• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琵琶湖北湖沿岸域における底質の相違に関係する付着藻類の種類構成、現存量、基礎生産

研究課題

研究課題/領域番号 23510015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関名古屋女子大学

研究代表者

石田 典子  名古屋女子大学, 文学部, 教授 (90191874)

連携研究者 後藤 直茂  滋賀県立大学 (40336722)
三田村 緒佐武  滋賀大学 (50030458)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード湖沼沿岸域 / 付着藻類 / 基礎生産 / 底質 / 琵琶湖 / 沿岸域 / 物質代謝
研究概要

琵琶湖北湖沿岸域の底質構造の異なる地点において,付着藻類の種類構成,現存量および基礎生産を,2011年8月,11月,2012年3月および6月に測定した.付着藻類現存量は,粒径が大きい礫で構成される地点において大である傾向が認められた.砂質の水域では小さい糸状体の藍藻が出現するが,中礫以上の礫質からなる地点では,大型の緑藻が優占的に出現した.付着藻類の種類構成は,底質構造の似た地点間で類似する傾向が認められた.同化数は,砂質が優占する地点で,礫質の地点に比べやや高い値が得られた.沿岸域生態系の基幹である付着藻類の基礎生産,現存量および群集構造は,底質条件の相違に影響される.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 異なる葉形をもつ水草模型に付着する藻類2013

    • 著者名/発表者名
      小林楓・石田典子
    • 雑誌名

      陸の水

      巻: 60 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 琵琶湖北湖における水草付着藻類2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木香純・石田典子
    • 学会等名
      日本陸水学会東海支部会第16回研究発表会 講演要旨集5
    • 発表場所
      答志島寿々波
    • 年月日
      2014-02-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の異なる底質における付着藻類相2013

    • 著者名/発表者名
      石田典子・後藤直茂・三田村緒佐武
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会 講演要旨集
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Primary production and species composition of benthic algae growing on the different types of substratum at the littoral area in the north basin of Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishida, Naoshige Goto, Osamu Mitamura
    • 学会等名
      32h Congress of SIL, the International Society of Limnology. SIL 2013 abstracts
    • 発表場所
      Budapest, Hungary (poster)
    • 年月日
      2013-08-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる葉形を持つ水草模型に付着する藻類について2013

    • 著者名/発表者名
      小林楓・石田典子
    • 学会等名
      日本陸水学会東海支部会第15回研究発表会 講演要旨集16
    • 発表場所
      佐久島さざ波
    • 年月日
      2013-02-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Primary production and species composition of benthic algae growing on the different types of substratum at the littoral area in the North basin of Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Goto N. and Mitamura O.
    • 学会等名
      SIL XXXII Congress
    • 発表場所
      Budapest Congress Center
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の様々な基質における付着藻類の現存量と光合成2012

    • 著者名/発表者名
      石田典子・宗宮麗・三田村緒佐武・後藤直茂
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会 講演要旨集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Primary production and species composition of benthic algae growing on the different types of substratum at the littoral area in the north basin of Lake Biwa, Japan

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishida, Naoshige Goto, Osamu Mitamura
    • 学会等名
      SIL2013
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の異なる底質における付着藻類相

    • 著者名/発表者名
      石田典子・後藤直茂・三田村緒佐武
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖北湖における水草付着藻類

    • 著者名/発表者名
      佐々木香純・石田典子
    • 学会等名
      日本陸水学会東海支部会第16回大会
    • 発表場所
      答志島寿々波
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の様々な基質における付着藻類の現存量と光合成

    • 著者名/発表者名
      石田典子・宗宮麗・三田村緒佐武・後藤直茂
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi