Hiroshi Hattori and Hiroshi Sasaki
    • 学会等名
      Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Impotance of shelled pteropods in antarctic marine ecosystems- Preliminary model study-.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Hiroshi, Fumihiro Akiha, Satoru Konno and Hiroshi Hattori
    • 学会等名
      Fourth Symposium on Polar Sciences
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極湖沼ぬるめ池に生息する動物相の鉛直分布について2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和樹・斎藤裕美・高橋邦夫.服部 寛・伊村 智
    • 学会等名
      日本生態学会地区会北海道地区会
    • 発表場所
      札幌、日本生態学会北海構地区会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 第8期重点研究課題「南極海生態系の応答を通して探る地球環境変動」2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋・橋田元・服部寛
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会、シンポジウム南極海洋研究の進展と研究計画の立案に向けて
    • 発表場所
      筑波大学、筑波、日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese project on Southern Ocean acidification 2.2012

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., H.Sasaki, H.Kurihara, H.Endo, S.Motokawa, T.Iida, K.Suzuki, S.Taguchi, G.Hashida, T.Odate
    • 学会等名
      -Preliminary acifification experiments using carbonate plankters (coccolithopholids). 2
    • 発表場所
      Monterey, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese project on Southern Ocean acidification -1. Present state on the variability of CO2 and carbonate plankters2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., F.Akiha, S.Suganami, S.Konno, H.Hattori, G.Hashida, T.Odate, A.Suzuki, W.Okoshi, H.Yoshikawa
    • 学会等名
      The Ocean in a High-C02 World. Ocean Acidification
    • 発表場所
      Monterey, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海の酸性化が植物プランクトンに及ぼす影響予測実験の結果2012

    • 著者名/発表者名
      服部 寛、三島 翼、遠藤 寿、本川正三、飯田高大、栗原晴子、橋田 元、鈴木光次、田口 哲、佐々木洋
    • 学会等名
      酸性化勉強会
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Response of Antarctic marine ecosystems to global environmental changes with carbonetate systems (RAMEEC) -Preliminary report of JARE53-2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., F.Akiha, S.Motokawa, H.Kurihara, H.Endo, H.Yoshikawa, T.Iida, G.Hashida, T.Odate, H.Hattori
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidisciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Impacts of ocean acidificaction and iron enrichment on phytoplankton assemblages in tehe Southern Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., H.Hattori, G.Hashida, T.Iida, S.Motokawa, H.Sasaki, K.Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidisciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Imapact estimation of southern Ocean acidification on calcium carbonate phytoplankton2012

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., T.Mishima, H.Endo, S.Motokawa, T.Iida, H.Kurihara, G.Hashida, K.Suzuki, S.Taguchi, T.Odate, H.Sasaki
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidisciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Seasonal change of thecosomatous pteropods collected using mooring sediment traps in the Antarctic Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Akiha, F., G.Hashida, H.Hattori, T.Iida, H.Sasaki
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidisciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of pCO_2 on size-fractionated phytoplankton community in the Southern Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, S., H.Hattori, T.Iida,m H.Endo, H.Sasalki, S.Taguchi
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidisciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A recent new knowledge on the biological carbon pump : From an internationl collaboration with a Canadian research group2012

    • 著者名/発表者名
      Sampei, M., H.Sasaki, H.Hattori
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, "New deveplopment of Antarctic Ocean
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化が翼足類Limacina helicina の生理生態に及ぼす影響の評価2012

    • 著者名/発表者名
      栗原晴子,秋葉文弘,佐々木洋
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      極地研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極湖沼ぬるめ池に生息する動物相の鉛直分布について2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和樹・斎藤裕美・高橋邦夫.服部 寛・伊村 智
    • 学会等名
      日本生態学会地区会北海道地区会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極ぬるめ池における動物相の分布2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤裕美・安藤和樹・服部 寛
    • 学会等名
      極地研究所研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極海生態系の応答を通して探る地球環境変動2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋・橋田元・服部寛
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会、シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極ぬるめ池における線虫類の鉛直分布2011

