研究課題/領域番号 |
23510161
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 神奈川大学 (2012-2013) 電気通信大学 (2011) |
研究代表者 |
松井 正之 神奈川大学, 工学部, 教授 (00034413)
|
研究分担者 |
山本 久志 首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (60231677)
孫 晶 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20581010)
|
連携研究者 |
孫 晶 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20581010)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 多期間制約モデル / 最適配置問題 / 最適切替問題 / 生産ライン / 多期間制約サイクル問題 / 最適切替 / 最適配置 / 生産座席予約問題 / 最適切換 |
研究概要 |
本研究では、リセットとノンリセットの視点から,リスクを最小にするための最適配置と最適切換問題について考察を行った.最初に,リセットモデルに対して,①混合ラインの固定サイクル投入方式を対象に作業者の最適配置法則を見出し,特に特殊作業者が2人及び3人存在する場合の定理を提案した.②混合ラインの可変サイクル投入方式を対象に作業者の最適配置法則に関する考察も行った.次に,リセット多期間制約サイクルモデルに対して,③複数作業の工程の生産ラインにおける最適な切換方策を導くため,フェーズ数により各工程を細分された多期間制約サイクルモデルを提案した.④そのための期待コスト式を導出する定理を導くこともできた.
|