    • 著者名/発表者名
      山口梓・斎藤裕美・服部 寛・高橋邦夫
    • 学会等名
      第17回野生生物保護学会、野生生物保護協会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Size-dependent absorption property of phytoplantkon in the Southern Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Shozo Motokawa, V.S.Kuwahara, H.Hattori, G.Hashida, H.Sasaki, S.Taguchi
    • 学会等名
      Abstracts of XXXIV Symposium on Polar Biology, XXXIV Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Vertical distribution of hard shell phytoplankton in the Antarctic Ocean in summer2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., H.Idei, V.S.Kuwahara,S.Motokawa, S.Takao, S.Taguchi, K.Suzuki, G.Hashida, H.Sasaki
    • 学会等名
      Abstracts of XXXIV Symposium on Polar Biology, XXXIV Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Multi-purpose underwater observing system moored to drifting GPS buoy2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., F.Akiha, S.-I.Suganami, V.S.Kuwahara, S.Motokawa, Y.Hiratsuka, A.Suzuki, S.Takao, H.Yoshikawa, G.Hashida, T.Odate, H.Hattori
    • 学会等名
      Abstracts of XXXIV Symposium on Polar Biology, XXXIV Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo (Japan), National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極海生態系の応答を通して探る地球環境変動2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋・秋葉文弘・桑原V. 伸一・本川正三・平塚悠治・鈴木陽大・高尾新太郎・吉川久幸・橋田元・小達恒夫・服部寛
    • 学会等名
      第2回極域化学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯海域に置ける基礎生産力、光合成特性、および透明細胞外重合体粒子(TEP)分布の特長2011

    • 著者名/発表者名
      野坂裕一・鈴木光次・伊佐田智規・齊藤宏明・津田敦・服部寛・山下洋・高橋一生
    • 学会等名
      研究集会「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環の役割」
    • 発表場所
      北大低温科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極ぬるめ池における線虫類の鉛直分布2011

    • 著者名/発表者名
      山口梓・斎藤裕美・服部 寛・高橋邦夫
    • 学会等名
      第17回野生生物保護学会(札幌)
    • 発表場所
      野生生物保護協会(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Size-dependent absorption property of phytoplantkon in the Southern Ocean.2011

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, S., V.S. Kuwahara, H. Hattori, G. Hashida, H. Sasaki, S. Taguchi
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research(立川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Vertical distribution of hard shell phytoplankton in the Antarctic Ocean in summer2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., H. Idei, V.S. Kuwahara,S. Motokawa, S. Takao, S. Taguchi, K. Suzuki, G. Hashida, H. Sasak
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research(立川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-purpose underwater observing system moored to drifting GPS buoy.2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., F. Akiha, S.-I. Suganami, V.S. Kuwahara, S. Motokawa, Y. Hiratsuka, A. Suzuki, S. Takao, H. Yoshikawa, G. Hashida, T. Odate, H. Hattori
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research (立川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯海域に置ける基礎生産力、光合成特性、および透明細胞外重合体粒子(TEP)分布の特長2011

    • 著者名/発表者名
      野坂裕一・鈴木光次・伊佐田智規・齊藤宏明・津田敦・服部寛・山下洋・高橋一生
    • 学会等名
      研究集会「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環の役割」
    • 発表場所
      北大低温科学研究所(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極海生態系の応答を通して探る地球環境変動-JARE52の予備報告-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋、秋葉文弘、菅波晋一、桑原ビクター伸一、本川正三、平塚悠治、鈴木陽大、高尾信太郎、吉川久幸、橋田 元、小達恒夫、服部寛
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 南大洋季節海氷域における溶存炭酸系の季節変動 -海鷹丸・しらせによる東経110度時系列観測2011

    • 著者名/発表者名
      橋田 元、吉川久幸、岡田智仁、青木周司、中澤高清、佐々木洋
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] オホーツク海沿岸で採集された有殻翼足類Limacina helicina未成熟個体の貝殻成長速度の測定2011

    • 著者名/発表者名
      菅波晋一、秋葉文弘、佐々木洋、大越健嗣
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Post-disaster (The 2011 East Japan Disaster) recovery plans in Miyagi, Japan: Reconstruction of macroalgae aquaculture and new development of microalgae production.2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H. and H. Itoh
    • 学会等名
      第4回生物圏科学研究科食料・環境問題国際シンポジウム、テーマ:農業・水産現場の自然災害からの復興
    • 発表場所
      広島大学(東広島)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] apanese project on Southern Ocean acidification 2. -Preliminary acifification experiments using carbonate plankters (coccolithopholids).

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., H. Sasaki, H. Kurihara, H. Endo, S. Motokawa, T. Iida, K. Suzuki, S. Taguchi, G. Hashida, T. Odate
    • 学会等名
      The Ocean in a High-C02 World. Ocean Acidification
    • 発表場所
      Monterey Conference Center, Monterey, CA, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese project on Southern Ocean acidification -1. Present state on the variability of CO2 and carbonate plankters.

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., F. Akiha, S. Suganami, S. Konno, H. Hattori, G. Hashida, T. Odate, A. Suzuki, W. Okoshi, H. Yoshikawa
    • 学会等名
      The Ocean in a High-C02 World. Ocean Acidification
    • 発表場所
      Monterey Conference Center, Monterey, CA, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極海の酸性化が植物プランクトンに及ぼす影響予測実験の結果

    • 著者名/発表者名
      服部 寛、三島 翼、遠藤 寿、本川正三、飯田高大、栗原晴子、橋田 元、鈴木光次、田口 哲、佐々木洋
    • 学会等名
      酸性化勉強会
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] esponse of Antarctic marine ecosystems to global environmental changes with carbonetate systems (RAMEEC) -Preliminary report of JARE53-

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., F. Akiha, S. Motokawa, H. Kurihara, H. Endo, H. Yoshikawa, T. Iida, G. Hashida, T. Odate, H. Hattori
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidiciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean.
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Impacts of ocean acidificaction and iron enrichment on phytoplankton assemblages in teh southern Ocean.

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., H. Hattori, G. Hashida, T. Iida, S. Motokawa, H. Sasaki, K. Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidiciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean.
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Imapact estimation of southern Ocean acidification on calcium carbonate phytoplankton.

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., T. Mishima, H. Endo, S. Motokawa, T. Iida, H. Kurihara, G. Hashida, K. Suzuki, S. Taguchi, T. Odate, H. Sasaki
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidiciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean.
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Seasonal change of thecosomatous pteropods collected using mooring sediment traps in the Antarctic Ocean

    • 著者名/発表者名
      Akiha, F., G. Hashida, H. Hattori, T. Iida, H. Sasak
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidiciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean.
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of pCo2 on size-fractionated phytoplankton community in the Southern Ocean

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, S., H. Hattori, T. Iida,m H. Endo, H. Sasalki, S. Taguchi
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, Multidiciplinary session "Biogeochemistry in the seasonally ice-covered Antarctic Ocean.
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A recent new knowledge on the biological carbon pump: From an internationl collaboration with a Canadian research group

    • 著者名/発表者名
      Sampei, M., H. Sasaki, H. Hattori
    • 学会等名
      The 3rd symposium on Polar Science, "New deveplopment of Antarctic Ocean
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Time series observations of environmental variables using surface drifters in the Antarctric Ocean in summer.

    • 著者名/発表者名
      Makabe, R., S. Sukanami, F. Akiha, H. Hattori, H. Sasaki
    • 学会等名
      8th Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium.
    • 発表場所
      Monbetsu City Hall, Monbetsu
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of Southern Ocean acidification on phytoplankton (haptophytes).

    • 著者名/発表者名
      Mishima, T., H. Hattori, H. Endo, S. Motokawa, H. Kurihara, G. Hashida, K. Suzuki , S. Taguchi, H. Sasaki
    • 学会等名
      8th Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium.
    • 発表場所
      Monbetsu City Hall, Monbetsu
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Seasonal and vertical change in the downward flux of planktonic foraminifera collected at 100oE. 60oS of the antarctic Ocean in 2011.

    • 著者名/発表者名
      Narita, A., F. Akiha, G. Hashida, H. Hattori, H. Sasaki
    • 学会等名
      8th Okhotsk Sea & Sea Ice Symposium. Monbetsu
    • 発表場所
      Monbetsu City Hall, Monbetsu
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極海の酸性化がハプト藻類に及ぼす影響予測.

    • 著者名/発表者名
      服部寛・三島翼・遠藤寿・本川正三・飯田高大・栗原晴子・橋田元・鈴木光次・田口哲・佐々木洋
    • 学会等名
      013年日本海洋学会春季大会,東京海洋大学、日本海洋学会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都港区
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi